« スカイトレイン | トップページ | アンバサダー »
小学校の時の国語の授業(だったと思う)で足尾銅山の公害を扱うものがあり、その頃からずっと気になっていました。
最寄り駅は通洞駅。旧足尾町の中心部にある駅ですが。無人でした。
通洞駅から徒歩で5分程度で着きます。
チケット買ったらすぐにトロッコの発車時刻というので乗ります。
少し走り、停車。
機関車を切り離し、トロッコが自走し始めます。
坑道に入ります。
客を降ろし、トロッコは来た道を戻っていってしまいました。
坑道内を見学。
坑道を出ると。使われていたトロッコ。
ここから入っていった模様。
サル(野生?)もいました。
時間が無くて駆け足で見学しました。
2009年4月21日 (火曜日) 04:21 旅行・地域 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 足尾銅山観光:
コメント