小田急2000形(種別フルカラー) 小田急小田原線区間準急本厚木行き
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東急田園都市線から東京メトロ半蔵門線押上行きの各駅が何本もあります。
2016年1月12日から6ドア車を4ドア車に変えて運転開始。
6ドア組み込み車は数を減らしていきます。
東急5000系関連。
急行東武動物公園行き。(種別幕)
急行清澄白河行き。
各停二子玉川行き。
急行南栗橋行き。(種別幕)
各停押上行き。(3色LDE)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東急田園都市線では珍しくない車種+種別+行き先ですが…。
東京メトロ08系に続き、8000系にもフルカラーな車両が誕生しました。確認した限りではフルカラー化は2本。その他の編成もフルカラー化され、まだまだ使うんでしょう。
東京メトロ8000系関連。
急行北越谷行き。
各停永田町行き。
各停青山一丁目行き。
各停あざみ野行き。
急行清澄白河行き。
各停南栗橋行き(さよならチョッパ)。
各停清澄白河行き(さよならチョッパ)。
各停押上行き(さよならチョッパ)。
急行東武動物公園行き。(代走)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街から東急東横線を経由し、東京メトロ副都心線和光市行きの特急が
平日2本、土休日11本あります。平日の1本は西武車が使われます。ある日、西武の「黄色い6000系電車」が来ました。
西武線に直通しない西武車です。
平日
元町・中華街0934→横浜0942→渋谷1010→小竹向原1029→和光市1042
西武「黄色い6000系電車」関連。
特急元町・中華街行き。
特急保谷行き。
急行元町・中華街行き。
急行小手指行き。
急行清瀬行き。
通勤特急渋谷行き。
通勤特急小手指行き。
急行渋谷行き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JR常磐線から東京メトロ千代田線明治神宮前行きの電車が平日朝にあります。そのうち1本だけJR車が使われます。
平日
取手0714→綾瀬0754→明治新宮前0832
明治神宮前着後は代々木公園地下にある留置線に入るものと思われます。
E233系2000番台関連。
各停代々木上原行き。(代走)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホテル最寄のバス停からバスで台北松山空港に到着。ホテルが意外と空港に近い所にあるとは知りませんでした。
JL096 TSA0845(0842)→HND1245(1244) 767-300ER(JA651J)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント