« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火曜日)

エアアジア・ジャパン

8月1日に就航するLCC「エアアジア・ジャパン」。

Img_8091

Img_8092 本社は京成線公津の杜駅の2階のようです。エアアジア・ジャパン、1度は乗ってみようかと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月30日 (月曜日)

天ぷらそば@御花畑駅 その1

Img_6714
秩父鉄道御花畑駅にあります。改札内からも食べることが出来るかは不明。

Img_6712
「天ぷらそば」(350円)。店名不明。

すぐそばにもう1店そば屋があるのが気になる。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月29日 (日曜日)

JR211系東日本

7月始め頃、常磐線に乗りました。

Img_8074

Img_8075

Img_8076 常磐線上り車内から。天王台→我孫子で東海道線で活躍していた211系がいました。下り線からの撮影は無理でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月28日 (土曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その17(LHRNRT)

Img_5891
ロンドンヒースロー空港のチェックインカウンター。

Img_5893
15時からチェックイン業務開始のようです。

Img_5892
プレミアムエコノミーへのアップグレードが空港税込みで285ポンドで出来るようです。日本円で35000円くらいか。

Img_5899
チェックインしました。事前にポイント使ってアップ。

Img_5898
空港税の差額、75ポンド請求されました。FC、プレエコ(アップグレード含む)とエコノミーでは空港税の額が違います。インボラの場合はどうなんだろう。

Img_5900
イギリスを出国。その後手荷物検査。検査に引っかかり、電話ボックスみたいな物に入れられ、検査されました。

寄り道して…

Img_5935
Img_5936
指定されたブリティッシュエアウェイズのファーストクラスラウンジへ。

Img_5919
Img_5920
Img_5921
ラウンジの中。食べ物は…。

Img_5922
Img_5923
泡があったので。スタアラのスカンジナビア航空をバックに。

Img_5928
Img_5929
もう一種、ピンク色の物を。

Img_5924
Img_5925
Img_5926
Img_5927
メニューがあり、注文できるようです。腹へっていないので軽い物があれば…

Img_5930
クラブサンド。結構腹に来ました。

Img_5938
Img_5941
新しい食べ物が追加されていました。

Img_5942
ラウンジの出口です。

Img_5943
搭乗口、決まったようです。ヒースローは間際にならないとゲートを発表しません。

Img_5944
20分ほどかかるらしいが。

Img_5947
Img_5949
搭乗口の所に来ました。

Img_5951
狭い所に押し込まれます。

Img_5952
乗る飛行機。

Img_5954
搭乗開始。

Img_5959
離陸してウェルカムドリンク。

Img_5961
Img_5962
アミューズ。


Img_5963
前菜。

Img_5964
メイン。肉を。

Img_5966
断面。orz

Img_5967
パンを貰っていましたが、白いご飯も。

Img_5969
ふりかけで。

Img_5971
デザート。

Img_5973
寝ます。

Img_5974
Img_5976
味噌ラーメンを。

Img_5977
外は既に明るい。

Img_5979
トイレにはこのようなメッセージが。

Img_5994
成田着。

Img_5997
日本に入国せず、乗継です。

JL402 LHR1900(1857)→NRT1600(1614) 777-300ER(JA735J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月27日 (金曜日)

うな丼@すき家

Img_8664
Img_8665_2
「うな丼」(780円)。「うな牛」とどちらにしようか迷いました。味的には吉野家の方が好み。
※画像貼り換えました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月26日 (木曜日)

