« 京急800形(リバイバル塗装) 京急本線普通浦賀行き  | トップページ | 舞茸天そば@しぶそば »

2017年1月21日 (土曜日)

御殿場線80周年371系松田行き その2

その1


Img_8352 発車案内と共に。


Img_8358 浜松発車。


Img_8360 指定券(乗車票)。


Img_8361


Img_8362


Img_8363 浜松駅で受け付け時にもらった弁当。宿泊していた某横インのおにぎり食べる事が出来なかったので「臨時急行御殿場線80周年371号記念弁当」を朝食に。


Img_8365 参加者に配布されました。硬券、旅行会社が作っていました。


車内放送で「先頭で吸盤付けて撮影しないでください」的な事を言っていました。


Img_8366 先頭車に行ってみました。このような感じ。三脚でビデオ撮影されても迷惑だけどね。


Img_8371 静岡。


Img_8373 清水。


Img_8374 車内売店で「御殿場コシヒカリラガー」と乗車前に確保した「じゃがりこ」。


Img_8375 由比付近。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 京急800形(リバイバル塗装) 京急本線普通浦賀行き  | トップページ | 舞茸天そば@しぶそば »

汽車旅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県)」カテゴリの記事

駅弁・空弁・車内食・機内食など」カテゴリの記事

JR東海関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御殿場線80周年371系松田行き その2:

« 京急800形(リバイバル塗装) 京急本線普通浦賀行き  | トップページ | 舞茸天そば@しぶそば »