2013年1月31日 (木曜日)
2013年1月30日 (水曜日)
下書きをアップしていました。同様の内容を見た方すみません。m(__)m

シンガポールチャンギ空港のANAのチェックインカウンター。以前の場所と違うような気がする。

用事無いので出国。

出国してひとつ上の階に上がり、ラウンジへ。

いただきます。

チキンライスは注文してから盛り付けてくれました。

牛肉の煮込みとマッシュポテト。

日本そばもありました。

時間帯の関係だと思いますが、ラウンジ、非常に閑散としています。

隔離部屋へ入ります。

乗る飛行機。
離陸しました。

いつの間にか寝ていたようです。外、少し明るくなってきました。

沖縄県の上空を飛んでいます。

食事です。

眼下は雲。

成田着。雨。

入国後、アライバルラウンジへ。少しだけ寝ます。

飛んだ所を。加工修正済み。
NH902 SIN0045(0047)→NRT0845(0832) 767-300ER(JA626A)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月29日 (火曜日)
2013年1月28日 (月曜日)

京成に乗って成田空港(駅)に着きました。

「Z屋敷」でチェックイン。チェックイン時、あることをすっかり忘れていました。そのまま出国。

ユナイテッドのラウンジに寄りますが…、時間帯が悪く混んでます。

遅いですが、3時のおやつ。
居心地悪いので出ます。

1タミで成田だったらこちらの方が落ち着きます。入室時から監視が付きますが。


そば・うどん以外にもメニューが増えています。

「あぶり焼き鶏丼」。

「カレーライス」。カレーに関してはJALの方が上。肉大きいし。


「Z屋敷」で忘れていたことを言ったら…。搭乗券が変わりました。
ラウンジを出て。

乗る飛行機。

搭乗口。もうすぐ飛行機へ。

自席。

ウェルカムドリンクがありました。
離陸しました。

アミューズです。赤ワインを選択。

メインの選択。決めました。

運ばれてきました。

メイン。肉にしました。

断面。


食べながら2011年12月ごろ放送された「らんま1/2」を鑑賞。

デザート。紅茶と共に。

「ほこたて」を鑑賞。

機内暗くなりました。

「軽めのお食事」から。

「チーズとベーコンのハンバーガー」をいただきます。

シンガポール着。

飛んだ所を。加工修正済み。
NH901 NRT1735(1741)→SIN2345(2358) 767-300ER(JA625A)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月27日 (日曜日)

JR札幌駅改札内にある店。

道内各地産のそば粉を使うらしい。今回は新十津川。同時に複数の地域産を食べ比べる事できないので地域の違いはわからない。新十津川は札沼線が1日3本しか走らない地域。

「かしわそば」(780円)。

持ち上げ。
ホーム上に立ち食いがあるが、上手く共存しているのだろう。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月26日 (土曜日)
JR九州筑肥線と直通運転している福岡市地下鉄空港線。1日3本だけ筑前深江行きがあります。
「筑前深江」行きの電車。福岡交通局の車両が使われています。
側面。
駅の案内。
筑前深江は福岡市営地下鉄の車両が乗り入れる最遠の駅。JR車の筑前深江行きがあるのかは不明。JR車の筑前深江行きあります。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月25日 (金曜日)
ゆいレール(沖縄都市モノレール)乗ったとき見つけました。

首里駅の階段下りてすぐ。


メニュー。丼モノにも惹かれますが。

「かけ沖縄そば」(450円)。ライスが付いてきました。

麺上げ。
店員、一人ですべてやっていました。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月24日 (木曜日)
朝になり、部屋に紅茶が運ばれました。
直江津駅。
朝食予約していたので食堂車へ。
和食を。
食後に紅茶。
順調に走っています。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月23日 (水曜日)
当ブログを含め私がやっている4個のブログ(放置中含む)の検索ワードです。10件以上あったもの。
1 トワイライトエクスプレス
2 修行
3 食堂車
4 シンガポール
5 機内食
6 jal
7 香港
8 JAL
9 ANA
10 朝食
11 ana
12 飛行機
13 ソウル支店
14 ラウンジ
15 郵便局
16 ブログ
17 2012
18 ティータイム
19 ファーストクラス
20 ヒマ人のつぶやき
21 羽田
22 インターコンチネンタル
23 マックフルーリー
24 箱根そば
25 竜飛海底駅
26 小田急
27 メニュー
28 バス
29 アットホームダッド
30 小田急20000形
31 トワイライト
32 プレミアムエコノミー
33 松尾由美子
34 373系
1位は「トワイライトエクスプレス」で85件ありました。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月22日 (火曜日)
日本最北の温泉?

稚内駅のバスターミナルで入館券と往復のバスの乗車券を買います。セットだと割引ありかと思いましたが、正規料金でした。

稚内駅から宗谷バスで約18分で着きました。元は東急バスか?

「稚内温泉」。来るのは2回目。前回は日帰りで来ました。

浴場は2階です。晴れていれば利尻、礼文が見えると思います。
バスまで時間があったので休憩室で爆睡。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月21日 (月曜日)
2013年1月20日 (日曜日)

JR松山駅の改札でて左側にあります。暖簾は「うどん そば」。

ショーウインドウを見ますが、そばの方が20円高い。

「肉うどん」(480円)。

麺上げ。
四国だったらそばよりうどんを選びますね。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月19日 (土曜日)
東急東横線を走る東京メトロ10000系の通勤特急渋谷行き。メトロ車の通勤特急渋谷行きは1本。7000系の通勤特急渋谷行きが走るかも。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月18日 (金曜日)
高崎駅で朝売っている駅弁。

高崎駅、改札外の駅弁売り場。6時半ちょっと前に着きました。

もう売り切れかよ…、と思いましたが。

ありました。

「上州の朝がゆ」(350円)。

海老、栗が入っています。
1日100個限定発売。1パーセントを買い占めました。販売時間帯、販売個数等入手難易度が高めの駅弁ではないでしょうか?




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月17日 (木曜日)
2013年1月16日 (水曜日)

伊丹空港の手荷物検査場。


ラウンジへ。

アルコールは控えておきます。

乗る飛行機。

優先搭乗が変わったようです。右へ。
離陸しました。

食事。

内容。

赤ワイン。

トマトスープ。

羽田着。
ANA36 ITM1800(1758)→HND1915(1908) 777-200(JA713A)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月15日 (火曜日)
青函トンネルを抜け、本州に入り、パブタイムの時間です。
青森駅。隣は大館行き。以前は青森駅に入りませんでしたが、2012年3月ダイヤ改正から入るようになったようです。
ビール。
「スモークサーモン」(900円)。
「ポテトフライ」(700円)。
大館行きが発車。701系の足なら大館まで逃げ切るでしょう。
部屋に戻って寝ます。
車掌は青森でJR北海道からJR西日本に変わりました。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月14日 (月曜日)
2013年1月13日 (日曜日)
2013年1月12日 (土曜日)

羽田から伊丹に着いて但馬行きに乗り継ぎます。バスで飛行機に行くようです。

乗る飛行機。

離陸しました。

コウノトリ但馬空港着。雨です。

すぐに手荷物検査。

飛行機まで徒歩。

伊丹着。奈良県の方まで飛びました。
JAC2321 ITM0855(0901)→TJH() ()
JAC2322 TJH1000(1000)→ITM1040(1042) SAAB340(JA8649)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月11日 (金曜日)
東京メトロ日比谷線から直通の東急東横線武蔵小杉行き。東急1000系使っています。
側面。「各停」が入っています。
東急1000系を使った日比谷線からの武蔵小杉行きは平日3本、土休日4本しかありません。3月で日比谷線直通がなくなりますので貴重です。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月10日 (木曜日)

京急で羽田空港国内線ターミナル駅に着きました。

出発階へ。


前日の台風の影響で欠航が多く、影響が翌日にも出ています。

こちらからラウンジへ。

いただきます。

搭乗口。
離陸しました。

食事です。

食後に紅茶。

伊丹着。乗継です。
JAL103 HND0730(0731)→ITM0835(0831) 777-200(JA8981)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 9日 (水曜日)
JR九州筑肥線に設定されている快速、平日は4本、土休日は5本走ります。

