« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月31日 (水曜日)

ぶっかけサラダそば@えきめんや

「えきめんや」の期間限定メニュー。

Img_6738
「ぶっかけサラダそば(たっぷりゴマ)」(490円)。

Img_8041
「ぶっかけサラダそば(すりおろし野菜)」(490円)。

そば・うどんの選択の他にドレッシングが「たっぷりゴマ」「すりおろし野菜」の2種選べます。合計4パターンの味が楽しめました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月30日 (火曜日)

東京メトロ16000系(4次車) 小田急小田原線準急相模大野行き

大雨で小田急線のダイヤが乱れていて通常はないメトロ車の準急相模大野行きが走りました。

Img_9801
前面。雨で濡れていた上、急いで撮ったのでこの出来ですが。町田にて。

ここで表示が「準急本厚木」に変わりましたので側面は撮れませんでした。小田急線内は代々木上原~町田間だけ「準急相模大野」の表示をしていたと思われる。

東京メトロ16000系(4次車)関連
多摩急行唐木田行き。(代走)
多摩急行綾瀬行き
各停取手行き
急行新百合ヶ丘行き。(代走)
各停本厚木行き。(代走)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月29日 (月曜日)

東急 のるレージ

東急では「のるレージ」というポイントサービスをやっていて最上ランクの「名誉駅長」になると名前入りのオリジナルPASMO会員証がもらえます。

Img_0710
簡易書留で来ました。

Img_0711
Img_0712
中身。

駅員(入会時)→主任→助役→主席助役→駅長→名誉駅長とポイントを稼ぐ(=東急線に乗る)とランクアップしていきます。JALやANAなどの「上級会員修行」は沖縄往復などを多数すれば短期間で「平会員」から「ダイヤモンド」会員になれますが、「のるレージ」は入会時からポイント数は満たしていてもいきなり「駅員」から「名誉駅長」になることはできません。名誉駅長への道、入会後最短で半年はかかります。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月28日 (日曜日)

小田急8000形 小田急小田原線臨時各停海老名行き

「あつぎ鮎まつり」関係で臨時電車が走りました。

Img_9699
前面。

Img_9700
側面。

小田急の海老名行きは普段はありません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月27日 (土曜日)

京急1000形(京急リラックマトレイン) 京急本線特急高砂行き

たまたま撮れました。

Img_0260
神奈川新町にて後姿。12両編成で前4両は1800形でした。

※修正しました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月26日 (金曜日)

みやぎ石巻大漁宝船弁当

Img_2091
石巻駅の「ニューデイズ」売っていたのでつい買ってしまいました。

Img_2094
Img_2097
「みやぎ石巻大漁宝船弁当」(1150円)。

Img_2098
中身の説明。

個人的には1000円で弁当+飲み物が買えるのが理想的な価格だな。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月25日 (木曜日)

東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急東横線特急「Fライナー」元町・中華街行き

2016年3月ダイヤ改正でみなとみらい線~東急東横線~東京メトロ副都心線~西武線・東武線を結ぶ速達性の高い列車に「Fライナー」の愛称が付きました。日中時間帯の運転。副都心線方面からは元町・中華街行きしかありませんし、一番多い行き先。

Img_9404
Img_9405
前面。

Img_9409
Img_9410
側面。

1編成しかない東急5050系4000番台の「Shibuya Hikarie号」も使われます。

東急5050系4000番台「Shibuya Hikarie号」関連
通勤特急川越市行き
特急川越市行き
特急飯能行き
急行川越市行き
通勤特急新宿三丁目行き
通勤特急池袋行き
通勤特急清瀬行き
急行志木行き
特急西武球場前行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月24日 (水曜日)

小田急ロマンスカーMSE60000形 臨時特急「メトロ湘南マリン」

東京メトロ千代田線北千住と小田急江ノ島線片瀬江ノ島を結ぶ臨時特急が走りました。使用車両はMSE60000形。

Img_9887
Img_9888
片瀬江ノ島行きを。相模大野。

Img_0183
大和駅の発車案内。立派な列車名あるのに表示は「臨時特急」。特急券の列車名は「臨時メトロ82号」。列車名を軽視している感じ。

Img_0191
大和停車中の北千住行き「メトロ湘南マリン」。

Img_0188
側面。列車名固定で「北千住」は出ませんでした。

Img_0192
北千住へ向け発車しました。特急券は結構売れていた模様。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月23日 (火曜日)

2015年ワンワールド搭乗 その2(HNDKMQ)

