« 東急5000系 東急田園都市線急行押上行き(種別幕→フルカラーLED) | トップページ | さよならJR九州沖縄支店 »

2017年3月16日 (木曜日)

急行御殿場線80周年371系浜松行き

10時打ちで取れる保証はなかったので某社のツアーを申し込みました。

Img_8471 指定券。

Img_8444 始発の松田駅。

Img_8442 浜松行きは満席。

Img_8448 松田駅沼津側の踏切から。

Img_8451 駅に戻り改札入って撮りましたが…。人多すぎ。

Img_8455 出発式やるらしいが。

Img_8460 式典やっている模様。

発車しました。色々端折りますが。

Img_8474 御殿場でも出発式。

 

Img_8477

Img_8478 ツアー客には弁当配られました。沼津の桃中軒の「御殿場線80周年弁当」(770円)。

Img_8480 車内の売店でも売っていました。山積み。少し前、入手困難じゃないかと思い事前に予約して沼津駅の売店で購入しました。orz

Img_8482 沼津。御殿場線に別れを告げ、ここからは東海道線。

Img_8483 旅行会社の客に配られた硬券と乗客に配られた記念乗車証。

Img_8487 浜松行きのみ発売の「生フルーツゼリー」(500円)。

Img_8488 由比。「ふじかわ」退避。

飛びまして…

Img_8496

Img_8498 浜松着。雨降っていました。隣からは373系の普通豊橋行きが発車。

371系が定期運用から外れて5年が経ちました。最期の371系を往路はグリーン車、復路は普通車と乗り比べが出来て良かった。

終。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 東急5000系 東急田園都市線急行押上行き(種別幕→フルカラーLED) | トップページ | さよならJR九州沖縄支店 »

汽車旅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

駅・空港・ラウンジ」カテゴリの記事

JR東海関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急行御殿場線80周年371系浜松行き:

« 東急5000系 東急田園都市線急行押上行き(種別幕→フルカラーLED) | トップページ | さよならJR九州沖縄支店 »