噴射飛航
ターボジェット。香港からマカオ行く時に使いました。上環から乗りました。
「スーパークラス」というものにしてみました。日本円で3000円くらい。
「スーパークラス」はラウンジが使えるようです。衝立で仕切られているだけですが。
新聞、雑誌、水があります。ノンビリしていると、係員が来て「早く乗れ」的なことを。「この便じゃないんですけど」と言っても「早く乗れ」。予定より早いのに乗船します。
2階の前方にカウンターがあり、ここで食事の準備などをしています。
水しぶきを上げて進みます。香港国際空港が左手に見えましたが、その他はどこを通ったかは不明。
1時間ほどでマカオ着。「エコノミー」客を待たせ、「スーパークラス」客から下船。1300円ほどの差でこの待遇。7000円、8000円払っても優先降機のない日本の国内線も見習って欲しい。
095497daa36629eaafb2aaf3f2da022b
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京メトロ10000系 東京メトロ副都心線急行入間市行き(2019年)(2024.11.03)
- 丸天そば@恵寿多(2024.09.12)
- 空港そば@ごはんや(2024.08.16)
- 上ノ国町国民温泉保養センター(2024.01.27)
- 西谷富士(2023.08.05)
「食べ物」カテゴリの記事
- 軟骨ソーキそば@ケンミン食堂(2025.03.11)
- CHIKIN SAMURAI BURGER@SINマクドナルド(2025.03.07)
- カレーかき揚げそば@北海道そば蕎麦紀行(2025.03.01)
- 2020年ワンワールド搭乗 その6(KULNRT)(2025.02.25)
- シウマイ弁当@崎陽軒(2025.02.22)
「海外」カテゴリの記事
- CHIKIN SAMURAI BURGER@SINマクドナルド(2025.03.07)
- 2020年ワンワールド搭乗 その6(KULNRT)(2025.02.25)
- 2020年スタアラ搭乗 その4(SINKUL)(2025.02.08)
- 2020年ワンワールド搭乗 その5(HNDSIN)(2025.01.27)
- 2020年ワンワールド搭乗 その3(SINHND)(2024.12.28)
コメント