« やきそば | トップページ | 祭 »

2006年9月17日 (日曜日)

脱線

宮崎の方で脱線があった模様。幸い死者はいないみたい。

*****************************************

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000005-yom-soci
宮崎で特急脱線、乗客2人軽傷…「竜巻」目撃情報も

 17日午後2時ごろ、宮崎県延岡市構口町のJR日豊線南延岡駅付近で、別府発宮崎空港駅行き特急「にちりん9号」(5両編成)の先頭から2両が脱線し、横転した。JR九州などによると、乗客は約30人で、少なくともうち2人が軽傷を負った。

 宮崎県警によると、現場は南延岡駅の北側踏み切り付近で、そばの民家の窓ガラスが割れているという。南延岡駅の男性駅員(54)は、「にちりん9号が駅に入る前、ごみを巻き上げながら竜巻が接近してくるのが駅の事務室から見えた」と話している。

*****************************************

「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。 」とか「尼崎の教訓が生かされていない…」などと言うバカが出てこない事を願う。


| |

« やきそば | トップページ | 祭 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱線:

» 自然の力は恐ろしい [Cassiopeia Sweet Days]
またまた突風による脱線事故です。485系はモーターのない先頭車両でも40トンはあり、2両目は電動車だからもっと重いはずなのに、たやすく横転させられてしまうのだから、本当にものすごい風だったということが分かります。ちなみに、地図で見ると分かるのですが、「HIヒロセ」は南延岡駅のすぐ脇ですので、この2つの事故が同一の原因ということはほぼ間違いないでしょうね。 『複数竜巻で特急脱線、家屋倒壊や負傷者…宮崎・延岡市』 17日午後2時5分ごろ、宮崎県延岡市構口町のJR日豊線南延岡駅構内で、別府発...... [続きを読む]

受信: 2006年9月17日 (日曜日) 21:46

» 列車横転… [書きまくり@うぇぶろぐ]
今日は実家周辺のお祭りで実家に遊びに行っていたのですが、たまたま付けたテレビで事 [続きを読む]

受信: 2006年9月17日 (日曜日) 23:22

» 強風で特急が横転~宮崎 [mattoh]
 長崎県の佐世保市に今日上陸した台風13号ですが、この影響が九州の各地で出ていま [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月曜日) 21:30

« やきそば | トップページ | 祭 »