2010年9月30日 (木曜日)
2010年9月29日 (水曜日)

室堂で売っていました。

白えびの唐揚げ。


ブリカツバーガー。
空気が薄く、ボーッとしており、味は忘れました。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月28日 (火曜日)
「途中」というバス停があると聞いたので行ってみました。

JR湖西線堅田駅前の2番乗り場から出ているようです。

来ました。終点が「途中」のようです。

側面。

堅田駅から25分ほどで途中です。

唯一の客を降ろしたらどこかへ走り出しました。もっと奥へ行く路線もあるようですが。

錆びついています。

しばらくすると折り返しの堅田駅行きが来ました。
堅田駅~途中、約25分、560円。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月27日 (月曜日)
日本航空最長路線、成田~サンパウロ線が運休し、南米から日本の翼が消えます。こちら。
運休期間は9月30日からとなっていますが運航はは成田9月26日発、サンパウロ27日22時55分(日本時間28日11時55分)発成田29日着が最後(だと思う)。
ブラジル側では存続の署名があったようです。こちら。
ブラジル人がこの路線に乗る場合、アメリカのビザが必要な為、ブラジル人利用が減ったそうです。

JL16で着き、折り返しJL15出発までサンパウロで休む747-400(JA8918)。

機内誌の地図。10月号からこの線は消えます。
運休の前に一度往復しましたが、遠いです。ニューヨークで強制入国させられるのはウザイ。事前に「ESTA」の申請もしないといけないし。機内アナウンスでも「運休」と言っていたので復活の可能性もあるのでしょうか。ブラジルでワールドカップやオリンピックもやるし。
アジアの会社で自社便でサンパウロに乗り入れているのは大韓航空だけか?


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月26日 (日曜日)
長津田で乗り換えの時、寄りました。こちら。店名の読み方は駅名とは違うようである。

改札外にあります。


「おすすめ」ということで。

「ビビンバ丼(小)とそば」(560円)


ビビンバ丼は混ぜてからいただきます。箸じゃ食べにくかった…。
2010年7月訪問。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月25日 (土曜日)
6月に香港行ったとき、銅鑼湾の「吉野家」で食べました。

「そごう」の裏あたりにあります。店は地下です。

「期間限定」という言葉に釣られ、注文。

「カレー牛肉飯」34.5ドル。ドリンク付き。カレーは具が大きく、家で作ったカレーを食べている感じ。
日本には無いメニューが多数あり、次ぎ行ったら別な物をチャレンジしたいと思います。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月24日 (金曜日)

館林からこのバスに乗って板倉東洋大前駅に着きました。

バスが着いた所とは反対側の西口。

西口の風景。

休憩時間なのか売店閉まっています。
この駅、所在地群馬県なんですね。東武日光線に群馬県の駅があるとは知りませんでした。駅の設置も平成になってからと新しい方です。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月23日 (木曜日)
パブタイム営業の放送があったので食堂車へ。


メニュー。「品切れのものは?」聞くと無いとの事。
ビールで乾杯。
海老ピラフ。これで海老ピラフは品切れ。
この2品だけで退散しました。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月22日 (水曜日)
7月、泊まりました。

熊本駅のホームから。建物、高いです。

27階建てのようです。東横インでも高層な方では?

部屋。。シングルです。

部屋からの眺め。熊本駅とは反対側。

朝食。炊き込みご飯やパンも。

翌朝、外を。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月21日 (火曜日)
駅オープンまであと一ヶ月。4月11日から切り替わった所をモノレールで通りました。

天空橋を過ぎトンネルを出ます。

駅を通過。

旧線路が見えます。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月20日 (月曜日)
2010年9月19日 (日曜日)
博多から「ソニック」に乗ったとき、「ソニック弁当」を買いました。

メニューにありました。搭載数少ないと聞いていたので客室乗務員に聞くと在庫あるとのこと。


「ソニック弁当」1000円。

原材料など。

中身。内容は季節によって変わるようです。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月18日 (土曜日)
成田空港からの帰り、新型のE259系を使った「成田エクスプレス」に乗りました。

先頭車。

普通車の座席。グリーンになんて乗れません。

中国語で「千葉」は「千叶」と表記するようです。

横浜着。3月のダイヤ改正で本数が増えたのは嬉しいです。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月17日 (金曜日)
リンガーハットで値段そのままで麺増量をしてくれるらしい。詳しくはこちらを。


店には幟などが。

来ました、1.5倍。

レシート。
今度は2倍に挑戦したいと思います。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月16日 (木曜日)
2010年9月15日 (水曜日)
埼玉県三郷市の「ららぽーと新三郷」で「夢空間」の展望食堂車の車内が公開されると聞いたので行ってみました。こちら。

駅からららぽーとへ向かう途中、ラウンジカーがありました。
少し、敷地内を歩くと…

いました、展望食堂車。

車内に入ると…、無人。


入場料(?)の500円でワンドリンク付いてくるらしいですが。


+200円でビールにしました。
「スーパー北斗」の前展望ビデオ(DVD?)が゜流れていたので森→野田生付近まで見て撤退。

グッズも売っていました。
「夢空間」、横浜博の時、や品川、尾久に停まっているのは見た事ありますが、走っているところも見た事ありませんでした。当然、車内も。臨時列車に連結された時に乗ってみたかった。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月14日 (火曜日)
大船駅の大船軒の前を通ったら限定メニューがあるようなので入ってしまいました。

「そーめん」が夏の限定メニューのようです。

「そーめん」380円。ペロッと食べてしました。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月13日 (月曜日)
香港の東鉄線に沙田競馬場で競馬開催日だけ営業する駅があります。


紅磡 (ホンハム)駅の発車案内。馬場行きが走るようです。時刻表とか見当たりませんが。

乗り込みます。

車内の案内。客少ないです。

路線図。

馬場行きですが、沙田で降り、次の列車を待ちます。


何本か見送り、大埔墟行きが馬場を経由します。


本線から分かれます。大学まで乗りとおします。

大学の運賃表。馬場は割高。

待っていたら機関車が通過。

馬場を経由する電車の時刻表。開催時間に合わせてだろうか、3本/時程度の頻度。

馬場経由の電車が来ました。



馬場に着きました。

競馬場へ向かう途中にホームの方を。

改札を出ても競馬場以外には行けないようです。

競馬場。

戻ります。
やっと制圧する事が出来ました。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月12日 (日曜日)
富山駅にあるそば屋。

仮設の駅舎内でも営業。

天ぷらそばを。

かまぼこには「立山」の文字が。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月11日 (土曜日)
9月10日で2010年夏期の「青春18きっぷ」の期間が終わりました。

1回目 2490円
2回目 10500円
3回目 10970円
4回目 8200円
5回目 譲渡
区間は省略。各回、普通運賃で乗った場合の額を算出しました。1回権利は譲りましたが、モトはとりました。
JR東日本、JR東海エリアでしか乗っていません。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月10日 (金曜日)
ティータイムから部屋に戻ると意識を失っていました。
停まっていました。五稜郭のようです。ここで機関車の付け替えと進行方向が逆になります。
「白鳥42号」。
五稜郭を発車し江差線を。函館山が見えます。

←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月 9日 (木曜日)
2010年2月の事です。台湾を出国しました。

ラウンジは4階にあるようです。

シンガポール航空の「Silver Kris Lounge」。スタアラゴールドの資格を持っているので突撃。営業時間は0800-1100、1130-1415、1530-1800の3時間帯。

2回目のオープンと同時に入ります。貸切状態。




食べ物、飲み物など。

軽く食べる事にします。

乾杯。
その後、別のラウンジに行きましたが、なぜか搭乗券をラウンジ嬢に取り上げられました。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010年9月 8日 (水曜日)
当ブログを含め私がやっている4個のブログの検索ワードです。10件以上あったもの。
1 修行
2 ANA
3 ana
4 2010
5 jal
6 トワイライトエクスプレス
7 JAL
8 マイレージ
9 ラウンジ
10 ソウル
11 香港
12 機内食
13 東横イン
14 マイル修行
15 ANA
16 オアシス
17 マイル
18 実録修行
19 ブログ
20 朝食
21 プレミアムクラス
22 アミガモーテル
23 繝偵・莠コ縺ョ
24 プレヤデス弁当
25 インターコンチネンタル
26 伊丹空港
27 バス共通カード
28 シンガポール
29 大韓航空
30 バス
31 倫敦大酒楼
32 ランチ
33 ファーストクラス
34 ビートル
35 プラチナ
1位は「修行」で236件ありました。


| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント