噴射飛航
ターボジェット。香港からマカオ行く時に使いました。上環から乗りました。
「スーパークラス」というものにしてみました。日本円で3000円くらい。
「スーパークラス」はラウンジが使えるようです。衝立で仕切られているだけですが。
新聞、雑誌、水があります。ノンビリしていると、係員が来て「早く乗れ」的なことを。「この便じゃないんですけど」と言っても「早く乗れ」。予定より早いのに乗船します。
2階の前方にカウンターがあり、ここで食事の準備などをしています。
水しぶきを上げて進みます。香港国際空港が左手に見えましたが、その他はどこを通ったかは不明。
1時間ほどでマカオ着。「エコノミー」客を待たせ、「スーパークラス」客から下船。1300円ほどの差でこの待遇。7000円、8000円払っても優先降機のない日本の国内線も見習って欲しい。
095497daa36629eaafb2aaf3f2da022b
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
- 丹波山温泉のめこいの湯(2018.11.30)
- 西東京バス 奥10丹波行き(2018.11.07)
- こってり!スッキリ!京都風こってりラーメン@バーミヤン(2018.06.27)
「食べ物」カテゴリの記事
- じゅじゅめし朝牛(小盛)セット@𠮷野家(2022.06.12)
- コーンビーフハッシュもやし炒め定食@空港食堂(2022.05.15)
- じゅじゅめし牛丼セット@𠮷野家(2022.04.07)
- 海鮮ごろごろシーフードカレー@松屋(2022.04.05)
- デミかつ丼(2022.04.01)
「海外」カテゴリの記事
- 2018年スターアライアンス搭乗 その24(HKGNRT)(2022.04.11)
- 2017年ワンワールド搭乗 その59(HNDSIN)(2021.06.23)
- 2016年スターアライアンス搭乗 その54(HNDSIN)(2020.02.22)
- ピンクのカオマンガイ(2020.02.19)
- 2016年ワンワールド搭乗 その25(TPENRT)(2019.09.01)
コメント