« 2015年ワンワールド搭乗 その15(ISGOKA) | トップページ | JR西日本103系 阪和線普通熊取行き »

2017年8月 2日 (水曜日)

小田急ロマンスカー10000形HiSE in 相模大野

7月のある日の深夜、喜多見に保管されていた小田急ロマンスカー10000形HiSE3両が相模大野まで移動したようです。そのうち2両は解体されてしまいました。喜多見から相模大野に来たのは留置スペース不足絡みだとか。

Img_4253
1両だけ残った新宿側の先頭車。

小田急の鉄道博物館構想はあるようですが…。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

クリックお願いします。

| |

« 2015年ワンワールド搭乗 その15(ISGOKA) | トップページ | JR西日本103系 阪和線普通熊取行き »

鉄道」カテゴリの記事

神奈川県」カテゴリの記事

小田急線関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急ロマンスカー10000形HiSE in 相模大野:

« 2015年ワンワールド搭乗 その15(ISGOKA) | トップページ | JR西日本103系 阪和線普通熊取行き »