« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

2006年2月28日 (火曜日)

南の国へ

年に1回は韓国に行っていますが、仁川国際空港開港後初めてソウルまで行きました。
仁川から金浦までバス、そして地下鉄で向かいました。バスのみだと12000ウォンですが、地下鉄を乗り継ぐことによって約7000ウォンに抑えました。金浦空港から市庁までが1000ウォン(ICカード使用時)、運賃体系も変わっていました。
1号線の乗り入れ区間が水原から天安まで延びていました。間違っていなければソウルからの距離は水原が東京~大船、天安が東京~湯河原程度。1号線からは水原、仁川方面に高価な交直両用車が常磐線以上にバンバン走っていますな。

060228_18050002.jpg
地下鉄、バス、コンビニでも使えるICカード「Tmoney」。デポジットが2500ウォン。駅の券売機で買うより100ウォン割引。割引は日本でも導入してもらいたいものだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月27日 (月曜日)

ニシエモンからの手紙

IMGP1092


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月26日 (日曜日)

対応は?

携帯注意され乗務員につば=日航機が1時間遅れ-鹿児島空港

 鹿児島空港で24日午前、羽田行き日本航空1864便エアバスA300型機(乗客乗員274人)の30代の男性乗客が、携帯電話の使用を注意した客室乗務員につばを吐き掛けるなどし、同機の出発が約1時間遅れていたことが25日、分かった。
 日航によると、同機が滑走路に移動中、男性が携帯電話で電子メールをしていたため、女性客室乗務員が繰り返し注意。男性は携帯電話の電源を切ったが、注意されたことに腹を立て、乗務員の胸ぐらをつかんで暴言を吐き、つばを掛けたという。 
(時事通信) - 2月25日18時0分更新

JALの対応甘すぎ、激甘だ。こんな奴、客じゃない。飛行機から突き落とせ、警察に引き渡せ、名前を公表しろ。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年2月24日 (金曜日)

列車運転ソフト

東急が採用するそうです。ここを。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

小松

飛行機の出発時刻まで一時間切っていますがまだ搭乗手続きしています。
060224_14350001.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月22日 (水曜日)

前展望

24日乗車分から復活だそうです。ここを。
早期に復活で何よりである。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

2006年2月20日 (月曜日)

新路線

江ノ電が高速バスをやるそうです。ここを。

続きを読む "新路線"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月19日 (日曜日)

ケーブルカー

リスボン市内にはケーブルカーが走ってたいます。

続きを読む "ケーブルカー"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月18日 (土曜日)

リスボンの地下鉄

現在4路線あります。

続きを読む "リスボンの地下鉄"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年2月17日 (金曜日)

種子島の事は知らないけど

新北九州空港開港まで1ヶ月を切りました。
IMGP0671
バスで(時刻表上では、唐戸から)1時間10分かかる所が身近ですかねえ。距離的に近い空港があるのに。ちなみに下関駅~山口宇部空港1時間14分、下関駅~福岡空港は1時間、下関駅~北九州空港は1時間14分と出ました。乗車時間、その他込み、「駅すぱあと」で。


IMGP0674
小倉駅前。

2月17日って中部国際空港が開港した日なんですね。一年たちましたか。開港初日、ソウルへ飛ぶ予定でしたが、急用があり、ダメでした。翌月、実現しましたが。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

小田急ロマンスカー

暫くの間、前展望の販売はしないらしい。ここを。ロマンスカー最大の売りなのに。

続きを読む "小田急ロマンスカー"

| | | コメント (2) | トラックバック (5)

2006年2月16日 (木曜日)

初便

羽田から神戸空港行きの第一便であるANA411便に乗りました。
IMGP0918

IMGP0926

満席でした。最前方では普通席の方々も含めDQNな方々が機内で「お不快」を開催していました。氏ね。


| | | コメント (2) | トラックバック (4)

2006年2月15日 (水曜日)

明日の機内食

検索した。

続きを読む "明日の機内食"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月14日 (火曜日)

国外逃亡

ポルトガルに行ってきました。

続きを読む "国外逃亡"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月13日 (月曜日)

準備中

IMGP0714

IMGP0716
相撲鉄道(仮名)の横浜駅でIC対応に置き換えたのか改修したのかは知りませんが、準備が進んでいるようです。来年3月から使用開始なので他の所も自動改札機の改修等進んでいくのでしょう。


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月12日 (日曜日)

3月18日ダイヤ改正

箱根登山鉄道で3月18日にダイヤ改正が行われるようです。ここを。

続きを読む "3月18日ダイヤ改正"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月11日 (土曜日)

車内

町田行きのバスの中です。060211_16310001.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 9日 (木曜日)

ドリームふくふく

「あさかぜ」がなくなったので。使いました。
YCATから乗りました。いつの間にか横浜経由、担当会社が変わっていた。以前はJRバス関東とサンデン交通だったような気がする。

続きを読む "ドリームふくふく"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 8日 (水曜日)

2枚きっぷ

小倉~博多、普通に乗車券と自由席特急券買ったら1750円ですが、「2枚きっぷ」を使うと1枚あたり1300円。「4枚きっぷ」だと更に安く1200円です。差額を払えば指定席、グリーン車にも乗れます。
距離は短いですが、差額払ってグリーン車に乗ってしまいました。

IMGP0676


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 7日 (火曜日)

下関駅

跡形も無くなっていました。

続きを読む "下関駅"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 6日 (月曜日)

移動中

ネクースで成田に向かっています。060206_07280001.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 4日 (土曜日)

今週のアド街

「海老名」。

続きを読む "今週のアド街"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 3日 (金曜日)

丸かぶり寿司

先日書きましたが。
職場で予約していたのを引上げてきました。1本頼んだつもりが1セット(3本入り)だった。
IMGP0697
南南東の方角を向いて無言で食べました。
秋本治や久米田康治の漫画も今週はこの話題であった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

一周年

福岡市営地下鉄七隈線が開通して一年がたちました。


続きを読む "一周年"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年2月 2日 (木曜日)

また来たよ、この季節

去年も書きましたが…、また温情停車だよ。ここを。リンクが切れると思うので勝手に無断転載する。


続きを読む "また来たよ、この季節"

| | | コメント (5) | トラックバック (24)

2006年2月 1日 (水曜日)

地震の影響

知ったのは飛行機の中でした。

続きを読む "地震の影響"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »