« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月曜日)

おべんとう夏

崎陽軒から出ている期間限定の弁当。8月31日までの発売。横浜駅で買い、横須賀~総武快速の車内で食べました。

Imgp5845
Imgp5848
650円。去年のもの>>こちら。「秋」にも期待。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月30日 (日曜日)

20090830今日の朝食

シンガポールチャンギ空港、SATSプレミアクラブラウンジにて。

Imgp6201
Imgp6203
JAL、独自のラウンジを持っていたらしいが、今は共用ラウンジ。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月29日 (土曜日)

20090829今夜の宿

Imgp6071
クラウンプラザホテルチャンギエアポート。

シンガポールチャンギ空港ターミナル3とつながっています。乗ってきたのは日本航空なので到着はターミナル1。新交通システムみたいな「スカイトレイン」というものに乗ってターミナル3に移動しました。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月28日 (金曜日)

成田空港

「出国したい病」が発症したので出かけます。

Imgp6018
搭乗口はサテライト。黄色い新交通システムみたいなものに乗りました。今年成田2タミ4回利用していますが4回ともサテライト側でした。

※画像等追加しました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月27日 (木曜日)

大鉄道博

「グランドプリンスホテル新高輪」で8月31日まで開催。

Imgp5855
Imgp5854
入口には「はやぶさ」の幕を出したオハネフ25-200番台が。

入場券売り場に行列ができていた為、引き返しました。軟弱者なのですみません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月26日 (水曜日)

少年誌




コネタマ参加中: あなたの好きな少年誌は?

昔は「週刊少年ジャンプ」を毎号欠かさず買っていましたが…。「ドラゴンボール」の連載が終わってからは殆ど買わなくなりました。今連載している「ジャンプ」で読むのって「こち亀」だけだし。「こち亀」コミックは買っています。

「サンデー」「マガジン」も買わないな。ネットカフェ、床屋、食堂に置いてあるのを見るくらいかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月25日 (火曜日)

2009年6月の検索ワード

当ブログを含め私がやっているブログ全ての検索ワードです。10件以上あったもの。

1 修行
2 トワイライトエクスプレス
3 株主総会
4 JAL
5 ポイント
6 ヤマダ電機
7 ANA
8 阪神なんば線
9 2009
10 ラウンジ
11 ファーストクラス
12 日本航空
13 jal
14 ana
15 リアスシーライナー
16 209系
17 ヤマダ
18 機内食
19 イラスト
20 国内線
21 1.5倍
22 ソウル
23 プレヤデス弁当
24 小田急
25 食堂車
26 バス
27 香港
28 2009
29 キャセイ
30 スーパービュー踊り子
31 プラチナ
32 マイレージ
33 JAL
34 飛行機
35 富岡製糸場
36 北斗星
37 弁当
38 郵便局

「修行」は79件。6月18日分以前のデータ消えたので少し少なめ。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月24日 (月曜日)

成田

千葉県成田市で「うなぎ祭り」というものが8月23日までやっているというので行ってみました。

Imgp5849
成田駅前から参道を歩き、どこかの店に入り、うなぎでも食べようと思いましたが、コレといった店が無く、断念。下調べすべきでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月23日 (日曜日)

チャーハン

放送日は忘れたが、たまたま観ていた「ナニコレ珍百景」で出ていた店がずっと気になっていたので行ってみました。

Imgp5164
「チャーミングチャーハン」。

Imgp5159
基本的にどの品でもプラス200円でチャーハンを付ける事が出来るらしいが…。

Imgp5161
コレにしました。焼飯(チャーハン付き)。

Imgp5162
出てきました。どちらがメインの「焼飯」でオプションの「チャーハン」かは区別つきませんが。

場所。
チャーミングチャーハン
京都市営地下鉄丸太町駅から徒歩5分くらい。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月22日 (土曜日)

ミヤコセントラルホテル

6月、宮古島行った時泊まりました。空港からタクシーで1200円くらいだったと思う。

Imgp4622
Imgp4620
外観。目の前にはコンビニあります。

Imgp4546
部屋。館内は無線LANが使えます。
晩飯はホテル内で、1000円。プラス1000円でビール等飲み放題。

Imgp4549
朝食。

那覇発の往復航空券付で24000円程度でした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月21日 (金曜日)

カレーラーメン

北海道室蘭の名物のカレーラーメン、食べてきました。札幌の「みそ」、旭川の「しょうゆ」、函館の「塩」に続く第四の味は室蘭の「カレー」らしい。

Imgp5563
室蘭本線東室蘭駅から徒歩約15分、「味の大王なかじま店」。何年か前、一度来た事ありますが、その時とは店の位置違っています。たぶん。

Imgp5559
メニュー。ちなみに先払い。

Imgp5558
メニューの裏は何故か安倍なつみ、麻美姉妹のプロフィール。

Imgp5560
Imgp5561
店内には安倍なつみモノが…。

Imgp5562
ヘビーカレー(ドロドロスープ)750円。汗かきながら完食。

裏メニューもあり、値段は723円らしい。

次ぎ行くのは滝川の食道園か?

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月20日 (木曜日)

燃油サーチャージ

10月1日発券分から見事に復活です。

ANA

JAL

また、余計な物が盗られるのか。年内、出国予定があるので9月中に発券するか。


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月19日 (水曜日)

糸井駅

苫小牧市内にある室蘭本線の駅。一日に何本か糸井駅止りの列車があります。

Imgp5545 単駅表示幕もあると思われる。

Imgp5546

Imgp5547 苫小牧駅から6分で終点、糸井駅に到着。ポイント、折り返し線ありません。

Imgp5550

Imgp5551 駅の前後は直線。死ぬほど真っ直ぐ。

Imgp5552 駅舎。無人化と思いましたが、委託の駅員いました。

Imgp5554 糸井止りの列車、隣の錦岡駅まで回送。線路の錆具合から、中線の苫小牧寄りで折り返している模様。

苫小牧~糸井の区間運転の列車、営業運転する距離より回送の方が距離長い。どこかの青いロマンスカーも回送の距離が長い。
ここと同じ様にほしみ止まりの電車も隣の駅の銭函で折り返しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月18日 (火曜日)

里門ソルロンタン

ソルロンタンは牛の骨や肉などを煮込んだスープ。白いスープに肉、麺(素麺みたいなもの)が入っていて白飯を入れて食べます。
4月、韓国に行ったとき、YMCAホテルの近くで朝食として食べました。

Imgp3504
ホテルから5分かかりません。ソウル地下鉄1号線鐘閣駅からも近いが解りづらいかも。店の位置

Imgp3502
ソルロンタン。6000ウォン(だったと思う)。ネギや塩、コショウを入れて自分好みの味に。キムチも適度に。
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月17日 (月曜日)

20090817今夜の宿

20090817今夜の宿
盛岡行き夜行バス。同時刻同乗り場から大阪行きも発車。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日曜日)

倉敷→岡山空港

岡山空港を使うときは岡山駅発着の岡電のバスばかり使っていましたが、倉敷からのバスを使ってみました。

Imgp5365
児島始発。倉敷市内を延々と走ってきた模様。

Imgp5366
「PiTaPa」が使えます。

Imgp5368
発車後、暫く一般道を走り、倉敷インターから山陽道。岡山インターで下りたはずですが…。

Imgp5369
気が付いたら空港近く。雨が降っているし…。

30分ほどの乗車で1100円…。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月15日 (土曜日)

光明シャトル

韓国の鉄道です。
永登浦駅~光明駅を結ぶ電車。KTX光明駅活性化のため、当初は龍山駅~光明駅だったが、区間・編成短縮。

Imgp4270
永登浦駅に停車中の電車。

Imgp4275
乗車目標?

Imgp4277
電車の形式。物凄く大きな数字。

Imgp4276
発車後の車内。空気輸送に近い。

Imgp4284
衿川区庁駅を出るとKTXとすれ違い、

Imgp4286
トンネルに入ります。KTXと同じ線路を走ります。

Imgp4287
トンネルを抜けると光明駅。

Imgp4289
Imgp4290
光明駅着。

Imgp4291
物凄く大きな造りの駅。

Imgp4303
時刻表。1時間に2本しかありません。

Imgp4307
永登浦行き。

ソウルまでは時間掛かるが、光明シャトルと首都電鉄線を乗り継いだ方が安い。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金曜日)

羽田国際線→YCAT

羽田着の国際線を使ったとき、羽田空港国際線ターミナルから横浜行きのバスに乗ってみました。

Imgp4422
1420発のバスに乗ります。

Imgp4425
2タミ→国際→1タミというルートなのかと思いましたが…。国際線始発2タミ・1タミ経由のバスでした。
1タミ通過し、2タミ1430発のバスになりました。1タミ経由後、横浜へ向かいました。空港を出るまで国際線ターミナルを出てから20分近くかかりました。巡回バスで1タミに行ってバス乗ったほうが早いかも。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月13日 (木曜日)

2000ウォン弁当。

5月に韓国行った時食べた弁当。正式な名前はわかりません。今も売っているかは不明。

Imgp4293
ファミリーマートで売っていました。

Imgp4294
Imgp4295
何種類かありました。買うとき店員に何か言われましたが、「飲み物持って行け」と言っていた模様。飲み物も付き、この値段でコレだけの内容なら満足。当時のレートで日本円で158円くらい。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月12日 (水曜日)

高校野球神奈川県代表

高校野球、神奈川県代表、横浜隼人高校。学校の所在地はY市S区ですが、最寄り駅はY市A区となっています。

Imgp5836
最寄り駅は相模鉄道希望ヶ丘駅。

Imgp5833
Imgp5834
Imgp5835
駅にはこのようなものが。

対戦相手は佐賀県の伊万里農林。試合は12日、13時30分から。結果は…。
※追記。6-2で初出場、初勝利。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月11日 (火曜日)

2009年5月の検索ワード

当ブログを含め私がやっているブログ全ての検索ワードです。10件以上あったもの。

1 修行
2 2009
3 JAL
4 ANA
5 ヤマダ電機
6 ana
7 jal
8 リアスシーライナー
9 ポイント
10 トワイライトエクスプレス
11 ラウンジ
12 ファーストクラス
13 食堂車
14 乗りつぶしノート
15 国内線
16 1.5倍
17 機内食
18 バス
19 2009年
20 おおき屋
21 ANA
22 プレミアムクラス
23 国際線機材
24 新幹線
25 ヤマダ
26 ぷらっとこだま
27 マイレージ
28 新山下
29 朝食
30 キャセイ
31 JAL
32 トワイライト
33 天下一品
34 奈半利
35 もんじゃ
36 プラチナ
37 玄倉川
38 甲浦
39 ソウル
40 バイキング
41 プレヤデス弁当
42 テックランド新山下店
43 ビジネスクラス
44 鉄道
45 2009
46 足尾銅山
47 北斗星
48 パブタイム
49 足尾銅山観光
50 A380
51 インターコンチネンタル
52 オアシス
53 伊丹空港
54 E233
55 シンガポール
56 新三陽
57 赤い小田急
58 すとれちあ丸
59 国際線
60 相模大野
61 飛行機
62 抜け道
63 元気寿司
64 209系
65 E233系
66 SFC
67 弁当
68 北陸フリーきっぷ
69 2050
70 mosdo
71 イラスト
72 ファースト
73 メニュー
74 関口知宏
75 香港
76 新山下店
77 成田
78 アンバサダー
79 サンライズ瀬戸
80 ブログ
81 ポイント1.5倍
82 ワンワールド
83 虹

