« グランドインターコンチネンタルソウル 4月 | トップページ | ラーメン三陽 »

2009年6月30日 (火曜日)

横浜-河口湖線

以前から気になっていた横浜-河口湖線に乗ってきました。名称は「レイクライナー」と付いているらしい。

Imgp4031
チケット。ローソンで直前に発券。「フジエクスプレス」という未乗の会社なのでワクワク。

Imgp4032
Imgp4040
高速バスの乗り場は、横浜駅西口=8番乗り場と勝手に思い込んでいたが、チケットを見ると違う。

Imgp4042_2
Imgp4043
0728頃バスは来ました。フジエクスプレス=富士急らしい。orz「ご自由にお座りください」という事なので適当な場所に座る。チケットには席番指定されているのですが。

Imgp4045
若干遅れて発車。ダイヤに余裕があるため、順調に行けば早着するかもとのこと。目の前には神奈中大和営業所中山操車場所属のバスが。正確には横浜神奈交バスのバスか?

Imgp4046
三ツ沢下町駅。

Imgp4047
横浜新道へ。

Imgp4048
横浜新道の料金所。

Imgp4049
横浜新道から保土ヶ谷バイパスへ。

Imgp4051
相模鉄道バス旭営業所付近。

Imgp4052
上川井付近から東名横浜町田インター直結の道へ。

Imgp4053
横浜インター。

Imgp4054
東名下り線を。

Imgp4060
「交通情報」でよく耳にする大和トンネル。

Imgp4061
相模鉄道本線相模大塚付近。

Imgp4064
唯一降車も乗車も行なう東名綾瀬。乗降ゼロ。

Imgp4065
海老名のコカコーラ工場。

Imgp4069
大井松田インターからは「右ルート」へ。

Imgp4071
御殿場インター。

Imgp4072
終点まではまだあります。

Imgp4074
須走を過ぎ、山中湖の方へ。

Imgp4075
河口湖駅近く。

Imgp4076
河口湖駅。運転手の予告(?)通り、早着しました。

予定より1本早い電車に乗ることが出来ました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム

| |

« グランドインターコンチネンタルソウル 4月 | トップページ | ラーメン三陽 »

旅行・地域」カテゴリの記事

バス・乗合自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜-河口湖線:

« グランドインターコンチネンタルソウル 4月 | トップページ | ラーメン三陽 »