« 石垣島離島ターミナル | トップページ | 2012年ワンワールド搭乗 その12 »

2012年6月24日 (日曜日)

グランクラス

3月1日から3月16日まで東北新幹線グランクラス誕生1周年で記念品が貰えるということで何とか乗りました。昨日、6月23日は東北新幹線大宮-盛岡開業して30年。もうそんな経つんですね。

この頃、予定が色々あり、「バンコクから帰ってきて東京→大宮」とか「那覇から羽田に着いて大宮→東京」など予定等加味して色々検討しましたが、何とか乗る日を確定しました。結局、仙台から乗車。

Img_5240
指定券。空席確認したら乗車予定の1本前(仙台0625発)に空きがあったので変更。

Img_5246
Img_5248
「はやぶさ2号」入線。

Img_5253
車内。

Img_5254
自席。

発車しました。

Img_5257
アテンダントによる肉声の案内。

Img_5259
おしぼり。

Img_5260
車内食のメニュー。和軽食と洋軽食の二択。

Img_5261
サービス始まっていますが…。

Img_5264
やっと自分の所に来ました。洋軽食を。

Img_5386
洋軽食の内容。

Img_5265
乾杯。

Img_5266
Img_5267
次はリンゴシードルを。

Img_5268
Img_5269
レモンティー。

Img_5270
大宮過ぎると記念品配られました。

Img_5271
東京着。家に帰って寝るか。

Img_5385
記念品のグラス。グランクラスのロゴ入り。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ鉄道コム

| |

« 石垣島離島ターミナル | トップページ | 2012年ワンワールド搭乗 その12 »

汽車旅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

食べ物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グランクラス:

« 石垣島離島ターミナル | トップページ | 2012年ワンワールド搭乗 その12 »