« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月

2006年1月31日 (火曜日)

休憩中

060131_21270001.jpg

日本平です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

写真は無いけど

YCATから本州最西端行きのバスの中です。狩場まで下を行くかと思ったらいきなり横浜駅東口から首都高に乗ったよ。リッチ!。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月30日 (月曜日)

大宮ステーションビル内

逝ってしまいました。
060124_10520001

060124_10520002

ソニックシティ、桜木町、高島屋内、区役所内が近くにあるから今後はそっちを使ってくれということなのだろう。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月29日 (日曜日)

モバイルスイカ

IMGP0656
昨日、設定は済ませましたが、今日使ってみました。川崎→横浜で。


| | | コメント (0) | トラックバック (2)

寿司

コンビニで節分時に食べる「丸かじり寿司」というような名称の寿司を予約で受け付けているが、少なくともこのあたりでは食べるという風習はない。どの地方の風習なのであろうか。それとも寿司屋業界の陰謀か?

| | | コメント (2) | トラックバック (4)

2006年1月28日 (土曜日)

新会社設立

毎日新聞
エアージャパン、エアーニッポンネットワーク、エアーネクストも「低コスト 低運賃」だったと思うのだが。「低コスト」にはなったのであろうが、全くと言っていいほど客には還元(=低運賃)されてはいない。エアージャパン、今はソウル線には飛んでいないけどエコノミーに関しては他社とは比べ物にならなかった。
日韓で乗るなら足穴かな。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

今日の勝負

060128_18500001.jpg
狩場線で事故だって。石川町〜新保土ヶ谷渋滞7キロ。orz
2タミ1850→1タミ1855(1857)→フタマタ1940(1944)
石川町からみなちみらい~横浜駅西口~三ツ沢~横浜新道というルートをとりました。新道料金所から保土ヶ谷バイパスにかけて繋がっていました。新桜ヶ丘から横浜町田インターまで45分となっていました。本村までノロノロ運転。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

出雲

060128_09350001.jpg
米子です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月27日 (金曜日)

夜行列車

060127_21370001.jpg
出雲に乗っています。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月25日 (水曜日)

つきみ野大勝軒

大勝軒が出来たのでいってきました。場所は以前、近藤家があった所。
券売機で食券を買います。特製つけ麺並(980円)を選びます。少し待たされ、カウンターの席へ。席はカウンターのみで全部で17席です。
出てきたつけ麺。
tokusei_tsukemen
スープの中には具が。海苔、チャーシュー、味玉、メンマが入っています。麺は太麺で量は多め。別皿でねぎが付いてきます。ねぎを入れ、麺をスープにつけて食べてみます。スープは濃い目。タマゴは黄身がトロトロ。チャーシュー、メンマは沈んでいます。チャーシューは脂身少な目。何とか麺は完食。空腹ではなかったのでかなりきつかったです。これが中盛り、大盛りだったらどれくらい出てくるのであろうか。スープを飲み干すことが出来なかったのは残念。
味はなかなか良かったです。麺の量を少なくし価格を下げてくれよ、というのが感想。
これは店とは関係ないのだが、隣の親父がクチャラーだった。クチャラー氏ね。

tsukimino_taishoken


つきみ野大勝軒

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月24日 (火曜日)

おでん缶

アキバの名物になっているらしいおでん缶を仕入れました。
IMGP0608
つみれ入り(200円) 牛すじ入り(250円) 大根入り(200円)
味は…、まだ食べていないので何ともいえません。前回買いに行った時(売切で買えず)の時はレギュラー、今回は姦国のKBCが取材していた。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月23日 (月曜日)

ホリエモン逮捕

堀江貴文氏が逮捕され、某教祖様と同じ場所での新生活がスタートのようです。住まいのそばは六本木と同じ電車が走っていますね。
ライブドアはどうなってしまうのだろう。一応、株主だから心配。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月22日 (日曜日)

車内アナウンス

よしもとの芸人達が車内放送をやるらしい。ここを。
「次は六本木ヒルズだ、フォー」というような事を聞けるのかと思ったが、違うらしい。

津軽海峡線を走る781系の車内アナウンスは今も大山のぶ代水田わさびなのであろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年1月21日 (土曜日)

今日の天気

予報では積雪5センチといっていたようですが…。ここによると横浜では11センチだった模様。「11センチ」は観測地点の中区だと思われるが市内某所はそれ以上だったと思う。日中、外を放浪していた感じでは。明日は天気は良いらしいが、路面凍結しているだろうな。転倒に注意しないと。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年1月20日 (金曜日)

最近の検索ワード

「神戸空港」「ダイヤ」「神戸空港 ダイヤ」が非常に多い。それだけ「神戸空港」に興味を持つ方が多いのだろうが、ここでは神戸空港について詳しくは語っていません、残念。
スカイマークはどうだか知らないけど、羽田発ANAは早すぎ、JALはGOOD。神戸発ANAは微妙、JAL早すぎ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月19日 (木曜日)

ネット予約

えきねっと」の「JR指定席予約サービス」が2006年2月1日から「JR券申込サービス」と名称変更、サービス内容が変わる。詳しくはここを。

続きを読む "ネット予約"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月16日 (月曜日)

存続

ANAは廃止にしましたが(過去)、JALはバースデー割引の存続を決めたようだ。ここを。
ANAの「バースデー早割」の復活はあるのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (4)

2006年1月15日 (日曜日)

5万

11日、5万アクセス達成。4万が11月30日。1ヶ月と10日ちょっとで1万アクセスか。だんだんアクセス数が増えている。これからもよろしく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月14日 (土曜日)

北の大地でも消える…

味の大王ラーメン中島店」がなくなるらしい。北海道新聞

続きを読む "北の大地でも消える…"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月13日 (金曜日)

また消える

先月は高千穂鉄道が決定したようでしたが、桃花台線も廃止だって。
読売新聞中部版1月12日

続きを読む "また消える"

| | | コメント (2) | トラックバック (3)

Suica

IMGP0540
↑のポスター、矛盾している気がするのですが。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月12日 (木曜日)

スチュワーデス刑事

明日の放送で最終回。今回分のホームページはたぶんここ。過去放送分を含めてDVD化キボンヌ。
出演者一新で新シリーズとはいかないかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月11日 (水曜日)

勘違い女

フジテレビの内田恭子アナウンサーが結婚(婚約)を発表したらしいが…。

続きを読む "勘違い女"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月10日 (火曜日)

本当かよ

これが実現すると…

続きを読む "本当かよ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 9日 (月曜日)

雪国

温泉入ってきました。場所はここ

続きを読む "雪国"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 8日 (日曜日)

新幹線乗車中

060108_13280001.jpg
乗車券だけで合法的に新幹線に乗車中です。吾妻線を越える付近は何ともありませんでしたが、上毛高原付近は雪化粧していました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大雪

今年、二回目の休み。高崎に居ますが水上以北の上越線まだウヤの模様。18だと特急券を買えば、乗車券だとそのまま新幹線に振り替えてくれるらしい。振り替えしていただける区間、特急券より乗車券の方が安いので乗車券を購入。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 6日 (金曜日)

さよならSR

3月10日の鹿児島→羽田、624でラストフライトです。
ANAのプレスリリース

続きを読む "さよならSR"

| | | コメント (0) | トラックバック (4)

2006年1月 5日 (木曜日)

三線廃止?

ここによりますと…

続きを読む "三線廃止?"

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年1月 4日 (水曜日)

バカですか?

今回、「いなほ」の脱線事故で亡くなった方、負傷された方お見舞い申し上げます。

続きを読む "バカですか?"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年1月 3日 (火曜日)

当選!

JALのホームページにログインしたら…

続きを読む "当選!"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

リンク元ランキング

「Hidden-Referrer」が上位であった…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 2日 (月曜日)

生田のバカ(謎)

今日(2日)より(3日)の方が配達される年賀状の通数、多いかもしれない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 1日 (日曜日)

着信御礼など

年賀状ありがとうございます。年賀状通数、2005年元旦比、5倍でした。
Y市のY郵便局では30日大区分した物までしか元旦配達になっていないらしい。
隣のS局は31日午前中に大区分した物も一部入れているが…。

更にその隣の横浜A郵便局。30日に出した「EXPACP500」、昨日(31日)、配達になっているはずだが、未だに「12月31日配達予定」のままだぞ。追跡バーコード未入力の可能性大。局長、うるさいんだろ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

あけおめ

あけましておめでとうございます。喪中なのに新年の挨拶をして良いものなのか迷う所だが。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
今日は始業が30分早いから遅刻しないようにしないとな。

| | | コメント (0) | トラックバック (3)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »