駒ケ岳
10月に長野県にある駒ケ岳ロープウェイに乗ってきました。
菅の台バスセンターのきっぷ売り場。バスとロープウェーの通しのきっぷ買えます。
タッチの差でバスを逃してしまい、30分待ちかと思いましたが。
菅の台バスセンター始発の臨時バスがありました。座れます。中央アルプス観光担当。色から行くと名鉄系か?。伊那バスも走っているようだ。
行き違い。無線で位置報告をしていて退避場所を指示されているようです。その後、何度か行き違い。
ロープウェーで更に上を目指しますが。ガラスの傷にピントが合ってしまいます。
7分ほどで千畳敷。野辺山、室堂より高く、日本一の高い所の駅。
室堂より高い所にあるのですが、息苦しさを感じませんでした。室堂の時より一気に上がってきた感じなのですが。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
- 丹波山温泉のめこいの湯(2018.11.30)
- 西東京バス 奥10丹波行き(2018.11.07)
- こってり!スッキリ!京都風こってりラーメン@バーミヤン(2018.06.27)
コメント