« 成田 キャセイパシフィック ラウンジ | トップページ | JAL国内線ファーストクラス機内食メニュー »

2007年12月 6日 (木曜日)

機場~東湧

11月に香港に行きました。今回で3回目。過去2回は空港(機場)から中環まで機場快線を利用しましたが、100ドル。今回はバスとMTR東湧線を利用してみました。

Uni_4961
バス乗り場案内。「S1」の乗り場を探します。

Uni_4963
乗り場見つかりました。客多いが他の系統を待っている模様。

Uni_4964
5分も待たずにバス来ました。東湧まで3.5ドル。ICカード「八達通」使用可。「八達通」持っていたが、残額なし。orz。5ドル硬貨で払うが釣り銭は出ない。1.5ドルバス会社に寄付。orz

空港発車。思っていた方角とは違う向きを走る。機場快線の「博覧館」駅近くを通る。

Uni_4966
港龍航空や国泰航空の本社と思われる建物の近くを走る。

Uni_4967
空港から20分ほどで東湧に到着。

| |

« 成田 キャセイパシフィック ラウンジ | トップページ | JAL国内線ファーストクラス機内食メニュー »

旅行・地域」カテゴリの記事

バス・乗合自動車」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

11月に香港行かれたんですね?
私も11/30~12/3で香港に行ってきました♪
今回も八達通で行動したため、バスが両替できないということには気がつきませんでした。。。

投稿: ガオ | 2007年12月16日 (日曜日) 23:14

事前に3連休になる事がわかっていたのでHPから予約してしまいました。残席数により運賃が3段階になっていて往路は一番安く、復路は2番目に安い運賃でした。

バスだけではなくトラムも両替、釣銭は出ません。

投稿: KUTAMUKI | 2008年1月16日 (水曜日) 11:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機場~東湧:

« 成田 キャセイパシフィック ラウンジ | トップページ | JAL国内線ファーストクラス機内食メニュー »