« 相鉄11000系(IMAMUKASHI) 相鉄本線各停かしわ台行き | トップページ | あぶらめん@箱根そば »

2017年9月25日 (月曜日)

2017年 ツーリズムEXPOジャパン 戦利品など

9月23日、24日に「東京ビッグサイト」で開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2017」行ってきました。
※会場内、試食、グッズ取得、イベント参加等には「FB」で「いいね」や「LINE」登録、アプリダウンロード必要な所有ですがそのような記載は省略。ガラケーは用無しです。
回った順番は適当です。


Img_6518 最寄り駅はりんかい線国際展示場。寝坊したので若干出遅れ気味。


Img_6519


Img_6539 会場。


Img_6520 前売り券買っていたので当日券の列には不参加。クレカ購入が約30分、現金購入が約20分待ち。前売り券持っているだけでここで20分は待ち時間節約。


Img_6521


Img_6522 入場待ち。長時間を覚悟していましたが、10分程度で入場。


東4・5・6ホールの方から。


Img_6523


Img_6524 加賀の辻占というお菓子。中に紙(おみくじ)が入っています。ちなみに「吉」でした。


Img_6525 岩手県ではおぼろ昆布の試食。


Img_6527


Img_6526 JR西日本の所では餅を。中国地方のモノだと思うがどの地域のモノなのか名称は不明。


Img_6528 「ワンダフルセトウチ」という所で日本酒とかまぼこ。


Img_6530 埼玉。クレしん。8月末までの運行予定の東武の「クレしん」ラッピング。この日も黄・緑・赤・橙が元気よく走っていました。「青」が落ちて1か月以上経つのに。


Img_6531 スパークリングの「澪」の試飲。


Img_6537 兵庫県。但馬地方担当の方は「コウノトリ但馬空港」のTシャツ着ていました。Tシャツはこの日の為に作ったとのこと。「コウノトリ但馬空港」で売ってくれ。1枚は買うから。


東1・2・3ホール


Img_6532 スターアライアンス。スタアラスタンプラリーの台紙ゲット。


Img_6533 ANA。ここも混雑。


Img_6534 日本航空。シート着席体験はエコノミーのみ。それでも行列。


Img_6569 「チケットJCB」経由で前売り券買ったので。JCBのブースで記念品と交換。


Img_6563 戦利品。クリアファイル、ペン、シールが多かったです。外務省のゴルゴ13もゲットできた。


Img_6566


木古内町のパンフレット。5月に店主が亡くなった焼きそばで有名な「駅前飯店急行」も載っていました。製作は3月。


Img_6568 高知県で貰った「高知家」のバッチ。この人を思い浮かべるのは俺だけであろうか?


2017y09m24d_175341363 情けないのは神奈川県。唯一出展は箱根だけ。神奈川県、横浜市も出展していない。黙っていても客が来るからって胡坐かいているのでは?。黒岩祐治と林文子は考えてもらいたいな。それと小田急グループ。「箱根」が西武グループのスタンプラリーのポイントになっていた。お前の所のテリトリーだろ。神奈川県、横浜市、小田急グループはよく考えてもらいたい。


Img_6541


Img_6542


Img_6543 会場から駅へ向かう途中、横浜市瀬谷区産の小麦使ったビールを販売していたので喉の消毒。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 相鉄11000系(IMAMUKASHI) 相鉄本線各停かしわ台行き | トップページ | あぶらめん@箱根そば »

旅行・地域」カテゴリの記事

食べ物」カテゴリの記事

東京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年 ツーリズムEXPOジャパン 戦利品など:

« 相鉄11000系(IMAMUKASHI) 相鉄本線各停かしわ台行き | トップページ | あぶらめん@箱根そば »