« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月曜日)

ありがとうございました。

平成24年、2012年も残り12時間を切りました。

今年も何とか毎日毎日、役に立たない駄文を発信することができました。来年も続けられるかどうか。

2012年は何年振りかにロンドン~パリを走る「ユーロスター」に乗れたし、行く頻度の少ない四国へも行くことできました。

来年(明日から)もよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日曜日)

まんぷくサロベツ

9月の土日、「ノースレインボーエクスプレス」を使って札幌~稚内間を走った特急。

Img_9916_2
Img_9917
札幌で。

Img_0410
Img_0413
稚内。

1編成しかないので土曜は札幌→稚内、日曜は稚内→札幌。

稚内駅、大きく変わっていました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土曜日)

2012年11月の検索ワード

当ブログを含め私がやっている4個のブログ(放置中含む)の検索ワードです。10件以上あったもの。

1 修行
2 JAL
3 2012
4 jal
5 トワイライトエクスプレス
6 シンガポール
7 朝食
8 北斗星
9 食堂車
10 ラウンジ
11 香港
12 ana
13 調布
14 飛行機
15 萬来軒
16 ANA
17 ブログ
18 機内食
19 ヒマ人のつぶやき
20 メニュー
21 ファーストクラス
22 ロイヤル
23 プレヤデス弁当
24 ヒマ人の
25 郵便局
26 インターコンチネンタル
27 サファイア
28 翡翠拉麺小籠包
29 東横線
30 ポッポ駅前屋
31 トワイライト
32 ラーメン
33 ヒマ人
34 松尾由美子
35 パブタイム
36 香港国際空港
37 フトッチョバーガー
38 JR九州
39 東急東横線

1位は「修行」で100件ありました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その39(NRTSIN)

Img_0721
Img_0723
今回は成田エクスプレスを。5時台に設定されてからは初めて。

成田空港に着きました。

Img_0724
こちらでチェックイン。

Img_0733
搭乗券。

Img_0725
こちらから手荷物検査へ。まだ開いていませんが。

手荷物検査、出国し

Img_0746
ラウンジへ。入って左のほうへ。

Img_0734
マッサージを予約。一番早い時間が取れました。

Img_0727
軽く腹を満たします。

Img_0732
JALの787。どこ行きかは知りませんが。

その後、ネットで時間をつぶし、マッサージ。

Img_0737
Img_0744
その後、アメリカンのラウンジのJAL客向けのスペースへ。

Img_0738
Img_0741
Img_0742
食べ物もあります。

Img_0743
ダイヤモンド・プレミア優先区画も確保されています。

搭乗口へ。

Img_0747
Img_0748
Img_0749_2
本館の端。遠いです。

Img_0750
乗る飛行機。

Img_0759
もうそろそろ搭乗開始です。

Img_0762
Img_0764
機内へ。

Img_0765
自席から。

Img_0766
離陸しました。

Img_0767
愛知県付近。

Img_0771
飲み物サービス。赤ワインを。

Img_0773
関西空港。

Img_0778
機内食。2択でした。

Img_0781
多良間島。

Img_0783
石垣島。

Img_0785
波照間島。


Img_0788
到着2時間くらい前に配られました。


Img_0791
シンガポール着。

Img_0792
イミグレへ向かいますが、混んでいたので時間をつぶしてから入国。

201209_jl719
飛んだところを。加工修正済み。

JL719 NRT1050(1053)→SIN1715(1718) 767-300ER(JA654J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木曜日)

萬来軒@調布 閉店前

調布の「萬来軒」、10月31日で閉店するというので行ってきました。

Imgp1032
新宿から京王線で。調布駅が地下化されてからは初めて。

Imgp1033
Imgp1034
地上の様子。

Imgp1041
店へ。入り口にはこのような張り紙が。

Imgp1035
店内。何にするか悩みます。

Imgp1036
「チャーハン」(700円)。量少ない。ハーフサイズのものかと思ってしまった。ご飯はダマになっているし、油ベトベト。自分で作った方が上手じゃないかと思う代物。

Imgp1037
「餃子」(400円)。まともに食べることができたのはコレだけ。ビールを追加しようと思ったが、もうこれ以上この店にお金を落とすのは止めた。

前回のラーメンも今回のチャーハンも期待を裏切るものであった。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月26日 (水曜日)

瀬谷駅

改良工事中の相鉄線瀬谷駅、変化ありました。

Img_3815
Img_3817
2番線(下り本線)に線路が敷かれ始めました。

Img_3818
上りホームの待合室が姿を現し始めました。

Img_3819
下りホームはこの時点ではまだ覆われた状態。

Img_3891
Img_3892
12月25日には上り線にも線路が。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月25日 (火曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その39(CTSWKJ)

Img_0362
こちらを通ってラウンジへ。

Img_0363
ハイボールを。飛行機の出発、遅れるらしい。急ぐ旅ではないのでラウンジでくつろぐ。

Img_0364
搭乗口は

Img_0366
3B。

Img_0367
Img_0368
飛行機までバスです。

Img_0369
乗る飛行機。ボンQです。 

Img_0373
乗り込みます。

Img_0374
自席から。

Img_0376
離陸しました。一面雲。

Img_0377
利尻島。

Img_0382
下に稚内空港が。

Img_0391
ノシャップ岬。

Img_0392
稚内空港着。

Img_0393
空港から利尻島(利尻富士)が見えます。

201209_ana4841

飛んだところを。加工修正済み。

ANA4841 CTS1055(1112)→WKJ150(1209) DHC8-Q400(JA852A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月曜日)

鮭いくら丼セット@箱根そば

「箱根そば」の期間限定メニュー。小田急線某駅の「箱根そば」で食べました。

Img_2806
「鮭いくら丼セット」(500円)。

「鮭いくら丼」のみの単品もありました。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その38(HNDCTS)

Img_0325
Img_0326
京急で羽田空港国内線ターミナル駅に着きました。乗ってきた電車、折り返しは普通京急蒲田行きに。

Img_0327
予約した便、満席のようです。

Img_0329
ここを通って

Img_0330
Img_0331
4階のラウンジへ。

Img_0332
スープとパンをいただきます。

Img_0334
搭乗口、ラウンジから遠めなので出ます。

Img_0335
乗る飛行機。

Img_0337
搭乗始まっていました。

離陸しました。

Img_0339
Img_0340
外を。緑が綺麗。

Img_0343
食事。同じモノ、何度目だろう。

Img_0347
青森。

Img_0349
紅茶を。

Img_0351
大間崎か?

Img_0353
千歳着。雨でした。

201209_ana053
飛んだ所を。加工修正済み。

ANA53 HND0800(0801)→CTS0935(0924) 777-300(JA755A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月22日 (土曜日)

2012年9月 トワイライトエクスプレス その3

洞爺に着きました。

Img_9958

Img_9960 貨物列車が到着。

Img_9962 「スーパー北斗」が停車し、追い抜いていきます。

次に列車からホームに出ることが出来るのは敦賀か?

2013年3月以降も走るようなのでちょっと安心。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金曜日)

鮭天そば@しぶそば

東急線某駅の「しぶそば」の前を通ると…

Img_2453
「おすすめ」の文字が目に入りました。

Img_2452
「鮭天そば」(450円)。

鮭の天ぷらって珍しい。単に知らなかっただけ?

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月20日 (木曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その37(OKAHND)

Img_0176
那覇空港の手荷物検査場。人多め。

Img_0179_2
ラウンジで

Img_0180
ビールを。

Img_0178
羽田は最終まで(プレミアムクラスの)空きが無く、成田行きに乗るつもりでしたが…。空きがあったので羽田行きに変更。

Img_0182
乗る飛行機。

Img_0184
搭乗口。

離陸しました。

Img_0186
「SABO」便でした。

Img_0190
赤ワインは2本で止めておきます。

Img_0191
トマトスープ。

Img_0192
溶けきっていなかったようです。

Img_0194
羽田着。

ANA128 OKA1435(1439)→HND1655(1709) 777-200(JA706A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水曜日)

京鼎樓

台北行った時寄りました。
小籠包で有名な「鼎泰豐」。そこで働いていた人が独立した店。

Img_8509
外観。泊まったホテルから徒歩で15分くらいでした。

Img_8498
「小籠包」(180台湾ドル)。10個入り。

Img_8504
中にはスープが。

Img_8505
「牛肉麺」(190台湾ドル)。

Img_8507
麺上げ。

混雑はしておらず、すぐ入れました。値段も安めなのだろうか。
香港、シンガポールでは行った事ある「鼎泰豐」、本場の台湾でも行ってみたいです。「混む」「待つ」「並ぶ」らしいですが。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火曜日)

東京メトロ7000系 IN 東急東横線

東横線利用した際、見ました。

Img_1384_2 メトロ7000系の特急渋谷行き。

Img_1391 現在の渋谷駅。

Img_1400 中目黒にて。

 

Img_1421 横浜。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月17日 (月曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その36(HNDOKA)

Img_0137
京急で羽田空港国内線ターミナル駅に着きました。

Img_0138
エスカレーターで上の方の階へ上がります。

プレミアムクラスにしたかったのですが。満席の模様。

Img_0140
このような紙貰いました。

Img_0139
ラウンジでパン、スープ、赤ワインを。

Img_0142
乗る飛行機。

Img_0144
空席待ちカウンター。

Img_0146
当選しました。

Img_0147
搭乗口。

離陸しました。

Img_0150
食事。

Img_0151
内容。

Img_0153
トマトスープ。

Img_0154
紅茶。

Img_0156
トイレ行った時に外を。

Img_0157
那覇着。

ANA125 HND0745(0758)→OKA1015(1017) 777-300(JA751A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日曜日)

菜の花弁当

千葉駅のホームの売店で買いました。総武快速のグリーン車でいただきました。

Img_9327
「菜の花弁当」(550円)。

Img_9328
あさり串が入っています。

千葉の駅弁って比較的低価格。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その35(HNDCTS)

Img_9876
京急で羽田空港に着きました。

Img_9878
ここを通って

Img_9879
4階のラウンジへ。

Img_9880
スープやパンなどを。

Img_9884
搭乗口へ行くと既に搭乗開始。

Img_9886
乗る飛行機。ジャンボに乗ることが出来るのはあと何回だろう。

離陸しました。

Img_9888
食事でました。

Img_9890
トマトスープ。

Img_9892
新千歳着。

ANA51 HND0700(0706)→CTS0830(0838) 747-400D(JA8960)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月14日 (金曜日)

かき揚げぞは@丸新

JR西日本、新宮駅の駅そばです。

Img_8790
改札でて右側です。改札内からでも食べることが出来ると思う。

Img_8787
「かき揚げぞは」(430円)

Img_8788
持ち上げます。汁は関西風。

去年、来た時は営業時間外で食べること出来ませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その34(GMPHND)

Img_9738
チェックインカウンター。

Img_9747
早い便に変更できました。チケットはソウル発のビジネスの格安券。日本で買うより半分以下だと思う。

Img_9745
ラウンジへ。制限エリア外にあるのでちょっと落ち着きません。

Img_9751
出国。

Img_9753
座席位置はこのような所。

離陸しました。

Img_9755
飲み物サービス。

Img_9758
食事。選択出来なかったと思う。

Img_9760
食後は紅茶。

Img_9764
南伊豆町の弓ヶ浜付近だと思う。

Img_9765
機内。かなり埋まっています。

Img_9771
羽田着。

Img_9774
嵐はいなくなっていました。

Img_9775
Img_9776
京急で帰ります。

NH1162 GMP1240(1234)→HND1445(1431) 777-200ER(JA707A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月12日 (水曜日)

12年

東京都交通局大江戸線が開通して12年。12年前の平成12年12月12日に国立競技場-大門-飯田橋-都庁前が開通しました。今年は2012年。「12」という数字に縁の多いこの路線、練馬~光が丘が走り始めた頃は「都営12号線」と称していたような気がする。

画像なし。追加予定。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月11日 (火曜日)

坦々麺@大皇拉麺小籠包

香港に行った時、ホテルの近くだったので食べに行った店。


Img_7098
「坦々麺」(48香港ドル)。コーン、人参等が入っています。

Img_7099
麺、持ち上げ。

Img_7103
「小籠包」も。4個で32香港ドル。

Img_7105
店の外観。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月10日 (月曜日)

2012年9月 トワイライトエクスプレス その2

ティータイムの営業開始の放送があったので食堂車へ。

Img_9936 進行方向右側には新千歳空港。逆光で見えにくいが、「ピカチュウジャンボ」が。

Img_9937 「クラフティ」(700円)と「レモンティー」(600円)を。

Img_9938 苫小牧。今は千歳線、室蘭本線から撤退した711系。

Img_9939 鳩小屋撮ろうと思ったら…。学研都市線のディーゼルカーが邪魔を。何でいるんだ?、と思ったが、711系を撤退させるためだった模様。

その後、部屋に戻ります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日曜日)

2012ワンワールド搭乗 その38(HNDGMP)

Img_9703
早朝の京急で羽田空港国際線ターミナル駅に着きました。

Img_9704
出発階に着きました。

Img_9707
JALのカウンター。予約していた便より早い便に変更成功!

