« あらきそば | トップページ | ファーストクラスVSプレミアムクラス »

2008年4月 2日 (水曜日)

青いロマンスカー

「青いロマンスカー」、MSE60000形のやっと乗りました。

Uni_7567 海老名出庫かと思いましたが、喜多見出庫だった模様。

Uni_7572 代々木上原着。乗務員交替と車販要員が乗ってきます。折り返し箱根湯本行きの準備だけで車販はなし。

Uni_7573 トンネルに入ります。

Uni_7579 北千住着。地下鉄線内の停車駅では号車によってはドアが開きません。終点北千住くらい全ドア開けても良いような気もするが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ鉄道コム←ランキング上がるのでクリックお願いします。m(__)m

| |

« あらきそば | トップページ | ファーストクラスVSプレミアムクラス »

鉄道」カテゴリの記事

東京都」カテゴリの記事

神奈川県」カテゴリの記事

小田急線関連」カテゴリの記事

東京メトロ関連」カテゴリの記事

東京メトロ千代田線・JR東日本常磐緩行線関連」カテゴリの記事

小田急小田原線」カテゴリの記事

コメント

青いロマンスカー乗られたんですね♪
乗った感じEXEの改良版という感想でした
終点の北千住でのドア扱いですが、初日大変な状態になってましたよ!
全部開ければ混乱少なくてすむと思うのですが。。。

投稿: ガオ | 2008年4月 2日 (水曜日) 13:02

夜の北千住から乗りましたが、こちらもドアを制限していました。

投稿: KUTAMUKI | 2008年4月21日 (月曜日) 21:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青いロマンスカー:

» 修行@小田急線 その1 運よく1番列車GET! [ガオのぶろぐ]
修行: (1)学問や技芸などに励み、それをみがくこと 「―を積む」「武者―」 (2)〔仏〕 戒律を守ったり、悟りを開くために特定の宗教的行為を行なって、仏の教えを実践すること 仏道に励むこと (3)生理的欲求を禁じて精神および肉体を訓練することにより、精神の浄化や神的存在との合一を得ようとする宗教的行為 (三省堂「大辞林 第二版」より)... [続きを読む]

受信: 2008年4月 2日 (水曜日) 13:03

« あらきそば | トップページ | ファーストクラスVSプレミアムクラス »