ダイヤ改正
地元の鉄道で今日、ダイヤ改正がありました。
特急、通勤快速の誕生か?思いましたが違った模様。
立体交差工事の絡みで減速ダイヤになるとか。
始発電車が1分早くなっていました。
| 固定リンク | 0
« 新製品 | トップページ | 鉄道博物館 その2 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 東急8500系 東急田園都市線各停二子玉川行き(2022.05.26)
- JR東日本E233系2000番台 小田急小田原線通勤準急松戸行き(代走S運行)(2022.05.25)
- 相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き(2022.05.23)
- 相鉄10000系(10702F) 相鉄本線(2022.05.20)
- 東急8500系 東急田園都市線各停清澄白河行き(代走T運行)(2022.05.18)
コメント
このダイヤ改正に関してはいろいろと噂などもありましたが、先月HPで公開された情報どおりでしたね。。。
始発が1分早くなったようですが、終着駅に到着する時刻は同じというのは微妙ですね
工事のためなので仕方ないですが。。。
投稿: ガオ | 2007年11月 5日 (月曜日) 19:13
「通勤快速」の幕は用意されているのですが。
使う時は来るのでしょうか?
投稿: KUTAMUKI | 2007年12月 8日 (土曜日) 20:10