ラピュータ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1 修行
2 トワイライトエクスプレス
3 ANA
4 小田急
5 JAL
6 ana
7 国際線機材
8 プラチナ
9 JGC
10 国内線
11 あいづライナー
12 新車
13 北陸フリーきっぷ
14 jal
15 ANA
16 キャンペーン
17 SFC 0.5%
18 ラウンジ
19 食堂車
20 サンクスプレミアムキャンペーン
21 トワイライトエキスプレス
22 アメックス定食
23 メガてりやき
24 バースデー割引
25 弥次喜多ライナー
26 茨城県庁
27 小田急新4000系
28 大勝軒
29 ロマンスカー
30 jal修行
31 2007
32 JAL
33 つきみ野
34 みどりこちゃん
35 電車が走っていない県
36 羽田
37 233系
38 バス
39 マイレージ
40 マニラ食堂
41 4000形
42 トワイライト
43 小田急4000
44 sfc
45 MSE
46 超割
47 飛行機
48 アメックス
49 小田急電鉄
50 ファーストクラス
51 サファイア
52 新4000系
53 噂
54 新型車両
55 スカイレールサービス
56 サファイヤ
57 ダイヤモンド
58 関口知宏
59 玉造町駅
60 相鉄
61 ブログ
62 修行僧
63 4000系
64 八重洲地下街簡易郵便局
65 http://jlokaueo-nhhndoim.cocolog-nifty.com/
66 高校
67 足寄
68 4000
69 小田急新4000系
70 小田急線
71 羽田空港
72 ワインランチ
73 横浜
74 小田急4000
75 パブタイム
76 奥多摩
77 ヤマダ電機
78 車内食
79 九遊きっぷ
80 セゾン
81 常磐緩行線
82 千代田線
83 スターフライヤー
84 ポイント
85 小田急4000形
86 中央線
87 メニュー
88 767
89 キャンセル待ち
90 新大和
91 ムーンライトながら
92 スターアライアンス
93 風景印
94 jal修行
95 待避線
96 昭和島
97 大阪空港
98 ヤマダ
99 郵便局
100 画像
101 座席
102 JGC
103 4000型
104 シンガポール
105 小田急新4000形
106 小田急4000形
10件以上あったものです。一位の「修行」は336ありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと前、「買わないよ」というような発言をしましたが。買ってしまいました。
横浜駅で入場し、東横線の渋谷駅で自動改札に券を入れたら…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
首都圏からは日帰り制圧が不可な岩泉線に向かいました。新幹線の電光掲示板には「大雨で運休の花巻空港~石鳥谷、0811運転再開」と流れていました。運転再開するくらいだから天候は良くなっているのだろうと判断。北上で新幹線を降りました。
花巻から乗った「はまゆり3号」は少し遅れて花巻に到着。花巻発車後、似内~岩根橋間35キロ制限。遅れは確定。車掌が回ってきて釜石から先、宮古、岩泉線に寄って盛岡に行きたい事を伝えました。無線で確認をしてくれたようで行かない方がいいとのこと。新花巻で降りることにしました。
盛岡行きの「はまゆり4号」も遅れていて45分位遅れて到着。似内→花巻もキロ制限になり花巻着が50分延。東北本線内でも日詰付近で35キロ制限があり、盛岡着は1時間10分延となりました。
「はまゆり3号」の指定券を持ていたのですが払い戻しとなりました。
後日、また行かなければ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ファミリーマートで「そのまんま宮崎フェア」が9月10日まで開催。
何度かファミマに行きましたが、買おうとした品物が無く最終日にやっと仕入れました。
「せとやま弁当」って西都城の駅弁業者だったんですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
色々な方が食べたという事をブログで報告していらっしゃるので行ってみました。「ジャッキーステーキハウス」
外観。
壁のメニュー。店員がテーブルにもメニューを持ってきてくれますが、「値上げしてスマソ」というようなことが書いてありました。
ニューヨークステーキL(1500円)を注文。焼き方も聞いてくれます。すると…
スープとサラダが運ばれてきます。数々のブログを見てこのスープに臨みましたが…。正直、「行った方々、亜鉛不足なんじゃない?」と思いましたが…。コショウと醤油を加えて飲みました。無味無臭というかなんと言うか…。
肉にはステーキソース、醤油、ソース、塩コショウ、マスタード、タバスコ(こられらの物テーブルにあります)をつけて食べ比べてみましたが、個人的には塩コショウが合ったような。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント