« ANA羽田機体メンテナンスセンター見学 その3 | トップページ | トレッサ横浜郵便局 »

2008年4月 9日 (水曜日)

台湾高鐡 標準廂 台北 発車まで

台北→左営で乗りました。

Uni_7169
自動券売機。使用方法は不明。

Uni_7168
改札。

Uni_7174
ホームへ続く階段、エスカレーター。時間まで封鎖されています。

Uni_7176
発車案内。

Uni_7183
時間が来てホームへ。発車案内は手作業でやるタイプ。

| |

« ANA羽田機体メンテナンスセンター見学 その3 | トップページ | トレッサ横浜郵便局 »

汽車旅」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾高鐡 標準廂 台北 発車まで:

« ANA羽田機体メンテナンスセンター見学 その3 | トップページ | トレッサ横浜郵便局 »