« JR371系あさぎり | トップページ | 2011年最後の貯金 »

2011年12月29日 (木曜日)

2011年ワンワールド搭乗 その44

Img_4486
既にシンガポールで発券された搭乗券。出発ゲートは未定。出発約1時間半遅れ。

スタアラ系のOZ(アシアナ)に振替を交渉するが撃沈。「ラウンジで聞いてくれ」的なことを言われたので向かいます。

Img_4487
出国します。香港滞在時間短かったですが。多分過去2番目の短さ。

Img_4488
Img_4505
出国してすぐ左側の「THE WING」へ。まだ改装しているようだ。

入口でOZに振替を交渉してみますが、「待ってくれ」とのことなので席に移動して待ちます。
暫くして係員が来てOZは満席、KE(大韓航空)なら大丈夫とのこと。KEだと今後の計画(?)に影響が出るので断りました。そういえばKEってHKGICNにA380飛ばしていたな。A380だったら乗ってみてもよかったかも。

Img_4503
Img_4504
「THE CABANAS」へ。

Img_4489
受付のオバチャンに使いたい意思を伝え、番号札を貰い、「THE HAVEN」の一角で待ちます。

Img_4491
飲み物聞かれたのでオレンジジュースを。

オバチャンに呼ばれ個室へ行きます。

Img_4492
仮眠も出来そうですが、毛布などありません。

Img_4493
バスタブ。

Img_4494
シャワースペース。

Img_4495
石が敷き詰められています。曇りガラスの向こう側はラウンジへの通路。

Img_4496
シャワー浴びてスッキリしてから「THE HAVEN」で食事。

Img_4497
Img_4498
ヌードルバーありませんが、注文すれば坦々麺出てきます。

Img_4501
ラウンジから。出発は1番のようだ。まだまだ時間あるのでDVD観たりネットしたりと。

Img_4508
Img_4509
ラウンジ出てゲートに向かいますが、3番変更になっていました。同じ並びで劇的に遠い訳ではありません。

Img_4510
ケニア航空ナイロビ行きは5時間半近くの遅れ。

Img_4512
乗る飛行機。

Img_4511
もう少しで搭乗開始。

Img_4514
Img_4516
Img_4518
搭乗開始。機内へ。ゲートの係員、「ドラゴンボール」に出てくる人造人間18号に似ていました。飛行機入口でCAに「グッモーニング」と声かけられますが。個人的にはまだ夜の続きで朝ではない。

Img_4519
自席。今回乗ったキャセイのフライトで一番ハズレ。夜行(深夜)便なのに。

Img_4521
安全のしおり。

Img_4523
Img_4524
ウェルカムドリンク。オレンジジュースを。

Img_4525
離陸し、飲み物サービス。泡を。

Img_4526
食事がちゃんと出ます。深夜便ですが軽食とかではないです。

Img_4527
パンはガーリックトーストを。

Img_4528
メインはワゴンで3種。

Img_4529
パスタを。

隣の客のいびきが物凄く、CAが気を利かせて耳栓持ってきてくれました。食後、寝ます。

Img_4530
仁川着。

本館へ向かいます。

CX412 HKG0040(0208)→ICN0515(0649) A330-300 (B-HLJ)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| |

« JR371系あさぎり | トップページ | 2011年最後の貯金 »

空旅」カテゴリの記事

食べ物」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

2011年ワンワールド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年ワンワールド搭乗 その44:

« JR371系あさぎり | トップページ | 2011年最後の貯金 »