ムーンライトながら
今度のダイヤ改正で変更があるようで…。
東京発が2310で平塚、国府津通過ですか…。日付が変わって最初に停まる駅が小田原になるのでしょう。豊橋まで全車指定。その先は全車自由席。
大垣発は富士通過か…。全区間指定席。東京着が0505。東北・上越・常磐方面利用し辛い。
横浜乗車は止めて小田急で小田原に行ってから乗るようになると思う。(日付が変わって最初の停車駅が小田原だと仮定。大船とは考えにくい)。
東京発が早くなるとは思いませんでした。それで名古屋着変更なしか…。現行でも浜松・豊橋の長時間停車がウザイのに。
| 固定リンク | 0
「汽車旅」カテゴリの記事
- JR東日本上越新幹線 現美新幹線(2021.08.18)
- JR東日本485系3000番台 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン~JR東日本信越本線快速新潟行き(2021.05.22)
- JR西日本 山陰本線「みすゞ潮彩」(2021.05.03)
- 2016近鉄 青の交響曲 その3(2021.04.21)
- 2016近鉄 青の交響曲 その2(2021.04.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き(2023.11.28)
- JR北海道キハ40系 江差線普通行き上磯行き (2023.11.27)
- 東急5050系4000番台 相鉄本線通勤特急(ピンク)川越市行(2023.11.26)
- 小田急1000形(赤い1000形) 小田急小田原線急行小田原行き(2023.11.25)
- 京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 京急本線エアポート急行新逗子行き(2023.11.24)
コメント