エア釜山
ソウル(金浦)から釜山まで飛ぼうと思いました。この区間、大韓(KE)とアシアナ(OZ)の2社が飛んでいる(はず)なので往路、復路を会社変えて乗れば違いなどが楽しめるのではないとか。2年ほど前、同じ区間を往路KE、復路OZで乗っているので今回は逆で…、ということで。
金浦空港のOZのカウンターに行き、チケットを買おうとしたら金浦~釜山間、今はOZは飛んでいないらしい。「エア釜山」という会社が飛んでいて全ての便にOZの便名が付いているらしい。OZ便でチケットを買い、ANAマイレージクラブ(AMC)に加算できるかと聞くと不可。それでも買おうとしたが、「エア釜山で買ったほうが安い」という事なのでお言葉に従い、「エア釜山」で買いました。69100ウォン。請求額は日本円で5507円。「エア釜山」で買ってもアシアナのマイルは加算できるみたいだ(←未確認)。
手荷物検査の前に身分証明書の確認。外国人はパスポートで桶。
機内誌?。「3050」という数字が気になったが、ソウルが毎時30分発、釜山が毎時50分発ということを強調しているみたいだ。ヤマダ電機の「2050」を思い浮かべてしまった。
今度は別な区間を試してみたいです。
BX8817 GMP1430(1432)→PUS1525(1533)737-400(HL7517)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西谷富士(2023.08.05)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの(2023.07.16)
- インターコンチネンタルソウルコエックス(2023.06.09)
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
「空旅」カテゴリの記事
- 2019年ワンワールド搭乗 その37(HNDHIJ)(2023.12.07)
- 2019年ワンワールド搭乗 その36(SINHND)(2023.11.21)
- 2019年スタアラ搭乗 その34(HNDSIN)(2023.11.03)
- 2019年スタアラ搭乗 その33(OKAHND)(2023.10.15)
- 2019年スタアラ搭乗 その32(ISGOKA)(2023.10.09)
「海外」カテゴリの記事
- 2019年スタアラ搭乗 その34(HNDSIN)(2023.11.03)
- ユッケビビンバ@プチョンユッケ(2023.10.21)
- 이남장@ソルロンタン(2023.09.19)
- ホリデイインエクスプレスウルジロ(2023.08.30)
- インターコンチネンタルソウルコエックス(2023.06.09)
コメント
はじめまして。大学関係者です。大学の教科書に「エア釜山」写真を使用したいのですが、入手できずに困っています。このブログの上から2つ目のものを使用したいのですが、直接、ご連絡いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
投稿: weber | 2009年12月15日 (火曜日) 00:03
weberさま
こんな物で良ければ使ってください。
投稿: KUTAMUKI | 2010年1月 2日 (土曜日) 19:48