« 開港 | トップページ | スカイマーク144便 »

2010年3月12日 (金曜日)

急行「能登」

3月の某日、「能登」上野→金沢乗りました。「北陸」乗りたかったのですが、取れませんでした。

Imgp0353
「ホームライナー古河」で古河に行ったのが戻ってきました。

Imgp0355
発着の番線が変更になるようです。

Imgp0363
「ホームライナー」から「能登」になりました。

Imgp0377
上野発車。

Imgp0376_2
Imgp0379
記念弁当が売っていたので買って食べました。エビは食べにくかった…。掛紙は3/1~3/4、3/5~3/7、3/8~3/12の3回変わります。画像は3/1~3/4発売バージョン。

Imgp0480
中身。(別の日撮影)

Imgp0387
お品書き。臨時で走るからか「さよなら」ではなく「ありがとう」なのだろうか。

Imgp0383
6号車では車内販売が。グッズやお土産、サンドイッチなど。高崎までの営業。

Imgp0384
Imgp0385
サンドイッチ(500円)、買ってしまいました。

車内(座席?)が暑く、何度か目を覚ましましたが。

Imgp0390
金沢着。先に着いていた「北陸」、まだホームにいました。

本日(3月12日)発をもって「能登」「北陸」は最後の運転。見送る人の数、多い事が予想されます。気をつけてください。

正直、同時に消えるとは思ってもいませんでした。上野~金沢、臨時で夜行急行が設定されるようですが。乗りたい日には走っていないんだろうな。

Img913
1997年6月17日、上野→金沢で乗った「白山」。この頃の「能登」「白山」共通運用だったような。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| |

« 開港 | トップページ | スカイマーク144便 »

汽車旅」カテゴリの記事

食べ物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急行「能登」:

« 開港 | トップページ | スカイマーク144便 »