エアアジア・ジャパン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プレミアムエコノミーへのアップグレードが空港税込みで285ポンドで出来るようです。日本円で35000円くらいか。
空港税の差額、75ポンド請求されました。FC、プレエコ(アップグレード含む)とエコノミーでは空港税の額が違います。インボラの場合はどうなんだろう。
イギリスを出国。その後手荷物検査。検査に引っかかり、電話ボックスみたいな物に入れられ、検査されました。
寄り道して…
指定されたブリティッシュエアウェイズのファーストクラスラウンジへ。
メニューがあり、注文できるようです。腹へっていないので軽い物があれば…
搭乗口、決まったようです。ヒースローは間際にならないとゲートを発表しません。
JL402 LHR1900(1857)→NRT1600(1614) 777-300ER(JA735J)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当ブログを含め私がやっている4個のブログ(放置中含む)の検索ワードです。10件以上あったもの。
1 トワイライトエクスプレス
2 修行
3 添好運
4 2012
5 jal
6 香港
7 JAL
8 シンガポール
9 食堂車
10 ラウンジ
11 ティータイム
12 ANA
13 搭乗記
14 ana
15 北斗星
16 ツインライナー
17 787
18 メニュー
19 ブログ
20 羽田
21 東急ワンデーオープンチケット
22 プレヤデス弁当
23 朝マック
24 郵便局
25 神奈川中央交通
26 ヒマ人のつぶやき
27 弁当
28 機内食
29 トワイライト
30 サークルライン
31 パブタイム
32 成田空港
33 朝食
34 甲浦
35 The
36 奈半利
37 バス
38 天下一品
39 Lounge
40 シンガポール航空
41 関口宏の息子
42 南海天王寺支線
43 カシオペア
44 インターコンチネンタル
45 飛行機
46 町田
47 ファーストクラス
48 松尾由美子
49 ホームライナー浜松
50 ビジネスクラス
51 神奈中
52 国内線
53 ANA
54 suica
55 lounge
56 本店
57 the
58 羽田空港
59 JAL
60 きりしま
61 びえいのコーンぱん
62 横浜昼特急
1位は「トワイライトエクスプレス」で169件ありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、7時前に成田空港に着きました。
搭乗券。失効しそうなアップグレードポイント使い上げました。日本発は高すぎなのでソウル発で。行き先はパリ。JAL国際線長距離は約1年半、ヨーロッパに行くのは約6年ぶり。フランスは…10年以上前に一度行っただけ。
マッサージを済ませ…
離陸しました。霞ヶ浦、常磐線確認できました。土浦付近を飛んだのでしょう。
機内食のメニュー。対象路線ではないはずですが、牛丼もあります。後で頼もう。
洋食を選択。
映画観ながらちょっと寝ます。
無人コーナーが開設されていました。鶴はCAさんが折ったのだろうか。蝦庵を抱えて自席へ。
キャセイのようだ。香港→ヨーロッパと思われるが、日本発より北を飛ぶのか。もっと南を飛ぶイメージ。
RERでパリ北へ向かいます。
JL405 NRT1105(1104)→CDG1550(1538) 777-300ER(JA734J)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
出発階です。0625からチェックイン。時間になったらさっさと手続きをします。
係員が希望の飲み物持ってきてくれました。監視されていて余り居心地は良くないです。
乗る飛行機を撮っておきます。2タミも国際線ターミナルも撮り難い。
インボラ、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
食事。以前に比べれば良くなったような気が。ソースがアルミホイル製のもので入っているのが経費節減の表れか?
ソウル・金浦着。画像なし。東京は雨でしたが、ソウルは晴れていました。
NH1161 HND0855(0857)→GMP1125(1135) 777-200ER(JA709A)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旅程の関係でシンガポール→バンコクを移動しなくてはいけなくなりました。時間は無いので陸路の選択は無し。LCCのエアアジア等も検討しましたが、LCCには抵抗あり。色々調べたらタイ国際航空の片道ビジネスクラスが、550.20シンガポールドル。日本円で約35000円。札幌-福岡程度の距離でこの値段でビジネスに乗れるのなら安いと思い、予約・決済しました。英語オンリーだったのでちょっと辛かったですが。
チェックインカウンター。ターミナル1にあります。JALの隣。スタアラ系はターミナル2が多いのですが。
出国して
事前に日本人が来ると解っていたのか、大手町新聞(仮称)が刺さっていました。
機内食のメニュー。タイ語と英語で書かれています。タイ語は全く読めないので英語の方でどんな内容なのか少ない頭をフル回転させます。
バンコク着。羽田の2タミ、成田の1タミのように撮り難いです。
やっと着いたら…、物凄い人。ファストトラック使えたのでそんなに待たず、入国できました。
TG414 SIN1555(1610)→BKK1715(1744) 777-300(HS-TKF)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント