« 無題 | トップページ | 解禁 »

2006年8月14日 (月曜日)

玄倉川

何年か前の8月14日こんなことがあったんですね。

警告を無視したんだから自業自得でしょう。子供たちは可哀想だとは思うけど。「DQNの川流れ」という言葉も生まれたような…。

遺族の方々は当然、捜索費用を負担したんですよねえ?未払いならちゃんと請求しろよ、関係団体。

死んだ奴らもあれだから遺族もやっぱりドキュ(以下略)

懲りずに中洲でキャンプする方々、くれぐれも自己責任でお願いします。


彼の国の人々は山で遭難して「勝手に救助しに来たニダ、だから費用は払わないニダ」と踏み倒したとか。


| |

« 無題 | トップページ | 解禁 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玄倉川:

» 身近な川は「暴れ川」 [Cassiopeia Sweet Days]
この調子だと、神奈川県民以外で「酒匂川」が読めない人が少なくなるのではないかと…いや、こんなことで有名になってもねぇ…。そういえば、7年くらい前にも「玄倉」が読めない人がいなくなってしまう…とか言っていたような。今回の事故にも「中州」というキーワードが出てくるあたりも何ともはや…。『<増水>神奈川県西部の酒匂川…1人死亡、1人不明』 17日午前11時ごろ、神奈川県西部を流れる酒匂川が急に増水。流域でアユ釣りをしていた男性25人が流されたり中州に取り残されたりした。うち横浜市戸塚区名瀬町、...... [続きを読む]

受信: 2006年8月18日 (金曜日) 22:16

« 無題 | トップページ | 解禁 »