Img_1568
Img_1569
京急で羽田空港国内線ターミナルに着きました。

Img_1570
ここを通ってラウンジへ。

Img_1572
その前に「クラスJ」空席待ち。

Img_1571
メゾンカイザーのパンを。

Img_1573
乗る飛行機。

Img_1576
搭乗開始。空席待ちは当選。

Img_1578
小松着。

JAL1273 HND0750(0749)→KMQ0855(0852) 767-300(JA658J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月曜日)

相鉄厚木線乗車体験会2016

今年も行われました。去年の物はその1その2その3

Img_0386
駅にほ貼ってあったポスター。

Img_0449
乗車には1日乗車券が必要。

Img_0412
使われた車両はヨコハマネイビーブルーの9703F。行き先表示は「そうにゃん」。運行番号は「821」。

Img_0411
側面表示も「そうにゃん」。

1回目は定員に達したようで乗ることできませんでした。

Img_0416
三代目「そうにゃんトレイン」と並びます。

場所を移して…。

Img_0418
Img_0419
JR相模線海老名付近で。

Img_0421
Img_0422
相模線車内から。

Img_0425
厚木に停車中。

Img_0432
厚木を発車。

暑かったのでこれで撤退。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月21日 (日曜日)

ラーメン・ミニ豚丼セット@箱根そば

箱根そばでラーメンを出している店があります。

Img_6289
ラーメン提供店の一つ、多摩センター東口店。

Img_6288
「ラーメン・ミニ豚丼セット」(690円)。ラーメンの味は醤油だけです。

あっさり醤油ラーメンでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月20日 (土曜日)

東武50050系 東急田園都市線二子玉川行き

ある日、人身事故があり、渋谷~二子玉川間が運休となりました。その関係で上り終電でしかない二子玉川行きが何本か走りました。


 


Img_9454 後面。


 


Img_9453 側面。


 


定期の二子玉川行きは東急車なので東武車の二子玉川行きは珍しいです。


 


東武50050系関連。
急行清澄白河行き
各停あざみ野行き
各停渋谷行き。(越谷阿波踊り)
準急中央林間行き
各停清澄白河行き
各停東武動物公園行き
各停押上行き
各停梶が谷行き


 


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月19日 (金曜日)

2015年スターアライアンス搭乗 その11(SINHND)

Img_1097
朝早い時間のフライトの時、利用するターミナル3直結のクラウンプラザです。今回はブギスのインタコやサマセットのホリデーインでも良かったのですが、少しでもゆっくりしたかっただけです。

Img_1098
T2~T3間のスカイトレインが運休するようです。

Img_1099
Img_1100
スカイトレインでターミナル2へ。

Img_1102
チェックインカウンター。指定していた席の搭乗券受け取りました。(涙)。

Img_1103
出国します。

Img_1104
Img_1105
そしてラウンジへ。

Img_1106
シャンパンは注文式になったようです。

Img_1108
注文式のワンタンメンをいただきます。

Img_1111
頃合いを見て搭乗口へ。そして手荷物検査。

Img_1113
乗る飛行機。

Img_1114
搭乗開始。

Img_1118
自席。非常口座席を確保しました。

Img_1123
離陸しました。

Img_1125
飲み物サービス。赤ワイン。

Img_1126
食事は二択です。

Img_1129
豚の生姜焼き。以前乗ったSINN→NRTと同じものを選んでいました。orz

Img_1130
食後は紅茶。その後は映画観たり寝たりと。

Img_1136
到着前に出ました。

Img_1143
現実が近づいてきます。

Img_1144
Img_1148
羽田着。

NH842 SIN1055(1050)→HND18030(1825) 787-8(JA834A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月18日 (木曜日)

相鉄11000系(そうにゃん)  相鉄本線各停横浜行き

2015年3月7日まで運行された初代「そうにゃん」です。珍しくないですが、「各停横浜」でも使われました。

Img_0589
後面。

Img_0590
側面。※画像貼り違えました。m(____)m

相鉄11000系(そうにゃん)関連
各停かしわ台行き
各停二俣川行き
特急湘南台行き
急行海老名行き
特急海老名行き
各停大和行き

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月17日 (水曜日)

小田急8000形 小田急小田原線臨時各停伊勢原行き

「あつぎ鮎まつり」関係で臨時電車が走りました。

Img_9683
種別は「臨時各停」。編成は6両編成です。

Img_9679
後面。8259Fです。

Img_9680
側面。

各停の伊勢原行きは8両や相模大野から各停になった10両の各停だけのはずなので6両編成は珍しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月16日 (火曜日)

東武30000系 東急田園都市線各停梶が谷行き

二子玉川でトラブルがあった際、通常はない梶が谷行きが走りました。

Img_8375 前面。

Img_8379 側面。

Img_8377 車内表示。

2編成しかいない東武30000系が使われました。正確には閉じ込められて東武線に戻れないだけでしたが。

東武30000系関連
各停押上行き
急行清澄白河行き
急行東武動物公園行き
準急中央林間行き
各停中央林間行き
急行北越谷行き
各停清澄白河行き
準急南栗橋行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月15日 (月曜日)

2014年9月 トワイライトエクスプレス その6

順調に走っています。

Img_5751

Img_5752 北陸新幹線の基地。

Img_5758

Img_5762 金沢。

Img_5767 部屋飲み第二弾。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月14日 (日曜日)

京急2100形(「KEIKYU BLUE SKY TRAIN 台鉄ラッピング) 京急空港線エアポート急行品川行き

エアポート急行の数少ない2ドア車です。

早朝三浦海岸始発の快特羽田空港行きの折り返しは土休日はエアポート急行品川行きです。

Img_7256
後面。

Img_7259
側面。

今は何のラッピングの無い「ブルスカ」で走っています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月13日 (土曜日)

牛肉つけそば@しぶそば

「しぶそば」のメニュー。大崎広小路店でしか見ませんでした。

Img_9971
「牛肉つけそば(普通盛)」(680円)。200グラムです。中盛、大盛もありましたが、普通盛と同価格。つけ汁にはラー油が入っており、辛かったです。

Img_9972
Img_9973
東急池上線大崎広小路駅から徒歩で1分もかかりません。「しぶそば」大崎広小路店は8月12日をもって閉店です。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月12日 (金曜日)

東京モノレールまつり

8月11日、モノレール昭和島車両基地で行われた「東京モノレールまつり」行きました。

Img_9962
車両基地の入口。

Img_9929
社員食堂も公開されていました。

Img_9961
ラストオーダーまでまだ時間がありましたが、会場を離れる時には売り切れとなっていました。食べておけばよかったと後悔。

Img_9913
運転台体験に使われた編成。

Img_9914
Nゲージサイズのモノレール車両。

Img_9933
第一号の台車。

Img_9937
ヘルメット着用でモノレール下を。

Img_9942
Img_9943
除雪機。雪の時装着するらしい。

Img_9953
台車を装着した状態。

Img_9959
構内体験乗車の編成。

Img_9917
大田区の新名物?

Img_9918
Img_9919
謎の線路。

初めて行きましたが、滅茶苦茶混んでいるわけでもなく程よく見学できました。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月11日 (木曜日)

2015年スターアライアンス搭乗 その11(HNDSIN)

Img_1016
京急で羽田空港国際線ターミナル駅に着きました。

Img_1018
エスカレーターで出発階へ。

Img_1022
チェックインカウンターに寄って。

Img_1023
出国します。

Img_1025
ラウンジへ。

Img_1026
シャワー待ちします。

Img_1033
あまり待たずに使えました。

Img_1031
すっきりして「DINING h」へ。

Img_1044
Img_1045
Img_1046
「数に限りあり」という物もいただきました。

Img_1052
Img_1053
その後、場所を移動して赤ワイン飲んだりしながら搭乗時刻まで過ごします。

頃合いを見て搭乗口へ。

Img_1056
搭乗開始です。何事も無く通過。orz

Img_1057
乗る飛行機。787です。

Img_1060
別れ道。右へ。orz

Img_1061
自席から。

Img_1062
機内照明は青系です。

Img_1063
Img_1064
Img_1065
気が付いたらすでにこの辺り。

Img_1067
Img_1068
到着前の食事は二択。

Img_1069
Img_1071
シートテレビの物はありませんでした。更新されていないのだろうか。

Img_1073
トイレ行った時に一枚。混んでいます。

Img_1074
シンガポール着。まだ暗いです。

NH843 HND2355(0009)→SIN0635(0625) 787-8(JA832A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月10日 (水曜日)

小田急1000形 小田急小田原線急行小田原行き

車種+種別+行き先は珍しくないものですが。6+4から10両固定編成になった1000形1095Fを見ました。

Img_9764
前面。相模大野駅2番線に進入中。

Img_9767
前6両、後4両の境目。運転席があった所。

2本目も10両化工事しています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 9日 (火曜日)

2色のズッキーニ天そば@しぶそば

「しぶそば」の限定メニュー。

Img_9097
「2色のズッキーニ天そば」(500円)。

たぶん、ズキーニって初めて食べました。8月7日の時点で無い店ありました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 8日 (月曜日)

