富士急行バス「博多・フジヤマ Express」
福岡と山梨県の富士山駅を結ぶ高速バスに乗りました。乗った当時と現在では運転区間等異なります。
乗車券。発地・着地と関係ない所から手配しようとすると昔は手数料払って旅行会社で買うしかなかったのですが、ネット予約・決済が出来て便利。
富士山駅ゆきバスが入ってきました。九州で富士急バスを見る時が来るとは…。2号車まで来るらしいが…。
福岡都市高速、九州道、北九州都市高速通って最後の乗車地小倉駅前。
佐波川サービスエリアで休憩。バスの外に出ること可。吉野家やファミマがあります。
2号車の西鉄。白夜行塗装が用いられています。運行パターンを入れ替えるため回送状態で山梨へ送るらしい。逆に富士急も福岡に送っているんだとか。
発車後早いですが寝ます。
東静岡駅。より利用客の見込めると思われる静岡駅じゃなくてなぜ東静岡駅なのかと疑問。大人の事情と東名のインターチェンジの位置関係もあるのだろうか。
沼津は降車客が居ないので通過した模様。
河口湖駅、富士急ハイランドでの降車客おらず、終点富士山駅へ。
2017年4月からこの路線季節運行となりました。
電車で河口湖駅に移動しました。
河口湖駅前で西鉄車を見ました。この路線の「教習車」を兼ねていたんでしょう。降車客の居ない各停留所に寄っていたのでしょう。
| 固定リンク | 0
「バス・乗合自動車」カテゴリの記事
- 神奈川中央交通1系統 中山駅行き(2023.10.29)
- 東急バス「渋55」東北沢駅行き(2023.05.11)
- 京浜急行バス94系統富岡ターミナル行き(2022.07.03)
- 相鉄バス旭75系統(2022.04.03)
- 宗谷バス 稚内温泉前バス停(2021.10.10)
「甲信越(新潟県・長野県・山梨県)」カテゴリの記事
- カレーそば@万代そば(2023.09.15)
- JR東日本上越新幹線 現美新幹線(2021.08.18)
- JR西日本419系 北陸本線普通高岡行き(2021.07.13)
- JR東日本485系3000番台 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン~JR東日本信越本線快速新潟行き(2021.05.22)
- バスセンターのカレー@万代そば(2020.06.21)
「東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県)」カテゴリの記事
- JR東海211系 中央本線普通高蔵寺行き(2023.10.24)
- 西藤原簡易郵便局(2023.10.11)
- JR東海117系 東海道本線快速金山行き(2022.11.07)
- JR東海211系0番台 JR東海関西本線快速名古屋行き(2022.03.06)
- みくりやそば@桃中軒(2021.08.21)
「中国(岡山県・広島県・山口県)」カテゴリの記事
- 空港うどん@ごはんや(2023.12.01)
- 2019年ワンワールド搭乗 その18(HNDOKJ)(2023.04.02)
- JR西日本117系 山陽本線快速「サンライナー」福山行き(2022.03.05)
- 2018年スターアライアンス搭乗 その19(HNDKUL)(2022.01.10)
- JR西日本 山陰本線「みすゞ潮彩」(2021.05.03)
「九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県)」カテゴリの記事
- JR九州817系 長崎本線普通諫早行き(2023.11.19)
- あごだし醤油ラーメン@福岡空港ブルースカイ(2023.09.24)
- JR九州415系 鹿児島本線普通肥前山口行き(2023.09.22)
- かしわうどん@中央軒(2023.07.25)
- かしわそば@玄海うどん(2023.07.08)
「夜行列車等(鉄道・バス・船。除く飛行機)」カテゴリの記事
- JR東日本183・189系 東海道本線快速「ムーンライトながら91号」大垣行き(2021.01.23)
- 寝台特急 「富士」「はやぶさ」 あれから10年(2019.03.19)
- JR285系 JR東日本東海道本線寝台特急「サンライズ瀬戸」東京行き(2018.08.01)
- 富士急行バス「博多・フジヤマ Express」(2017.04.04)
- 2014年9月 トワイライトエクスプレス その10(2016.10.06)
コメント