« JAL国内線ファーストクラス3周年 | トップページ | つけナポリタン »

2010年12月19日 (日曜日)

成田湯川

7月の終わり頃、成田湯川駅に行ってきました。

Img_2902
成田空港から行きます。成田湯川までの運賃高い…。うすいと一緒じゃないか。

Img_2903
Img_2904
成田湯川(スカイアクセス線)はオレンジの方へ行けばいいようだ。

Img_2905
改札通ります。

Img_2906
Img_2907
Img_2908
Img_2909
オレンジ色の案内に従って進みます。

Img_2912_2
ホームに着きました。

Img_2917
Img_2918
アクセス特急の羽田空港行きです。乗るのは京成車ですが、京急車のアクセス特急もあるようです。

Img_2921
ホームの端。行き止まりです。

Img_2927
空港第2ビル駅。少し停まります。

Img_2929
京成本線とスカイアクセス線同じホームを使っていますが、運賃体系が違う為柵があり、行き来できません。、

Img_2938
Img_2939
JR成田線と分かれる&交差する付近。

Img_2941
Img_2942
成田湯川到着。

Img_2945
乗ってきた電車を見送ります。

Img_2950
駅から出てみます。

Img_2949
バスの車庫があります。

Img_2953
駅にバスが乗り入れていますが。

Img_2954
時刻表。電車より本数多い。

Img_2956
運賃表。全体的に高い。

Img_2958
成田線の線路がすぐそばを通っていますが、駅はありません。

Img_2959
羽田空港行き来ました。

Img_2962
成田空港行き来ました。

Img_2963
上野行きの「スカイライナー」が通過。

Img_2967
Img_2968
成田空港行きの「スカイライナー」が通過。

Img_2970
成田空港行き発車。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| |

« JAL国内線ファーストクラス3周年 | トップページ | つけナポリタン »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成田湯川:

« JAL国内線ファーストクラス3周年 | トップページ | つけナポリタン »