Img_9708
出国し

Img_9709
ラウンジへ。

Img_9711
いただきます。

Img_9719
乗る予定だった飛行機。大韓航空運航のJLコードシェア便を予約していましたが、事情によりJL自主運航便へ変更しました。

Img_9722
搭乗口。もう少しで搭乗開始。

Img_9725
乗る飛行機。

搭乗開始。

Img_9729
左へ。

離陸しました。

Img_9731
空弁が出ました。

Img_9732
内容。

Img_9734
もう少しで朝鮮半島。

Img_9736
トイレにはこの様なものが。

Img_9737
客席。ほぼ満席。

金浦空港着。

JL091 HND0830(0829)→GMP1050(1035) 767-300ER(JA620J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 8日 (土曜日)

油味噌かつサンド

「ゆいレール公認駅弁」ということです。

Img_0174
ゆいレール那覇空港駅の改札内で売っています。

Img_0165
Img_0171
日本最西端の駅弁ということです。全部の駅かどうかは知りませんが、貼り紙や幟がありました。

Img_0199
「油味噌かつサンド」(700円)。

Img_0201
かつサンドが三つ、コーヒークリームサンドが1つ入っています。

見間違い、聞き違いかもしれないが、一日限定100個。

壷川の「駅前弁当」も那覇空港駅とかで売ればいいのに。店で注文入ってから作っているみたいだから難しいかな。こちら

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 7日 (金曜日)

小田急ロマンスカー10000形HiSE、20000形RSE

RSEの先頭車は解体されたという話は聞きませんでしたが、相模大野にいました。
小田急江ノ島線、東林間→相模大野の進行方向右側から。

Img_3056_2
見難いですが、HiSEが。

Img_3057
同じ検修庫内の新宿寄りにはRSE。

Img_3059
小田原線の車内から。RSEの先頭車が確認できました。

11月下旬撮影。

保存、他社移籍、解体どれだろうか…。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木曜日)

秋さんまの蒲焼丼(小)とそば@しぶそば

東急線某駅の「しぶそば」で食べました。

Img_2388
「秋さんまの蒲焼丼(小)とそば」(530円)。そばは温かいものと冷たいものが選択できます。さんまの蒲焼は缶詰の物か?

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 5日 (水曜日)

高麗川駅

ある日、八高線経由で高崎に向かいました。

Img_9564_2
途中、高麗川駅で乗換え。右、東京からの直通電車。折り返しは拝島行き。左、高崎行き最終。

東京からの直通電車は拝島から乗ったのですが、拝島発車時は立ち客いましたが、段々と減り、高麗川では空席の方が多かったです。高崎行きは終始ガラガラ。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その33(OKJHND)

Img_9234
岡山空港チェックインカウンター。用無いのでよりません。

Img_9236
手荷物検査場。空いています。

Img_9237_2
Img_9238_2
Img_9239_2
Img_9240
ラウンジへ。新しく開設されました。暫し休憩。

Img_9241
こんな物をいただきました。

Img_9250
搭乗口。

Img_9252
乗る飛行機。

Img_9255
自席からJAL機を

離陸しました。

Img_9258
食事です。

Img_9260
内容。

Img_9264
伊良湖岬。

Img_9265
食後は紅茶。

Img_9271
房総半島。もうそろそろ着陸です。

Img_9272
羽田着。

Img_9275
今回は京急ではなく、羽田空港第2ビル駅から東京モノレール。

ANA656 OKJ1150(1150)→HND1310(1258) 787(JA801A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月曜日)

天ぷらそば@はなゆう

Img_8603
秩父鉄道御花畑駅前にあるそば屋。

Img_8600
「天ぷらそば」(300円)。

Img_8601
持ち上げます。

あまり大きくはない駅なのに駅前にそば屋が2店もあるなんて凄い。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 2日 (日曜日)

2012年9月 トワイライトエクスプレス その1

9月に連続で2日休める日があり、予定がなかったので「北斗星」か「トワイライトエクスプレス」に乗ろうと寝台券を求め、「みどりの窓口」へ何度も足を運んだ。ある日の朝、高崎駅で見てもらった時は無かったが、夕方に新前橋駅で見てもらったら札幌発の「トワイライトエクスプレス」の「ロイヤル」があったので購入しました。大阪発が良かったのだが、取れただけよしとしよう。


Img_9904 手に入れた寝台券。


Img_9903 せっかくだから食堂車で食事しようと予約しましたが、誤(?)発券。ディナー予約券しか発券せず、次の日、テーブル券を発券してもらいました。


乗車当日。


Img_9920 色々やることがあり、ホームに上がったら既に入線していました。


Img_9923 自室。ブレブレですが。


Img_9928


Img_9929 札幌を発車しました。


Img_9930 ドリンクサービス。何種類から選べ、赤ワインを。早速飲みます。


Img_9932 函館本線、江別方面行きの列車が追い抜いていきます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土曜日)

お花ジャンボ

全日空(ANA)の747-400型(ジャンボ)がまた一機、退役した模様。ポケモンジェットの一種で「お花ジェット」。(JA8956)。昨日(11月30日)のANA125で沖縄行ってANA124で羽田に戻ってきたのが最後のフライトだった模様。

Img_0528
Img_0531
那覇にて。

また数を減らした日本国籍の4発ジェット機。最後まで残るのは千歳の2機か?

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »