« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その37(HNDOKJ)

Img_9223
Img_9224
京急で羽田空港に着き、出発階の2階へ。

Img_9225
ここを通ってラウンジへ。

Img_9226
パンまだありました。

Img_9227
ラウンジから搭乗口はちょっと遠め。

Img_9228
搭乗口。

Img_9229
乗る飛行機。

Img_9231
貼られました。

Img_9232
岡山着。

JAL1681 HND0800(0808)→OKJ0915(0925) 737-800(JA309J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月29日 (木曜日)

とっとりの居酒屋

鳥取駅の駅弁売り場で見つけました。元祖かに寿司も悪くはないのだが、他の物をということで。

Img_8757
Img_8759
Img_8762
「とっとりの居酒屋」(1350円)。

Img_8763
本来なら日本酒が合うんだろうが、するめ杯にビールを。

Img_8764
お品書き。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月28日 (水曜日)

瀬谷駅

相鉄線、瀬谷駅。ちょっと見ない間に変化がありました。


Img_2807 上りホームと


Img_2810 下りホームに待合室を造っています。


Img_2808


Img_2809 線路は相変わらず敷かれていません。


間違いでなければ去年の9月末で完成のはずだったと思うのだが。半年以上も線路を剥がして何の工事をしているのだろうか。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月27日 (火曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その36(MYJHND)

Img_9195
チェックインカウンター。ケータイで乗るので通過。

Img_9196
2階の手荷物検査場。

Img_9204
ラウンジがあるので。

Img_9201
試供品みたいな物ありました。

Img_9203
冷たい緑茶を飲んでミッションの反省。

Img_9206
搭乗口。

Img_9207
隣にはANAの787。

Img_9208
乗る飛行機。

爆睡。

Img_9209
羽田着。

201208_jal1476
飛んだ所を。加工修正済み。

JAL1476 MYJ1940(1938)→HND2110(2059) 737-800(JA340J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月26日 (月曜日)

カレーセット@箱根そば本陣

小田急線新宿駅地下改札前にある店。「箱根そば本陣」はここだけ。値段もちょっと高め。

Img_1787
店の前を通ったらこんな物が出ていました。

Img_1786
「カレーセット」(550円)。

16時以降通っても、垂れ幕が出ていないときがあったので、やっている日とやっていない日があるようです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月25日 (日曜日)

梅屋敷

10月21日のダイヤ改正前の梅屋敷駅。

Img_1536 下り改札。

Img_1675 下りホーム。4両分しかありません。

Img_1542 4両の普通。

Img_1677 京急蒲田側の踏切にはこの様なものが。

Img_1680

Img_1681

Img_1682

Img_1683 6両編成は踏切にかかり、前2両のドアは開きません。

Img_1692 ホームから。

Img_1693 新1000形ではのような表示も。

Img_1719 平和島での案内。

6両編成の浦賀寄り2両には「このドアは梅屋敷駅では開きません」的なシールが貼ってあったと思うんですが、なくなっていました。
車内で散々「梅屋敷では前2両ドアが開きません。」と放送しているのに梅屋敷着いてから慌てて3両目に移動する人の多いこと。本当に人の話し聞きませんね。

以前書いた物はこちら

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月24日 (土曜日)

ホテル インディゴ ロンドン パディントン

2012年3月、ロンドン行った時に泊まりました。駅近くのホテルを探していたらPCR修行が出来るホテルありました。

Img_5787
Img_5793
外観。最寄り駅はヒースローエクスプレスや地下鉄のサークル線のパディントン駅。駅から近すぎて行き過ぎたなんて口が裂けても言えない。

Img_5792
中。2階からフロントを。

Img_5789
Img_5790
部屋は2階。ベッドは大きかったです。朝食なしで泊まりましたが、食べる所には不自由しない。最悪、マクドナルドがあるし。

2泊しましたが、1泊はポイントで。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月23日 (金曜日)

餘部駅

Img_8719


Img_8720 トンネルを抜けると架け替えられた余部橋梁を渡ります。


過去に何度かここを通っていますが、寝台特急「出雲」の車内で寝ている等、寝ていること多いです。


Img_8721 餘部駅に着きました。


Img_8743 橋が付け替えられる前はこちらを通っていました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月22日 (木曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その35(OKAHND)

下書きをアップしていました。m(__)m

Img_8934
那覇空港の手荷物検査場。昔はこちら側でもANA便搭乗時りようできたのですが。

Img_8936
ラウンジへ。

Img_8939
試供品があったのでいただきます。

Img_8942
乗る飛行機。

Img_8943
搭乗口。乗り込みます。

離陸しました。

Img_8945
食事でました。

Img_8948
麺を持ち上げ。

Img_8949
デザートもいただきます。

Img_8950
赤ワインをいただきます。

Img_8952
ファーストクラス設定記念の記念品をいただきました。寝ます。

Img_8959
伊豆大島。

Img_8965
房総半島。

Img_8966
羽田着。

Img_8967
搭乗券。「マイル受付済」と印字されていますが、未加算でした。orz

201208_jal920
飛んだ所を。加工修正済み。

JAL920 OKA1635(1635)→HND1900(1900) 777-200(JA8985)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月21日 (水曜日)

2012年10月の検索ワード

当ブログを含め私がやっている4個のブログ(放置中含む)の検索ワードです。10件以上あったもの。

1 トワイライトエクスプレス
2 修行
3 2012
4 jal
5 京急
6 食堂車
7 JAL
8 京急蒲田
9 機内食
10 ana
11 香港
12 ANA
13 ファーストクラス
14 ヒマ人のつぶやき
15 北斗星
16 ダイヤ改正
17 京王線
18 ヒマ人
19 特急
20 糀谷駅
21 ブログ
22 ラウンジ
23 バス
24 プレミアムエコノミー
25 シンガポール
26 沖縄支店
27 メニュー
28 朝食
29 ロイヤル
30 飛行機
31 空港
32 羽田
33 JR九州
34 国内線
35 郵便局
36 小田急
37 足尾から日光
38 糀谷
39 ビジネスクラス
40 高架
41 ソウル支店
42 弁当
43 ティータイム
44 画像
45 伊勢奥津
46 工事
47 ca
48 南海天王寺支線

1位は「トワイライトエクスプレス」で90件ありました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月20日 (火曜日)

ジャージャー麺@直久

JR川崎駅改札内の店で食べました。限定メニューだと思う。

Img_7433
「ジャージャー麺」(650円)。

Img_7434
具を混ぜて食べました。辛さはそれ程ではありませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月19日 (月曜日)

小田急8000形 小田急小田原線快速急行片瀬江ノ島行き

1日1本の列車です。

 

Img_8625 町田から小田急に乗ろうとホームに上がると…。次の電車は快速急行片瀬江ノ島行き。

Img_8626 先頭は8000形。

Img_8628 側面。

偶然ですが、乗ることが出来ました。次の相模大野まででしたが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その34(HNDOKA)

Img_8885
朝5時台の羽田空港第一ターミナル。

Img_8886
こちらを通ってチェックイン。開始時間は朝5時30分。少々手間取りましたが、チェックインできました。

Img_8889
ラウンジでパンを。

Img_8892
搭乗口。搭乗開始していました。

Img_8893
乗る飛行機。

早朝からの活動、日頃の疲れが溜まっていたのか、離陸知りません。

Img_8895
飲み物サービス。泡を。

Img_8897
食事。

Img_8899
サンドイッチ。

Img_8902
雲多いです。

Img_8904
那覇着。

日本航空羽田-那覇線でもファーストクラスのサービスが始まりました。

JAL901 HND0610(0611)→OKA0835(0831) 777-200(JA8979)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月17日 (土曜日)

東京メトロ16000系

Img_0710 JR常磐線~東京メトロ千代田線~小田急小田原・多摩線を走る東京メトロ16000系。数増えてきましたね。6000系は今のうちに撮っておこう。我孫子にて。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月16日 (金曜日)

公津の杜郵便局

移転改称した公津の杜郵便局に行きました。

Img_0717
最寄は京成線公津の杜駅。

Img_0716
公津の杜郵便局。

移転改称まえはこちら

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木曜日)

JR東日本上越新幹線

今日で大宮~新潟間が開業して30年。

Img_7469 流れていますが…。今年6月、越後湯沢→新潟で乗った200系。

浦佐とか駅の規模に対し、客が少ない駅があったりと驚きました。何年か前の冬、大雪で上越線は何日も運休しているのに上越新幹線は普通に走っていて凄いと思いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月14日 (水曜日)

和風ざるラーメン@高幡そば

明大前で井の頭線から京王線へ乗り換えの時、寄りました。

Img_9476
「高幡そば」。

Img_9472
「和風ざるラーメン」(390円)。

Img_9474
麺を持ち上げます。

めんつゆにラー油を少し入れ、食べましたが、意外とあっていました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月13日 (火曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その33(ITMTJH)

Img_8688
搭乗口。

Img_8689
Img_8690
飛行機までバス。

Img_8694
乗る飛行機。

爆睡。

Img_8695
但馬着。


201207_jac2321
飛んだ所を。加工修正済み。

JAC2321 ITM0855(0858)→TJH0935(0928) (JA001C)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月12日 (月曜日)

東武50070系 IN 東急東横線

東急東横線菊名駅から渋谷方面の電車に乗ろうとしたら次の電車は「回送」。

Img_1363

Img_1364 東武50070系が来ました。試運転だと思うが、「回送」表示。暫く停まってから発車しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日曜日)

ユーロスター

パリとロンドンを結ぶ、ユーロスターに乗りました。

Img_5658

Img_5659 パリ側の始発駅、パリ北駅。

Img_5661 駅の中に入り、2階へ。

Img_5663

Img_5664 イギリスの入国書類を書きます。

Img_5667 チェックイン、フランス出国、イギリス入国の順だったと思う。

Img_5670 待合室。売店などあります。

Img_5668 ラウンジがあったので突撃しましたが、ダメでした。orz

Img_5674 号車により、ホームへの入口が違うようです。

Img_5676

Img_5677

Img_5678 ホームへ向かいます。

Img_5680 乗る列車。ユーロスターは4回目だと思う。大陸側から乗るの初めて。

Img_5688 座席。回転することは出来ません。日頃の行いが*いので進行方向とは逆でした。

Img_5701

Img_5702 パリ北駅を発車。

Img_5706 「タリス」や「ユーロスター」の車庫。

Img_5710 RERなど走っている電車。

Img_5712 並行して電車が走っています。

Img_5717 乗務員がカートを押しています。

Img_5720 食事です。飲み物は赤ワインで。

Img_5724 グラスはロゴ入り。

Img_5735 食後に紅茶。

Img_5736 畑が多くなりました。

Img_5739 もう少しでユーロトンネル。

Img_5743 トンネルでてイギリス上陸。

Img_5747 エブスフリートという駅に停まりました。

Img_5751 もうすぐ着きます。

Img_5757 ロンドン・セントパンクラス駅着。大きい五輪マークが。

Img_5768 乗客の出口。

地下鉄に乗ってホテルへ向かいます。

今度乗るときはラウンジが利用できるクラスを、と思います。

201203 走った所を。加工修正済み。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月10日 (土曜日)

ゼリーフライ&ふらい

埼玉県行田市の名物(?)。秩父鉄道乗りに行った時、食べました。

Img_6734
秩父鉄道東行田駅近くの「かどや」というお店に入りました。

Img_6732
「ゼリーフライ」(80円)。小判型のコロッケみたいな物。

Img_6731
「ふらい(フライ)」(330円)。油で揚げるのではなく、鉄板で焼きます。お好み焼きの厚さが薄い物。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 9日 (金曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その32(HNDITM)

Img_8666
Img_8667
Img_8668
いつものように京急で羽田空港に着きました。

Img_8669
こちらを通ってラウンジへ。

Img_8670
パンとスープを。

Img_8671
乗る飛行機。

Img_8674
搭乗開始。

Img_8678
離陸し、食事でました。

Img_8679
内容。

Img_8680
食後に紅茶。

Img_8683
伊丹着。

ANA013 HND0700(0700)→ITM0810(0800) 777-200(JA702A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 8日 (木曜日)

京急蒲田→雑色

10月の京急線のダイヤ改正前、日本の鉄道では珍しい右側通行の区間がありました。


Img_1651 京急蒲田。


Img_1652 発車。


Img_1653


Img_1654 仮設の高架線を走ります。画像左側は上り線。対向列車は来ませんでした。


地上に降りて雑色着。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その32(TPENRT)

Img_8554
高鐡桃園駅から桃園空港にバスで着きました。

Img_8557
チェックインカウンター。

Img_8568
搭乗券。

Img_8559
乗る便、満席のようです。

Img_8562_2
Img_8563_2
Img_8564_2
Img_8565_2
ラウンジへ。数少ないJAL直営(?)。

Img_8566
中へ。

Img_8567
ビールと小龍包、シューマイをいただきます。小龍包の味は…orz

Img_8569
搭乗口。

Img_8570
乗る飛行機。

Img_8572
位置的にはこのような席。

Img_8573
離陸しました。

Img_8574
機内食。選択権なし。

Img_8576
トイレ行った時に。結構埋まっています。

Img_8581
成田着。

Img_8582
サテライトに着いたのでシャトルで本館へ。

Img_8583
入国、税関を通過するとアメックスがお出迎え。

Img_8587
「成田エクスプレス」に乗ろうと思ったら…。鶴見で人身があり、遅れ。ケータイで指定券を買って時間つぶし。

Img_8588
Img_8590
この当時は、まだ成田空港まで211系が乗り入れていました。

201207_jl804
飛んだ所を。加工修正済み。

JL804 TPE1250(1243)→NRT1710(1705) 737-800(JA304J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 6日 (火曜日)

芋・栗・南瓜・春菊のかき揚げ天そば@箱根そば

期間限定メニュー。小田急線某駅の「箱根そば」で食べました。

Img_0208
「芋・栗・南瓜・春菊のかき揚げ天そば」(430円)。個人的には次回来店時には選びません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 5日 (月曜日)

おわび

以前と同じ物をアップしまいましたので消しました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 4日 (日曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その31(HKGTPE)

Img_8408
Img_8409
手荷物検査を通過し、上の階に上がってこちらへ。

Img_8418
こちらへ。

Img_8411
食べ物、豊富です。

Img_8413
いただきます。牛肉、美味しかったです。

Img_8415
Img_8416
坦々麺もあったので注文。

Img_8423
Img_8424
搭乗口へ。台北経由の関西行きのようです。日本人多め。

Img_8425
乗る飛行機。

Img_8428
搭乗開始。

Img_8432
座席。

Img_8433
ウェルカムドリンク。

Img_8435
泡を。

ドアクローズ後、空いている席に。

Img_8440
離陸しました。

Img_8453
食事。メインは3択。肉を。

Img_8455
断面。

Img_8456
食後は紅茶。

Img_8462
馬公。

Img_8464
Img_8465
桃園着。入国します。

201207_cx564
飛んだ所を。加工修正済み。
CX564 HKG1320(1320)→TPE1455(1513) 777-300(B-HNG)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土曜日)

彩り野菜のカレーつけ麺@しぶそば

東急東横線の菊名駅の「しぶそば」で食べました。期間限定のメニュー。

Img_1427
「彩り野菜のカレーつけ麺」(470円)。麺は1.5倍らしいですが。2倍は余裕でイケそう。

つけ汁、段々と冷めて油が固まるのが気になりました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 2日 (金曜日)

JR北海道711系

JR北海道の電車。10月27日にダイヤ改正があり、室蘭本線、苫小牧~室蘭から撤退しました。

Img_0648 「スーパー北斗」車内から撮った旧塗装の711系。東室蘭にて。

糸井行きの711系、見納めか。こちら

電化された学園都市線にも入線するようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 1日 (木曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その30(SINHKG)

Img_8356
スカイトレインでターミナル1に来ました。

Img_8357
チェックインカウンター。その後、出国。

Img_8365
カンタスのラウンジ。午後3時から。orz

Img_8367
Img_8368
指定された「スカイビューラウンジ」へ。

Img_8370
いただきます。出る物は時間帯で違うのか?

Img_8373
隔離部屋へ入ります。

Img_8374
乗る飛行機。コロンボから来たみたいです。

Img_8375
Img_8376
Img_8379
搭乗開始。

Img_8380
席に着くと…。ウェルカムドリンク。

Img_8381
オレンジジュース。

離陸しました。

Img_8383
Img_8384
Img_8385
機内食チェック。メインは3択。

Img_8386
シートテレビを触ってみます。日本語を選択すると…

Img_8387
対応していません。orz

Img_8388
シンガポールが離れていきます。

Img_8389
フルーツから始まり。

Img_8391
Img_8393
Img_8394
メインは焼きそばを。

Img_8396
機内。これが夜行便に使われているのか…。

Img_8403
乗り継ぎ便の案内が出ました。

Img_8404
なぜか、香港に背を向けているし。

Img_8405
香港着。

Img_8407
こちらを通って上の階へ。

CX710 SIN0805(0801)→HKG1155(1147) 777-300(B-HNK)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »