« バカですか? | トップページ | さよならSR »

2006年1月 5日 (木曜日)

三線廃止?

ここによりますと…

箱根登山鉄道小田原~箱根湯本の三線軌道が廃止になる、と出ていますが決定したのでしょうか?
正確には車庫が入生田にあるので小田原~入生田でしょうが。
現在、日中は小田急車ばかりだし廃止になっても問題は無いでしょう。複雑なポイントの保守が少なくなり楽になるのではないでしょうか。

| |

« バカですか? | トップページ | さよならSR »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三線廃止?:

» 箱根登山鉄道の3線軌条区間が縮小へ… [Cassiopeia Sweet Days]
箱根登山鉄道の小田原~箱根湯本間は、本来1435mm(4フィート8インチ1/2)の箱根登山鉄道へ軌間1067mm(3フィート6インチ)の小田急電鉄の車両を乗り入れさせるために、少なくとも日本では珍しい3線軌条となっています。特にポイント部分は大変複雑になっています。 (こういう時に限って適当な画像が見つからない…後日差し替えると思います) 小田急は車体幅2900mmの全長20m車が6両編成なのですが、箱根登山は車体幅2580mm、全長14.6m車の3両編成。当然のことながら、その線路条...... [続きを読む]

受信: 2006年2月12日 (日曜日) 01:39

» 箱根登山鉄道、小田原〜箱根湯本間を小田急の車両に切り替え [kqtrain.net(blog)]
  小田急プレスリリース(PDF) (2006/02/06)箱根登山電車・箱根登山ケーブルカーのダイヤ改正を実施します  小田原―箱根湯本駅間 来月17日車両見納め 箱根登山鉄道 - 東京新聞  箱根登山鉄道では今年の3月18日から実施されるダイヤ改正から、小田原〜箱根湯本駅間での自社車両での運用を全て乗り入れている小田急の車両に切り替えることを発表しました。  今回の改正に伴い、小田原〜箱根湯本駅間を走る登山電車は見納めとなるとのことです。... [続きを読む]

受信: 2006年2月12日 (日曜日) 08:35

« バカですか? | トップページ | さよならSR »