« 気象台 | トップページ | 氷川丸 »

2006年12月22日 (金曜日)

ムーンライトながら

今度のダイヤ改正で変更があるようで…。
東京発が2310で平塚、国府津通過ですか…。日付が変わって最初に停まる駅が小田原になるのでしょう。豊橋まで全車指定。その先は全車自由席。
大垣発は富士通過か…。全区間指定席。東京着が0505。東北・上越・常磐方面利用し辛い。

横浜乗車は止めて小田急で小田原に行ってから乗るようになると思う。(日付が変わって最初の停車駅が小田原だと仮定。大船とは考えにくい)。

東京発が早くなるとは思いませんでした。それで名古屋着変更なしか…。現行でも浜松・豊橋の長時間停車がウザイのに。

| |

« 気象台 | トップページ | 氷川丸 »

汽車旅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムーンライトながら:

» 2006年の汽車旅9-1 [岸田法眼のRailway Blog.]
2006年12月15日(金曜日)、JR東日本東京9・10番線にあがった頃、8番線に東海道本線、23時40分発、E217系の普通電車小田原行きが入線。ほどなくして、9番線に23時30分発、湘南ライナー17号小田原行きも入線した。 この日、青春18きっぷ期間中はまず空席があるとは思えない全車指定席の快速ムーンライトながらは満席。ホームの放送では23時40分に発車する8番線の普通電車小田原行きに乗り、終点で快速ムーンライトながら大垣行き(小田原... [続きを読む]

受信: 2006年12月23日 (土曜日) 00:18

« 気象台 | トップページ | 氷川丸 »