2012年6月の検索ワード

当ブログを含め私がやっている4個のブログ(放置中含む)の検索ワードです。10件以上あったもの。

1 トワイライトエクスプレス
2 修行
3 添好運
4 2012
5 jal
6 香港
7 JAL
8 シンガポール
9 食堂車
10 ラウンジ
11 ティータイム
12 ANA
13 搭乗記
14 ana
15 北斗星
16 ツインライナー
17 787
18 メニュー
19 ブログ
20 羽田
21 東急ワンデーオープンチケット
22 プレヤデス弁当
23 朝マック
24 郵便局
25 神奈川中央交通
26 ヒマ人のつぶやき
27 弁当
28 機内食
29 トワイライト
30 サークルライン
31 パブタイム
32 成田空港
33 朝食
34 甲浦
35 The
36 奈半利
37 バス
38 天下一品
39 Lounge
40 シンガポール航空
41 関口宏の息子
42 南海天王寺支線
43 カシオペア
44 インターコンチネンタル
45 飛行機
46 町田
47 ファーストクラス
48 松尾由美子
49 ホームライナー浜松
50 ビジネスクラス
51 神奈中
52 国内線
53 ANA
54 suica
55 lounge
56 本店
57 the
58 羽田空港
59 JAL
60 きりしま
61 びえいのコーンぱん
62 横浜昼特急

1位は「トワイライトエクスプレス」で169件ありました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月25日 (水曜日)

鰻丼@吉野家

吉野家の期間限定のメニュー。

Img_7539
「鰻丼並盛」(650円)。

値段は上がり、鰻は小さくなっています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月24日 (火曜日)

西武に東急車

秩父に行くため、西武の「レッドアロー」に乗っていたら。小手指の車庫に東急5050系4000番台が居ました。

Img_8596 こんなのを撮るのがやっと。

副都心線乗り入れ関係の試運転等で来ているのでしょう。その後乗った東武東上線でも東急5050系4000番台が走っているのを見ました。逆に東横線にも西武や東武の車両が来ているのか?見たことないけど。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月23日 (月曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その16(NRTCDG)

朝、7時前に成田空港に着きました。

Img_5475
Img_5476
こちらでチェックイン。

Img_5482
搭乗券。失効しそうなアップグレードポイント使い上げました。日本発は高すぎなのでソウル発で。行き先はパリ。JAL国際線長距離は約1年半、ヨーロッパに行くのは約6年ぶり。フランスは…10年以上前に一度行っただけ。

Img_5480
手荷物検査場オープンは7時半。既に並んでいます。

Img_5485
ラウンジ入口。いつもは右ですが、初めて左の方へ。

Img_5483
マッサージの予約もしておきます。

Img_5481
軽く食事を。明太子が小分けされているのが残念。

マッサージを済ませ…

Img_5486
Img_5487
シャトルに乗ってサテライト側へ。

Img_5488
こちらで一休み。

Img_5489
乗る飛行機。撮り難い位置です。

Img_5493
もうそろそろ搭乗開始です。

Img_5495
右の方から機内へ。

Img_5497
自席から隣の飛行機を。

Img_5498
足元はこんな感じです。

離陸しました。霞ヶ浦、常磐線確認できました。土浦付近を飛んだのでしょう。

Img_5502
どの辺りかは不明。

Img_5503
ウェルカムドリンク。

Img_5506
Img_5507
機内食のメニュー。対象路線ではないはずですが、牛丼もあります。後で頼もう。

洋食を選択。

Img_5510
アミューズ。赤ワインで。

Img_5512
追加できました。

Img_5514
オードブル。

Img_5515
メイン。肉を。

Img_5520
断面。

Img_5526
デザートと紅茶。

映画観ながらちょっと寝ます。

Img_5534
Img_5535
無人コーナーが開設されていました。鶴はCAさんが折ったのだろうか。蝦庵を抱えて自席へ。

Img_5536
「AIR吉野家」を頼みました。

Img_5540
肉(具)とご飯が分かれています。

Img_5542
具をご飯の上に。

Img_5546
紅しょうがと七味を載せていただきます。

Img_5549
時間の関係でラウンジでは食べることの出来なかったカレーを。

Img_5550
客室の明かりは消され、お休みタイム。

Img_5551
順調に飛んでいるようです。

Img_5552
お茶漬け。

Img_5554
遠くに飛行機が。

Img_5555
キャセイのようだ。香港→ヨーロッパと思われるが、日本発より北を飛ぶのか。もっと南を飛ぶイメージ。

Img_5563
Img_5564
既にフランス国内のようです。

Img_5565
Img_5567
パリ・シャルルドゴール空港着。

Img_5568
イミグレへ向かいます。

Img_5569
フランスに入国しました。

Img_5571
パリも成田もターミナルの違う航空会社の広告が。

RERでパリ北へ向かいます。

201203_jl405
飛んだ所を。

JL405 NRT1105(1104)→CDG1550(1538) 777-300ER(JA734J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月22日 (日曜日)

