« 札幌平岡イオン郵便局 | トップページ | 日本海 »

2011年12月21日 (水曜日)

2011年ワンワールド搭乗 その41

空港鉄道で仁川空港に着きました。

Img_4123
キャセイのカウンター。「H」です。

Img_4118
Img_4119
12時15分から開始。少し早めに始まりましたが。

Img_4120
搭乗券とラウンジのインビ。

Img_4128
韓国出国しました。

Img_4129
搭乗口のある離れ小島へ向かいます。韓国系以外、本館からは発着していません。

Img_4132
Img_4133
Img_4134
Img_4135
地下のシャトル乗り場へ。

Img_4138
出発階に上がり、更に一つ上の階にあるラウンジへ。

Img_4144
JALのラウンジ。海外では数少なくなった直営。

Img_4141
ラウンジの案内図。

Img_4139
Img_4143
食べ物等。

Img_4140
いただきます。

Img_4148
次はキャセイのラウンジ。

Img_4150
入口。キャセイ便の出発に合わせてオープン。

Img_4152
Img_4153
Img_4155
Img_4156
Img_4157
食べ物。JALとは違い、温かい物もあります。なぜそば?

Img_4154
いただきます。

Img_4158
搭乗口へ向かいます。

Img_4161
乗る飛行機。

Img_4163
搭乗開始です。

Img_4164
運命の分かれ道。左へ。

Img_4166
機内。1-1-1配置。予約した時点では2-2-2配置のハズレ機材だったのですが。

Img_4167
自席。内側へ斜めになっています。

Img_4172
Img_4173
コントローラー、モニターは壁にあります。共に引き出せますが。

Img_4175
短い足を伸ばしてみます。

Img_4176
ウェルカムドリンク。

Img_4177
Img_4178
泡を。

Img_4181
青緑系の照明。

Img_4184
安全のしおり。機材、A330だが、その中でも「A33B」という種類らしい。ハズレは普通に「A330」か?

Img_4186
離陸しました。


Img_4187
Img_4188
Img_4189
Img_4190
機内食のメニュー。メインは3択。漢字なので何が出てくるか楽しみ。英語バージョンもありますが。

Img_4191
コントローラー。日本語化できます。

Img_4192
飲み物。赤ワインを。

Img_4193
乾杯。

Img_4194
順調に飛んでいるようです。

Img_4195
前菜。マグロでした。ガーリックトースト美味しいです。

Img_4197
メインはワゴンで。実物見て決めることが出来ます。

Img_4199
パスタを選択。

Img_4201
フルーツ。

Img_4202
紅茶。

Img_4203
チョコレート。

Img_4205
機内照明、色変わっていました。

Img_4206
アンケート来ました。このフライト含め、キャセイ9回目ですが、アンケートは2回。頻度が高い。5米ドル分のクーポンとボールペンつき。

Img_4212
アンケートを片付け、妻夫木聡の出ている映画を。題名、忘れた。

Img_4213
降下しています。

Img_4214
香港~マカオを結ぶ高速船か?

Img_4218
香港着。

手荷物検査場を通過して出発階へ。

Img_4220
Img_4221
乗ってきた飛行機、メルボルン行きになる模様。

201109_cx411
飛んだ所を。加工修正済み。

CX411 ICN1515(1512)→HKG1750(1749) A330-300(B-HLW)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| |

« 札幌平岡イオン郵便局 | トップページ | 日本海 »

空旅」カテゴリの記事

食べ物」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

2011年ワンワールド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年ワンワールド搭乗 その41:

« 札幌平岡イオン郵便局 | トップページ | 日本海 »