続 ムーンライトながら
あちこちの掲示板等を見ると東京発の場合は大船~小田原の間で日付が変わり、小田原が日付が変わって最初の停車駅になるようですな。
東京着が遅くなり、各方面上野始発に間に合わなくなる事が「ご利用いただきやすい時間帯に変更します」なのであろうか。俺的には「ご利用しにくい時間帯」となるのだが。
運転時間帯には不満だが、「青春18きっぷ」が使える時期、小田原から4~9号車が異常に混む状況が改善されるのと強行厨を排除できるのなら良い。
| 固定リンク | 0
「汽車旅」カテゴリの記事
- JR東日本上越新幹線 現美新幹線(2021.08.18)
- JR東日本485系3000番台 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン~JR東日本信越本線快速新潟行き(2021.05.22)
- JR西日本 山陰本線「みすゞ潮彩」(2021.05.03)
- 2016近鉄 青の交響曲 その3(2021.04.21)
- 2016近鉄 青の交響曲 その2(2021.04.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道 キハ40形釧網本線知床斜里行き(2023.12.03)
- 東京都交通局5300形 京急空港線エアポート急行泉岳寺行き(2023.12.02)
- JR東日本E233系7000番台 相鉄新横浜線特急(緑)川越行き(2023.11.30)
- 京王7000系(迎春HM) 京王線準特急新宿行き(2023.11.28)
- JR北海道キハ40系 江差線普通行き上磯行き (2023.11.27)
コメント