相鉄8000系 相鉄本線各停二俣川行き

「あつぎ鮎まつり」の関係で相鉄線、相鉄本線で海老名→二俣川間に臨時電車が走りました。

Img_9711海老名駅の発車案内。海老名~平沼橋間の上り線の行き先で「横浜」以外は定期では無し。一本後の急行、8両なのでレア。

Img_9712 後面。

Img_9718

Img_9719 「えびな」と共に側面。

Img_9722

Img_9723 車内表示。

個人的には9000系か11000系を使って欲しかった。

相鉄8000系関連。
各停二俣川行き
快速横浜行き
急行大和行き
急行大和行き(フルカラー)
特急湘南台行き(フルカラー)
特急湘南台行き

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 7日 (日曜日)

小田急1000形 小田急小田原線急行海老名行き

あつぎ鮎まつり花火大会開催の関係で小田急小田原線に臨時列車が走りました。たまたま通常ダイヤでは存在しない急行海老名行きを見かけました。

Img_9678
前面。

Img_9675
側面。

何年か前までは「後4両海老名止まり」で「急行海老名」は存在しましたが、今はありません。8両編成の急行も珍しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 6日 (土曜日)

京急新1000形1800番台 京急本線普通金沢文庫行き

ある日、神奈川新町7時12分発の金沢文庫行きに使われていました。

Img_4918
前面。側面撮り忘れました。orz

2016y08m05d_213554765
個人的には都心方面とは逆方向ではありますが、ラッシュ時に横浜駅を通る電車に4両編成があるのには驚きました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 5日 (金曜日)

博多細つけ麺@一風堂

博多一風堂の期間限定メニュー。

Img_8834
「博多細つけ麺」(680円)。

細麺のつけ麺って珍しいかも。個人的には辛みそは不要でした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 4日 (木曜日)

西武6000系(6050系) 東急東横線特急「Fライナー」元町:・中華街行き

2016年3月ダイヤ改正でみなとみらい線~東急東横線~東京メトロ副都心線~西武線・東武線を結ぶ速達性の高い列車に「Fライナー」の愛称が付きました。日中時間帯の運転。西武池袋線方面は東急、東京メトロ、西武の車両を使用。

Img_9501
前面。

Img_9502
Img_9503
側面。

西武6000系関連
特急西武球場行き
特急保谷行き
通勤特急清瀬行き
通勤特急小手指行き
通勤特急飯能行き
特急飯能行き
特急横浜行き
急行池袋行き
通勤特急新宿三丁目行き(代走)
急行渋谷行き
特急入間市行き
特急和光市行き
通勤特急渋谷行き
急行小手指行き
各停保谷行き。(6050)


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 3日 (水曜日)

えちごトキめき鉄道 雪月花

Img_9264
えちごトキめき鉄道のリゾート列車、「雪月花」。上越妙高~糸魚川間を土日祝日中心に走っています。食事なしと食事付きがあります。食事は新潟産の物が中心で車両も新潟製でした。

Img_9226
ウェルカムドリンクで出てくるオリジナルスパークリングワイン。非売品。

正直言って乗るまでは期待していませんでしたが…。雪の季節にもう一度乗ってみたいと思いました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 2日 (火曜日)

2015年スターアライアンス搭乗 その10(MBEHND)

Img_0590
チェックインカウンター。

Img_0600
手荷物検査場。行列できています。

Img_0601
搭乗開始。

Img_0602
飛行機までは歩き。

Img_0603
搭乗が終わりドアが閉まり滑走路へ。機内、同じ区画にはゲッツな人が乗っていました。

Img_0604
Img_0607
離陸しました。

Img_0613
食事です。羽田で積んだ物でしょう。

Img_0614
食後の紅茶と茶菓。

Img_0615
雲の中を降下中。

Img_0618
羽田着。雨が降っていました。

201502_ana376
飛んだ所を。加工修正済み。

ANA376 MBE1300(1300)→HND1455(1458) 737-800(JA58AN)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 1日 (月曜日)

東京メトロ8000系 東急田園都市線二子玉川行き

7月31日、駒沢大学で人身事故があり、渋谷~二子玉川間が運休となりました。

Img_9470
後面。

Img_9469
側面。

Img_9467
Img_9468
車内モニター。

9時30分頃、渋谷~二子玉川は運転を再開しました。


東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き
各停永田町行き
各停青山一丁目行き
各停あざみ野行き
急行清澄白河行き
各停南栗橋行き(さよならチョッパ)
各停清澄白河行き(さよならチョッパ)。
各停押上行き(さよならチョッパ)
急行東武動物公園行き。(代走)
各停押上行き(フルカラー)。
急行渋谷行き
急行渋谷行き(フルカラー)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »