« ほろ酔いセット@しぶそぱ | トップページ | 2013年 スターアライアンス搭乗 その47(HNDOKA) »

2014年12月23日 (火曜日)

2014年1月 あけぼの その2

Img_7179
秋田に停車。弁当屋がいます。ブレブレですみません。

Img_7180
秋田発車。

Img_7183
昨日、上野駅で買った「一号機関車弁当」。

Img_7186
中身。持ち歩いて中身が散乱していることを引いても内容と価格が…。はっきり言って高すぎ。

Img_7188
鯉川で秋田行き電車。

Img_7190
森岳でも行き違い。

Img_7193
東能代では特急「つがる」。

Img_7195
大館。ここの駅弁を予約しておけばよかったと後悔。

Img_7198
碇ヶ関。(CMの中で)三浦春馬が働いていた駅。

Img_7199
大鰐温泉。

Img_7201
弘前。

Img_7204
新青森。新幹線新青森延長と同時に「あけぼの」は消えると思っていたが…。

Img_7205
Img_7206
青森です。

Img_7208
長岡から客車を引っ張ってきたEF81。双頭連結器付の機関車でした。

Img_7209
機関車と客車が切り離されました。

Img_7211
「青森」の駅名標と青い客車を。

Img_7224
1日1本しかなかったからレア幕の部類に入るか?

Img_7212
機関車との反対側。

Img_7213
DE10が連結されました。

Img_7226
Img_7227
青森車両センターへ回送されました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム←↑クリックお願いします。

| |

« ほろ酔いセット@しぶそぱ | トップページ | 2013年 スターアライアンス搭乗 その47(HNDOKA) »

汽車旅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

駅・空港・ラウンジ」カテゴリの記事

JR東日本関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年1月 あけぼの その2:

« ほろ酔いセット@しぶそぱ | トップページ | 2013年 スターアライアンス搭乗 その47(HNDOKA) »