OKICA
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本E233系 中央本線青梅特快東京行き(T編成ステッカー)(2025.04.26)
- 東京メトロ10000系 東急東横線「Fライナー」特急森林公園行き(2025.04.25)
- 東急5000系(大阪万博) 横浜高速鉄道みなとみらい線各停元町・中華街行き(2025.04.23)
- 東京メトロ6000系 東京メトロ千代田線我孫子行き(2025.04.21)
- 東京メトロ7000系(8両) 東急東横線各停菊名行き(代走K運行)(2025.04.20)
「沖縄県」カテゴリの記事
- 軟骨ソーキそば@ケンミン食堂(2025.03.11)
- サバ煮付け@空港食堂(2024.12.07)
- 吉野家の牛肉うどん@はなまるうどん(2024.09.08)
- アジフライ定食@空港食堂(2024.09.22)
- 2019年ワンワールド搭乗 その47(OKAHND)(2024.08.18)
コメント
このブログでは初めまして、になるかも。
へぇ。OKICAを知ったのも初めてですが、磁気券云々の話しにビックリしました。
自動改札機から可動部をなくせる(安くあがれる)+切符の乗車券も使えるやり方が、QR乗車券というやり方ですか。これは今っぽい。
首都圏だと、ICカード専用の改札機が多くて(磁気券を使っている立場からすれば)不便極まりないですが、これと同じにすれば解決しそうな気がします。
ただ、使い終わった券ってどうするんでしょう。一時期のJRの駅みたいに、(小さな)緑のポストでも置いておくのでしょうか。
投稿: QUWA | 2014年11月13日 (木曜日) 11:00
QUWAさま 使い終わった券は箱があり、そこに入れるようです。
投稿: KUTAMUKI | 2014年11月17日 (月曜日) 23:34