« 天下一品祭り 2015 | トップページ | 伊予灘ものがたり八幡浜編 その2 »

2015年10月16日 (金曜日)

東京メトロ16000系4次車 小田急多摩線多摩急行唐木田行き(代走)

9月16日から1営業を開始した東京メトロ16000系の4次車、千代田線内のみの運転でしたが、10月8日から小田急線への直通を開始しました。

Img_5260
前面。

Img_5261
側面。

なぜか小田急車の運行である97E運行に入っていました。途中からは90Eとして走るようです。今までの16000系と違い、黄色いラインが追加されています。サークルKも貼られています。JR常磐緩行線乗り入れよりも小田急の方に先に乗り入れるとは思いませんでした。16117Fは撮影した日から小田急に乗り入れ開始したようです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| |

« 天下一品祭り 2015 | トップページ | 伊予灘ものがたり八幡浜編 その2 »

鉄道」カテゴリの記事

小田急線関連」カテゴリの記事

東京メトロ関連」カテゴリの記事

ザ・代走」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロ16000系4次車 小田急多摩線多摩急行唐木田行き(代走):

« 天下一品祭り 2015 | トップページ | 伊予灘ものがたり八幡浜編 その2 »