福岡空港発西唐津行きは3本あります。303系は使用されるのだろうか。福岡市営地下鉄の車両は使われません。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 8日 (火曜日)
2013年1月 7日 (月曜日)

福岡空港のANAのラウンジ。手荷物検査場通過して左側のラウンジっていつの間にか「ANA LOUNGE」化していた。

乗る飛行機。

搭乗口。
離陸しました。

午後便でしたが、「プレミアムGOZEN」でした。

トマトスープ。

羽田着。
ANA262 FUK1645(1649)→HND1830(1832) 787-8(JA809A)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 6日 (日曜日)
京浜急行品川駅下りホームにあります。
「力そば」(480円)。もちは2個載っています。
持ち上げ。
汁は関東風と関西風が選べます。注文時、何も言わないと関東風です。
他の「駅めんや」と比べ、メニューが多い。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 5日 (土曜日)

早朝、京急に乗って羽田空港に着きました。京急、一部区間運休です。結構重症だった模様。

こちらを通り、ラウンジへ。

パンをいただきます。

乗る飛行機。

搭乗口。
離陸しました。

山中湖。

富士山。

食事。アルコール類を頼める空気ではありませんでした。

追加で「小どんぶり」。

食後は紅茶。

関門海峡。

福岡着。

飛んだ所を。加工修正済み。
JAL303 HND0725(0723)→FUK0910(0901) 777-200(JA773J)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 4日 (金曜日)
相鉄バスは海老名駅~寒川神社間で直行のバスを運転しました。

乗り場の案内。

前面。

側面。

次のバスが、待っています。

すぐそばで羽田空港線の京浜急行バスが止っていました。新子安に移管されたのか?
毎年、年末年始運転されています。乗ったことありませんが。運賃大人300円。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 3日 (木曜日)
17時30分からのディナーを予約していました。食堂車へ移動します。
席に着きます。
飲み物はビール。
メニュー。
「車海老とホワイトアスパラ 海老風味のオランデーズソース」
パン。
進行方向左側は噴火湾。
「賀茂茄子の冷製スープ」
パンのおかわり。
列車は森から「砂原線」を走行。
さらにパン。
「鱸と鴨のフォアグラのロティ マッシュルームとトリュフのジュー」
「黒毛和牛のステーキ じゃがいものニョッキと赤ワインソース」
肉の断面。
「白桃のスープ仕立て フロマージュブランのシャーベット添え」
食後は紅茶。
「トワイライト」のディナーは年4回(だったと思う)変更になるので、別の季節に乗れば違うメニューが楽しめると思います。その点、「北斗星」は…、と思ったが、2012年3月にディナーのメニュー変更があったらしい。
「パブタイム」に備え、部屋に戻って休みます。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 2日 (水曜日)

朝のJL712、NH112出発時、泊まる3タミ直結の「クラウンプラザチャンギエアポート」。値段が高い。

スカイトレインに乗って1タミへ。

日本航空のチェックインカウンター。何事も無く搭乗券をいただきました(涙)。

出国します。


ラウンジへ。

いただきます。食べ物は地元SQのラウンジのほうが豊富。


搭乗口へ。

隔離部屋へ。

乗る飛行機。

優先搭乗。チェックしていませんので無資格者も搭乗できてしまう。

機内へ。
離陸しました。

飲み物サービス。赤ワインを。調子に乗って2本。

食事。2択。

「鶏胸肉のスライス マスタードソースペンネ添え」を選択。ワインは3本目。

食後は紅茶。
その後は映画観たり、寝たりと。

到着前にチョコマフィンが配られました。

だんだん現実が近づいてきます。

成田着。

都内で用事があるので「成田エクスプレス」で。高いが、目的地に少しでも早く着きます。
JL712 SIN0810(0809)→NRT1625(1607) 767-300ER(JA654J)




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年1月 1日 (火曜日)
2013年、1発目です。この記事アップする頃は既に夢の中だと思います。
※この記事は事前に作成し、時間が来たらアップするよう設定しています。
(ほぼ)毎日、訪問していただいている方、そうでない方、今年もよろしくお願いします。
皆様にとって2013年が良い年でありますように。




| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント