« 東武50070系 東急東横線急行森林公園行き | トップページ | 小田急1000形 準急伊勢原行き »

2013年10月26日 (土曜日)

エアアジアジャパン(FUKNRT)

10月26日で「エアアジア・ジャパン(以下エアアジアと略)」ブランドとしての運航は終了。無くなる前に一回乗りました。

Img_3107
福岡空港のエアアジアの出発は第1ターミナル。福岡市営地下鉄の駅からは少し歩きます。

Img_3109
事前に印刷してきました。

Img_3110
チェックインカウンター。今回は用事無かったです。チェックイン等の地上業務はANA系がやっています。

2階に上がり、

Img_3118
Img_3117
エアアジアの客は印刷してきた搭乗券の下3分の1を切り取られ、ホチキスで留められ、スタンプが押されます。

その後、手荷物検査通過。

Img_3113
搭乗待合室。

Img_3120
出発約20分前から優先搭乗開始。

Img_3121
このような物が渡されます。

Img_3122
乗る飛行機。

Img_3125
自席。1200円払ってホットシートを予約。若干狭い気が。

Img_3133
離陸しました。

Img_3136
予約していた機内食、「グリルドチキン マスタードソース」(840円)が来ました。パン、水付き。

Img_3138
肉の断面。

その後、機内販売があり、

Img_3157
キャップを買ってしまいました。

Img_3139
成田着。

Img_3141
Img_3143
Img_3144
バスでターミナル(第2ターミナル)に運ばれました。

LCC3社目でしたが、たまにの利用は良いかも。運賃が安いのは魅力です。ウチからだと成田は遠いのが難点。
今後も高くても羽田発着を利用することが多いと思う。エアアジアジャパンは消えますが。

JW8544 FUK1415(1411)→NRT1605(1602) A320(JA03AJ)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| |

« 東武50070系 東急東横線急行森林公園行き | トップページ | 小田急1000形 準急伊勢原行き »

空旅」カテゴリの記事

食べ物」カテゴリの記事

駅・空港・ラウンジ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エアアジアジャパン(FUKNRT):

« 東武50070系 東急東横線急行森林公園行き | トップページ | 小田急1000形 準急伊勢原行き »