« 500系 | トップページ | トワイライトエクスプレス 食堂車(朝食) »

2007年7月14日 (土曜日)

RAC 石垣-波照間線

11月に消えるという、RACの「アイランダー」と石垣~波照間線に乗ってきました。機内等で撮っていますが、離着陸時など使用不可時はデジカメ使っていません。

Uni_2331
自動チェックイン機でやろうとしましたが、航空券が出てくるだけ。

Uni_2333
こちらでチェックイン&体重測定。かなりヤバイ状態。もぎ取り式の搭乗券を頂く。座席調整の可能性あり。

Uni_2338
もぎ取り式搭乗券。座席調整後。

Uni_2340
Uni_2341
搭乗開始。飛行機まで徒歩。

Uni_2342
自席からの前方風景。地上滞在中。その後、デジカメ使用不可の放送が。

Uni_2343
離陸後、一枚。

Uni_2346
竹富島(?)。

Uni_2347
Uni_2348
エンジン&車輪。メインギアは格納されない模様。

Uni_2351
黒島(?)

Uni_2353
安栄VS八重観か?

Uni_2358
波照間島が見えてきました。

Uni_2365
もうそろそろ着陸です。

Uni_2367
波照間着。少ない乗客で撮影大会。

RAC771 ISG0930(0932)→HTR1955(0956) BN-2B(JA5325)

| |

« 500系 | トップページ | トワイライトエクスプレス 食堂車(朝食) »

空旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RAC 石垣-波照間線:

« 500系 | トップページ | トワイライトエクスプレス 食堂車(朝食) »