« ヤマダ電機 | トップページ | 豊羽本山簡易局 »

2006年3月20日 (月曜日)

箱根登山 その後

小田急箱根登山線と化してしまったような小田原~箱根湯本間、乗ってきました。

P3190002

P3190003
11・12番ホームは入れないようになっていました。

P3190004

P3190006
線路は錆付いていました。

P3190010

P3190012
入生田~箱根湯本は単線扱いになったのかも。出発信号は「登山」用。

P3190013
線路は光っていません。入生田に登山の電車は入庫・出庫しているのでしょうか?

| |

« ヤマダ電機 | トップページ | 豊羽本山簡易局 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
マイリストに入れています。昨年の秋に箱根湯元に行きました。
よく分からないのですが、全て小田急が湯本まで直通して箱根登山鉄道が湯本からしか運行しなくなったと言う事ですか。
私のブログも覗いて下さい。

投稿: どさんこ | 2006年3月23日 (木曜日) 22:46

小田原~箱根湯本間は終日、小田急の車両で運転しています。箱根登山鉄道の車両の営業区間は箱根湯本~強羅間のみとなり、小田原には顔を出さなくなりました。

投稿: KUTAMUKI | 2006年3月31日 (金曜日) 20:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根登山 その後:

« ヤマダ電機 | トップページ | 豊羽本山簡易局 »