2013年スターアライアンス搭乗 その49(CTSHND)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東急田園都市線中央林間から東京メトロ半蔵門線、半蔵門行きの各停が平日に1本だけあります。
画像は2014年6月ダイヤ改正前に撮ったもので、当時の運転区間は長津田→半蔵門でした。
平日。
中央林間0622→長津田0632→渋谷0728→半蔵門0737
2000系関連。
準急中央林間行き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京メトロのイベントに参加しました。こちら。
事前に解る(出来る)物は家で調べてから出発。途中で飯食べたりしたので5時間くらいかかりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
富士急だそうです。→こちら。
RSE、小田急20000形の「あさぎり1号」とJR東海371系「あさぎり2号」の行き違い。JR東海御殿場線谷峨駅にて。
先に行った元小田急20000系RSEのような塗装、短編成になるのか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
離陸しました。
食後は「半沢直樹」を。
JL097 HND0835(0840)→TSA1140(1129) 767-300ER(JA654J)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街から東急東横線、東京メトロ副都心線を経由して東武東上線志木まで行く急行が平日に7本あります。そのうち1本が東武車で運転。
平日
元町・中華街0831→横浜0839→渋谷0918→和光市0950→志木0957
東武9000系・9050系関連
急行元町・中華街行き。
通勤特急森林公園行き。
急行渋谷行き。
急行森林公園行き。
50070系、9000系、9050系は共通のため、何が来るか解らない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント