引退
東海道新幹線から500系、京浜東北線からは209系が消えるそうですな。
500系は山陽区間内でのみの運転している時に初乗り行っています。「ながら」~名古屋始発の「ひかり」か「こだま」で新大阪に行き、500系「のぞみ」に乗り継ぎました。運転中、運転士か車掌が「ただ今、300キロで運転しています」というようなアナウンスをしたのを覚えています。正直言って300キロ運転は「早い」とは思いませんでした。それ以前に乗ったE2系「やまびこ」の275キロ運転の方が物凄く早く感じました。
東海区間から追い出された理由の一つが「居住性が悪い」という事でしたが、鈍いのかそんな事は感じませんでした。最長で乗ったのは新横浜→広島。
209系は特に思い入れなどはありません。「重量半分、コスト半分、寿命半分」というコンセプトで登場したと思います。「走るんです」と言われていましたね。廃車になる奴もあるようですが、京葉線に行くものもあるようです。中央総武線から移籍してきた裾が絞ってある500番台が行くのでしょうか?
JAL、ANAから747型も姿を消していくようだし、寂しい限りです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログ(2085.02.28)
- 吉野家120周年記念オリジナルどんぶり(2019.04.06)
- ボーイング747-400 日本国政府専用機(2019.04.02)
- グランド・マザー・カレー@ココイチ その後(2019.02.27)
- 天下一品祭り 2018 まめどん(2019.02.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 相鉄新7000系(10両) 通勤急行横浜行き(2019.12.04)
- 横浜羽沢国大→170円区間(2019.12.03)
- JR東日本E233系7000番台 相鉄本線(緑)特急大宮行き(2019.12.02)
- JR東日本E233系7000番台 相鉄・JR直通線各停西谷行き(2019.11.30)
「空旅」カテゴリの記事
- 2016年スターアライアンス搭乗 その40(HNDWKJ)(2019.12.05)
- 2016年スターアライアンス搭乗 その39(KIXHND)(2019.11.26)
- 2016年ワンワールド搭乗 その30、31(ITMTJHITM)(2019.11.19)
- 2016年ワンワールド搭乗 その29(HNDITM)2(2019.11.10)
- 2016年スターアライアンス搭乗 その38(KCZHND)(2019.11.04)
コメント