「修行」は 281件ありました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月10日 (月曜日)

ハイパーホテル千歳

6月、北海道に行ったとき泊まったホテル。

Imgp4457
外観。フロントは2階。

Imgp4454
部屋。

Imgp4460
朝食会場はフロントと同じ2階。

Imgp4459
バイキングスタイル。コーンスープがあったのは嬉しい。

Imgp4466
千歳駅のホームから。

JR北海道千歳線千歳駅と直結に近い。チェックインは23時までで、羽田発のエアドゥ最終便~「エアポート」だと到着はギリギリ。そのあたりは少し配慮しているようですが。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 9日 (日曜日)

冷しちゃんぽん

「リンガーハット」で期間限定のメニュー。8月上旬まで販売予定。

Imgp5294
あまり「ちゃんぽん」という感じはしません。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 8日 (土曜日)

横濱牛めし

崎陽軒で発売されている横浜開港150周年記念の弁当。

Imgp5302
Imgp5303
掛紙は東海道線全通120周年。今は違う掛紙になっている模様。

肉はすき焼き風とそぼろの2種。冷めていても脂が固まっていたりしていませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 7日 (金曜日)

夏休みの宿題




コネタマ参加中: 夏休みの宿題、先にやる派? 後にやる派?【ココログ選手権】

夏休み始めのうちに片付けておこう、とは思うのだが、後で(慌てて)まとめてやっていました。絵日記は少ない頭フル回転させ過去を思い出して書き、読書感想文やドリルなどは…。

今も「後で後で」というのは変わらない…。なんとか変えたいものではあるが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 6日 (木曜日)

野球観戦

Imgp5406
Imgp5407
約1年ぶりにプロ野球観戦に行きました。

Imgp5413
ビール。

Imgp5415
Imgp5416
腹が減ったので。横浜駅や新横浜駅等の崎陽軒売店で売っている「シウマイ弁当」と内容は一緒か?

Imgp5423
Imgp5424
中日落合監督、審判に小一時間問い詰めています。

Imgp5425
Imgp5426
マクドナルドもあります。ケータイクーポン等使用不可。

Imgp5428
Imgp5429
Imgp5431
Imgp5432
攻守交替の間にはこんな事も。

この日、中日の勝ちでした。

Imgp5435
近くには「スーパー」や「コイン」も。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年8月 5日 (水曜日)

対馬

対馬
対馬
博多から対馬厳原行きの船に乗っています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 4日 (火曜日)

20090803今夜の宿

Imgp5706
東横イン広島駅南口右。広島駅南口から徒歩10分程度。新幹線口まで送ってくれるらしい。
※別の画像を貼ってしまいましたので変えました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月曜日)

20090802今夜の宿

20090802今夜の宿
日付変わりましたが、小田原からムーンライトながら。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 2日 (日曜日)

200905 トワイライトエクスプレス その6 朝食

朝食は一番最初の回を予約していましたが…。起きる事が出来ず、インターホンで呼び出されてしまいました。

Imgp3931
洋朝食。

北海道に上陸。北の大地の景色を眺めながらの朝食。非日常の世界。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 1日 (土曜日)

引退

7月31日で日本航空の機長・副操縦士・航空機関士の3名が乗務するタイプ、クラシックジャンボとも呼ばれる747-300型が引退しました。

Imgp5596
新千歳空港にて。

記録、記憶にある限り、クラシックは国際線では上海虹橋→成田(短コブ型の-100)、ソウル仁川→成田(短コブ型の-200)、国内では羽田→小松・伊丹・札幌・福岡・沖縄、国内線ラストだったJA813Jは羽田→新千歳、新千歳→沖縄で乗っています。ホノルルから乗らすとフライトだったJA812Jは乗った記憶ありません。

「ハイテクジャンボ」と呼ばれる機長・副操縦士2名乗務の747-400型も数を減らしています。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »