戸塚~堺線
携帯からも投稿しましたが、乗りました。
戸塚の東口バス乗り場は解りづらいが下記のようになっている。
ラ 4 3 ラ
ピ ピ
ス 5 2 ス
1 6 7 8 3
←横浜 戸塚駅 大船→
見落としかもしれないが、1番乗り場は無かったような気がする。
堺行きは5分ほど前に3番乗り場に入ってきました。担当は江ノ電。
乗ったのは私を含め2名。もう一人は外国人の方であったが、飛び込みの模様。
江ノ電バスや世間(2chネラー?)を敵に回した及川政治氏の自宅付近や笠間の複雑な交差点を通って大船駅へ。鎌倉駅にも寄り、大仏付近を通って藤沢駅南口。ここで席はほぼ埋まった。
北側に回り、厚木インターから東名に乗るのかと思ったら南進。江ノ電最中で有名(?)な扇屋の前を通り、134号線を西進。大阪行くのに江ノ島見るとは思いませんでした。茅ヶ崎、平塚を過ぎても134号を西進。秦野中井から東名に乗りました。
翌朝は京都で半数近く降り、湊町バスターミナル、難波高速バスセンターでほぼ降り、残りは2名。二人とも目的地は堺市駅なので直行するらしい。
7時前に堺市駅着。予定していた電車より早いのに乗れました。堺市→天王寺、圧死しそうな車内でしたが。
何度も車内放送で「江ノ電高速バス」と言っていたが、「江ノ電」と「高速」は相反する言葉だよな。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西谷富士(2023.08.05)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの(2023.07.16)
- インターコンチネンタルソウルコエックス(2023.06.09)
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
「バス・乗合自動車」カテゴリの記事
- 東急バス「渋55」東北沢駅行き(2023.05.11)
- 京浜急行バス94系統富岡ターミナル行き(2022.07.03)
- 相鉄バス旭75系統(2022.04.03)
- 宗谷バス 稚内温泉前バス停(2021.10.10)
- 横浜市営バス94系統富岡ターミナル行き(2021.06.03)
コメント