東武鉄道 下今市機関区
8月10日運行開始のSL列車「大樹」の運転開始に合わせて設置された東武鉄道の車両基地・乗務員区。
「リバティ」乗車時に車内で記念に買った特急券。下今市から乗務した「ステーションコンシェルジュ」から購入。「車内ご案内センター」発行。となっています。「ステーションコンシェルジュ」は乗車券は発売しません。乗務範囲は…。新藤原では見かけなかったです。会津田島まで乗務しているのだろうか。
乗車券。「下今市機関区乗務員発行」となっています。乗車券は東京メトロ日比谷線、千代田線、半蔵門線の駅も書かれています。「機関区乗務員発行」は珍しいのでは?
車内を巡回しているのは「ステーションコンシェルジュ」なので「下今市機関区乗務員発行」のモノは車掌に申し出ないと購入することはできません。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行横浜行き(2022.08.15)
- 東京都交通局6500形 東急目黒線各停西高島平行き(2022.08.13)
- 小田急1000形(前6両) 小田急江ノ島線快速急行片瀬江ノ島行き(2022.08.11)
- 東京メトロ8000系(フルカラー) 東急田園都市線準急南栗橋行き(2022.08.09)
- 小田急3000形(6両フルカラー) 小田急小田原線急行町田行き(2022.08.07)
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武50000系(東武東上線モス号) 東武東上線普通成増行き(2022.08.02)
- 東急8500系(青帯Bunkamura) 東急田園都市線各停久喜行き(2022.07.23)
- 東武8000系 東武野田線大宮行き(2022.07.16)
- 東武20400型 東武日光線区間急行南栗橋行き(2022.07.14)
- 東京メトロ8000系(3色LED) 東急田園都市線各停久喜行き(2022.06.03)
コメント