« 住よし | トップページ | 武蔵小杉駅 »

2011年6月27日 (月曜日)

マレー鉄道

シンガポール~ウッドランズトレインチェックポイント間が6月一杯で廃止になると聞いて以前にも乗っていますが、乗ってきました。
以前も「マレー鉄道」というタイトルでしたが、乗ったのは前回、今回共に短距離です。

Img_7866

Img_7867 MRTタンジョンパガー駅から寄り道して歩きました。どこも寄らなければ10分くらいで着くと思う。

Img_7868 駅舎内。

Img_7869 時刻表。シンガポールからは7本出ているらしい。時刻順に並んでいないので見難い。時刻・本数は2011年2月時点。

Img_7873 切符売り場。1300発に乗ろうと早めに来ましたが、1200からの発売。クレカ使用不可。

Img_7877 到着ホームから出発ホームを。列車は既に入線しています。ホーム上の小屋でマレーシアの入国が行われます。

Img_7876 到着ホームにはテーブル・椅子があり、駅舎内のレストランのモノを食べている方々も。

Img_7882 時間が来たので切符を買いました。レシートのような紙切れ。ジョホールバルまで13シンガポールドル。今回で3回目ですが、初回・手書き、2回目・プリンタで印刷したタイプ。ネットで調べるとジョホールバルまでは買えないというようなことも見ましたが、買えました。座席指定の模様。

Img_7884 ホームへの道は閉ざされています。

Img_7892 発車30分前に改札開始です。

Img_7895 一応、マレーシアに入国したみたいです。最後尾は電源車。

Img_7898 乗る車両。

Img_7899

Img_7900 進行方向とは逆向きの座席もあります。幸い、指定された席は進行方向に向いていました。

Img_7903 隣の車両に行ってみると…。こちらの方が良かったぞ。値段は知りませんが。

Img_7904 機関車。

Img_7914

Img_7915

Img_7916 時間になり、発車。右側に車庫が。

Img_7921

Img_7922 行き違いが出来そうな所を通過。ブキッティマという所のようだ。線路が錆び付いているので使っているのかどうかは不明。カメラ構えている人いました。

Img_7929 踏切。

Img_7931 LRTのテンマイルジャンクション駅近くを走っているようだ。

Img_7936

Img_7937 ウッドランズトレインチェックポイントです。ここで全員降り、駅舎(?)内でシンガポールの出国手続きをします。全員降りるとドアが閉められます。その間、列車内を検査している模様。

Img_7941

Img_7943 検査が終わると列車に乗ることが出来ます。

Img_7946

Img_7947

Img_7948 発車してしばらくするとJBセントラル駅。

Img_7950 駅、新しくなっているし。旧駅は「ジョホールバル」駅、新(現)駅を「JBセントラル」駅としているようだ。

Img_7958 駅舎の中。

Img_7954 「JB SENTRAL」と表記。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« 住よし | トップページ | 武蔵小杉駅 »

汽車旅」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

世界の鉄道(日本以外)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレー鉄道:

« 住よし | トップページ | 武蔵小杉駅 »