ル・グラントマト

Img_8630
Img_8631
Img_8632
7月18日からマクドナルドで発売になった「ル・グラントマト」。

以前、香港で食べたこれに似ている。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月21日 (土曜日)

小田急F-TrainⅡ

7月20日から走り始めました。

Img_8638 相模大野。

Img_8639 車内。

Img_8643 藤沢。

今回は都条例には触れませんよね?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月20日 (金曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その15(GMPHND)

Img_5453
金浦空港のJALのチェックインカウンターです。

Img_5454
ラウンジは大韓航空の所を使います。制限エリア外なのは残念。

Img_5457
出国します。

Img_5461
離陸しました。

Img_5462
内容です。

Img_5464
飲み物は赤ワイン。

Img_5465
食後に緑茶。

Img_5466
羽田着。

Img_5467
入国、税関を通過すると嵐がお出迎え。

201203_jl094
飛んだ所を。加工修正済み。

JL094GMP1920(1919)→HND2125(2131) 767-300ER(JA****)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月19日 (木曜日)

2011年 北斗星 その5

朝食食べ終わり、自室に戻り、また寝ます。その間も「北斗星」は上野に向け走り続けます。

Img_2617
尾久の車庫です。

Img_2618
Img_2620_2
上野着。青森からは青いEF510が引っ張ってくれました。

Img_2621
「あけぼの」の部分が剥がせるようになっているのだが…。「あけぼの」廃止は近いのか?

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月18日 (水曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その19(HNDGMP)

Img_5392
横浜駅から京浜急行。2100ではなく、600でした。

Img_5394
国際線ターミナル駅に着きました。

Img_5395
出発階です。0625からチェックイン。時間になったらさっさと手続きをします。

Img_5402
搭乗券です。orz

Img_5396
出国して

Img_5397
Img_5398
Img_5399
Img_5405
ラウンジへ。

Img_5400
係員が希望の飲み物持ってきてくれました。監視されていて余り居心地は良くないです。

Img_5401
軽くいただきます。NHKのニュースを見ながらまったりと。

Img_5406
乗る飛行機を撮っておきます。2タミも国際線ターミナルも撮り難い。

Img_5408
搭乗口です。名前呼ばれたので行ってみると…

Img_5409
インボラ、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

Img_5411
搭乗始まりました。(堂々と)左の方へ。

Img_5413
シート間隔広いです。

Img_5414
韓国入国書類。

Img_5415_2
機内食メニュー。

Img_5416
3か月分が一緒になっています。選択の余地はありません。

Img_5418
飲み物サービス。

Img_5419
泡を。前の奴が最大限シートを倒しても気になりません。

Img_5421
食事。以前に比べれば良くなったような気が。ソースがアルミホイル製のもので入っているのが経費節減の表れか?

ソウル・金浦着。画像なし。東京は雨でしたが、ソウルは晴れていました。

NH1161 HND0855(0857)→GMP1125(1135) 777-200ER(JA709A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月17日 (火曜日)

楓の湯

Img_4634

Img_4635 長野電鉄湯田中駅前(駅裏?)にある入浴施設。大人300円。長野から往復する場合は、「日帰り「楓の湯」クーポン」というものが便利。長野駅からだと1500円。往復の切符と入浴料込み。特急も追加料金無しで乗ることが出来ます。
長野以外発もあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月16日 (月曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その18(OKAHND)

Img_5147
那覇空港のチェックインカウンター。

Img_5148
一つ階を下がって手荷物検査。比較的空いていました。

Img_5149
新しくなった那覇のラウンジでビールを。座席数は増えましたが、総面積は変わっていないと思います。拡張を期待していたのですが。

Img_5152
乗る飛行機が羽田から着きました。

Img_5157
搭乗口です。

Img_5158
機内へ。

Img_5161
離陸しまた。

Img_5162
マグカフェ便でした。飲み物は泡を。茶菓は持ち帰ります。

Img_5163
コーンスープ。

Img_5164
食後は紅茶

Img_5167
羽田着。

ANA132 OKA1650(1703)→HND1900(1913) 777-300(JA751A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

空旅, 食べ物, 2012年スタアラ | | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月15日 (日曜日)

HiSE

3月16日で引退した小田急ロマンスカー10000形、HiSEですが、解体され始めていました。

Img_7649
小田急江ノ島線東林間→相模大野間で。

Img_7650
相模大野駅で降りて撮影。

6月26日撮影。

今までHiSEはどこに置いてあったのだろうか。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月14日 (土曜日)

かき揚げそば@小菅亭

JR長野駅改札外の待合室にあるそば屋。

Img_4594
ホームにもそば屋あるが、同じ系列か?

Img_4592
食券買います。

Img_4593
「かき揚げそば」(370円)。

「小菅亭」って老舗のそば屋らしい。この店、駅ホームの店は「小菅亭」の駅そばバージョンらしいです。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月13日 (金曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その14

Img_5119
羽田空港第一ターミナルに移動しました。


Img_5120
Img_5121
ラウンジへ。

Img_5124
冷たい緑茶だけいただきます。

Img_5126
「クラスJ」へ変更した時の領収書。国際線との乗継が24時間以内なので消費税がかかりません。

Img_5127
乗る飛行機。

Img_5129
搭乗口。

Img_5133
離陸しました。

Img_5135
寝ている最中に飲み物サービスがあったようです。

Img_5137
那覇着。

201203_jal905
飛んだ所を。加工修正済み。

JAL905 HND0835(0843)→OKA1125(1135) 777-300(JA752J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月12日 (木曜日)

並び

Img_4550
2月の某日、停車中のJR東海373系東京行き普通電車と371系の代走の小田急20000形RSE。沼津駅にて。
RSEは回送で小田急線内へ戻っていきました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月11日 (水曜日)

鯵丼セット@箱根そば

期間限定のメニュー。

Img_7346
「鯵丼セット」(500円)。そば・うどんと温・冷がが選べます。丼の方は鯵フレークが載っています。大船軒の鯵の丼みたいな物を想像していました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月10日 (火曜日)

2012年ワンワールド搭乗 その13

Img_5071
バンコク・スワンナプーム国際空港でのJALチェックインカウンターはRです。

Img_5085
搭乗券。

Img_5086
乗り継ぎの分まで出てきました。この席には座らないと思うけど。

Img_5072
出国します。イミグレ、工事中で窓口数少ないとの事でしたが、それほど時間掛からず通過できました。

Img_5075
ラウンジへ向かいます。数少ないJAL直営です。

Img_5078
Img_5079
食べ物。

Img_5082
カップ麺があったので。

Img_5083
折り畳みのフォークが入った状態でお湯を入れていました。orz

Img_5087
搭乗口へ向かいます。ラウンジからは少し遠い。

Img_5088
ここでワンフロア、下に降ります。

Img_5089
乗る飛行機。

Img_5090
もう少しで搭乗開始。

機内へ。

Img_5094
自席。コンセントあります。

離陸しました。

Img_5095
軽い食べ物が。

寝ます。

Img_5096
機内が明るくなって食事が配られます。選択の余地無し。

Img_5097
既に日本国内を飛んでいます。

Img_5103
外が明るくなってきました。

Img_5106
羽田着。

Img_5108
イミグレ、税関を通過すると嵐がお出迎え。

Img_5117
こちらで乗り継ぎ便の「クラスJ」へアップグレード。やっと免税処置をしてくれるようになりました。

Img_5116
初めてJALのアライバルラウンジを使ってみます。

Img_5111
Img_5110
待ち時間無しでシャワーを。スッキリしました。

Img_5115
軽く食べて国内線のターミナルへ。

201203_jl034
飛んだ所を。加工修正済み。

JL34 BKK2220(2218)→HND0600(0555) 767-300ER(JA616J)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 9日 (月曜日)

2011年 北斗星 その4

朝になりました。順調に走っているようです。

Img_2609
モーニングコーヒーが来ました。

営業開始の放送があったので食堂車へ。

Img_2612
メニュー。洋朝食を。

Img_2613
Img_2614
ワンプレートでの提供かと思っていましたが、不評だったのか変わっていました。

Img_2615
食後の紅茶。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 8日 (日曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その17(SINBKK)

旅程の関係でシンガポール→バンコクを移動しなくてはいけなくなりました。時間は無いので陸路の選択は無し。LCCのエアアジア等も検討しましたが、LCCには抵抗あり。色々調べたらタイ国際航空の片道ビジネスクラスが、550.20シンガポールドル。日本円で約35000円。札幌-福岡程度の距離でこの値段でビジネスに乗れるのなら安いと思い、予約・決済しました。英語オンリーだったのでちょっと辛かったですが。

Img_4974
チェックインカウンター。ターミナル1にあります。JALの隣。スタアラ系はターミナル2が多いのですが。

Img_4990
搭乗券。

Img_4979
こちらでもチェックインできたようです。

出国して

Img_4987
Img_4988
Img_4983
ラウンジへ。TGは独自のラウンジあります。

Img_4989
軽くいただきます。

Img_4991
ラウン出て搭乗口へ。

Img_4992
隔離部屋へ入ります。

Img_4993
乗る飛行機。到着が遅れたようです。

Img_4995
隔離部屋の中。搭乗率良いのかも知れません。

Img_4996
Img_4997
搭乗始まりました。

Img_4999
ブレブレですが、自席。2-3-2配置。

Img_5000
事前に日本人が来ると解っていたのか、大手町新聞(仮称)が刺さっていました。

Img_5006
ウェルカムドリンク。オレンジジュースを。

Img_5007
離陸しました。

Img_5008
Img_5009
Img_5010
機内食のメニュー。タイ語と英語で書かれています。タイ語は全く読めないので英語の方でどんな内容なのか少ない頭をフル回転させます。

Img_5011
テーブルクロスが敷かれます。

Img_5012
飲み物サービスはワゴンで。

Img_5015
Img_5016
泡を。

Img_5018
前菜。

Img_5019
メインは肉を。

Img_5020
orz

Img_5022
Img_5023
デザート。

Img_5024
バンコクへ向け、降下中です。

Img_5026
バンコク着。羽田の2タミ、成田の1タミのように撮り難いです。

Img_5027
Img_5028
Img_5029
Img_5030
Img_5031
Img_5032
イミグレまで遠かったです。

Img_5033
やっと着いたら…、物凄い人。ファストトラック使えたのでそんなに待たず、入国できました。

TG414 SIN1555(1610)→BKK1715(1744) 777-300(HS-TKF)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 7日 (土曜日)

成田飯仲郵便局

7月6日が最後の営業か?>移転改称し、成田公津の杜郵便局となります。

2012y07m06d_225027937
Img_8088
京成線公津の杜駅から徒歩15分くらい。

Img_8086
移転改称の案内。

Img_8090
移転先。駅からは徒歩5分くらい。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

郵便局, 千葉県 | | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 6日 (金曜日)

AKB48 東京パステルサンド

Img_7241
Img_7242
「数量限定」という文字に釣られ、買ってしまいました。

Img_7373
Img_7374
Img_7376
Img_7377
今回、「ショコラオレンジ」を買った模様。

東京駅限定加と思ったら品川駅でも売っていました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 5日 (木曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その16(NRTSIN)

Img_4915
成田空港第一ターミナル。「Z屋敷」と呼ばれるこちらでチェックイン。そして手荷物検査。

指定されたユナイテッドのラウンジは混雑。発着便が重なっているのでしょう。

ANAのラウンジへ。

Img_4916
そばと穴子丼を注文。

Img_4919
アラカルトメニューもありますが。時間の都合で頼みませんでした。

Img_4920
かき揚げそばと穴子丼。穴子丼は注文してから出てくるまで時間が掛かります。時間が少ないので急いで食べます。

Img_4923
搭乗口へ向かいます。

Img_4926
Img_4927
飛行機まではバスです。

Img_4929
飛行機に着きました。

Img_4930
機内へ。

Img_4931
自席で。SIN発券の復路を使ってアップグレード。

Img_4933
外は雨です。

Img_4934
ウェルカムドリンクがありました。

離陸したみたいです。

Img_4936
段々暗くなってきます。

Img_4938
赤ワインとアミューズ。

Img_4942
前菜。

Img_4943
メインは肉を。

Img_4944
断面。

Img_4946
デザートと紅茶。

Img_4947
フィリピン付近か。

Img_4950
「軽い食事」のチーズバーガーをいただきます。

Img_4952
見難いけど、ルソン島の灯り。

Img_4956
ウトウトしてるうちに目的地が近づいてきます。

Img_4957
シンガポール着。飛行機は撮り辛い所に到着。

MRTは動いていないのでタクシーでホテルへ。ドライバーと意思疎通できるのだろうか…。

201203_nh901
飛んだ所を。加工修正済み。

NH901 NRT1710(1727)→SIN2350(2343) 767-300ER(JA619A)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 4日 (水曜日)

sky100(天際100)

香港で一番高い屋内展望台。機場快線、MTR九龍駅直結。

Img_3586
Img_3587
Img_3588
Img_3589
Img_3590_2
九龍駅からsky100(天際100)の入口を目指します。

Img_3591
Img_3592
Img_3593
更に下がってチケット売り場へ。

Img_3572
事前にネット決済していたので125香港ドルでした。

Img_3657
チケット。

Img_3654
Img_3655
Img_3656
案内。日本語バージョン。

Img_3594
Img_3595
Img_3596
Img_3597
Img_3598
エレベーターへ。

Img_3599
Img_3600
エレベーター、上へ進んでいます。

Img_3601
天井。

Img_3602
Img_3603
もうすぐ到着です。

Img_3604
着きました。

Img_3635
外を見ますが…、視界良くありません。

Img_3576
昇る前に撮ったこの建物。上層階に雲がかかっています。

天気が良い時また来るぞ、と誓い、下に降りたのであった。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 3日 (火曜日)

2012年スターアライアンス搭乗 その15

Img_4896
手荷物検査場、空いています。那覇っていつも込んでいるイメージ。

Img_4898
乗る飛行機。モヒカンジェットだ。

Img_4900
搭乗開始。国内線だが、外国人が多く、国際線に乗っているような錯覚に陥る。

離陸しました。

Img_4901
マグカフェ便でした。こられは持ち帰ります。

Img_4902
赤ワインでまったりと。

Img_4903
コーンスープをいただきます。

Img_4906
一面雲。

Img_4908
成田着。

Img_4912
ターミナルまではバス。

Img_4913
Img_4914
制限エリアを出るまで歩きます。

ANA2158 OKA1315(1328)→NRT1540(1547) 767-300 (JA602A)

201203_ana2158
飛んだ所を。加工修正済み。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 2日 (月曜日)

つばさ

Imgp1417
「つばさ」が東京~山形を走り始めて7月1日で20年。時が経つのは速いものです。

2009年1月に乗ったとき撮影。400系に乗ったのはこのときが最後だと思う。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 1日 (日曜日)

5月13日 小田急5000形

今現在、既に跡形も無いのだが。今はHiSEがいるのか?

Img_6958
東林間→相模大野、江ノ島線車内から。新宿寄り2両は消えていました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »