« 中央ライナー | トップページ | 湯平駅 »

2010年6月 4日 (金曜日)

黒部ケーブルカー

富山県~長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」の一部、黒部平と黒部湖を結んでいます。全区間地下のケーブルカー。画像は以前、使ったものかもしれません。

Uni_2671
黒部平駅。

Uni_2673
中間で行き違い。

Uni_2675
黒部湖駅。

http://www2.knb.ne.jp/news/20100602_24255.htm
************************************************************************************
装置交換でさらに2週間運休
 故障のため、先月31日夕方から運休している立山黒部アルペンルートの黒部ケーブルカーは、不具合があった装置の交換が必要であることが分かり、さらに2週間ほど運休することになりました。

 黒部平と黒部湖を結ぶ黒部ケーブルカーは、機械の故障で先月31日夕方から運休していて、室堂と扇沢の間の通り抜けができなくなっています。

 立山黒部貫光によりますと、故障は速度を検出する装置のギアの不具合で、当初は修理して3日にも運行を再開する予定でしたが、安全の確保には装置全体の交換が必要だと判断したということです。

 特注品のため、納品までに2週間程度かかるということで、運休期間を延長することになりました。

 立山黒部貫光は、「復旧作業を速やかに進め、一日も早く運行を再開したい」としています。
************************************************************************************
通り抜けはしばらく無理なようです。何年か前、大観峰~黒部平のロープウェイが故障で運休し撤退した事あります。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| |

« 中央ライナー | トップページ | 湯平駅 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒部ケーブルカー:

« 中央ライナー | トップページ | 湯平駅 »