« 南海高速バス | トップページ | 20080722今夜の宿 »

2008年7月22日 (火曜日)

MSE

7月22日から8月22日までの月~金、唐木田~片瀬江ノ島を走る「湘南マリン号」と「えのしま24号」に青いロマンスカーの60000形MSEが使われます。江ノ島線内でのMSEの営業運転は初めてだと思います。

Uni_9299
Uni_9137
何日も前から大和、藤沢では乗車位置のマーキングが準備されていました。

Uni_9307
大和駅の案内。

7月25日だけ、何故か20000形RSEが使われます。
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 旅行ブログへ

| |

« 南海高速バス | トップページ | 20080722今夜の宿 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

いよいよ江ノ島線にもMSEがやってきましたね~!
平日限定のようですので江ノ島線でMSEを見かけることはできないのが残念です。。。

P.S.
トラバ送信させていただきました!

投稿: ガオ | 2008年7月22日 (火曜日) 13:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MSE:

» 臨時扱いの外来種? [ガオのぶろぐ]
大和の駅で臨時に作られた乗車位置のステッカーを発見 本線の新宿入線に引き続き、江ノ島線にもやってくる ちなみに、小田急沿線のかたがたはご存じだと思うけど、ロマンスカー乗車口のステッカーは通常このような円形じゃなく長方形です... [続きを読む]

受信: 2008年7月22日 (火曜日) 13:03

« 南海高速バス | トップページ | 20080722今夜の宿 »