PASMO
「パスネット」+「バスカード」が一体になった新しいICカードが2007年3月から発行になるようです。
JRの「Suica」とも共通利用が出来るようになるようです。利用可能事業者をみると
現在「パスネット」「バスカード」を導入していない会社も利用が出来るようです。
「Suica」事業者に「JRバス関東」の名がありましたけど、現在使えるのでしょうか?それとも導入予定?
現在1000円の「パスネット」をいろいろな会社、デザインの物を購入していますが、その楽しみが
減る反面、財布の中のカードが減らせるのは嬉しいです。
1月28日からスタートの「モバイルSuica」を導入予定ですが、当然、共通利用できますよね?
D902iにしようと思ったけど、auの「W32H」に乗り換えてよかった!
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 小田急ロマンスカー7000形LSE 定期最終運行。(2018.07.11)
- デルタ航空 747-400(2017.11.01)
- マクドナルド 決済方法(2017.03.23)
- 特急ロマンスカーEXEα(2017.02.01)
- 第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2017.01.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2023.08.01)
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2022.07.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西谷富士(2023.08.05)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの(2023.07.16)
- インターコンチネンタルソウルコエックス(2023.06.09)
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本E233系 横浜線各駅停車東神奈川行き(横浜線開業115周年HM)(2023.12.09)
- 東京メトロ18000系 東京メトロ半蔵門線各駅停車中央林間行き(2023.12.08)
- 小田急8000形 小田急小田原線快速急行(ROM更新前)小田原行き (2023.12.06)
- 横浜高速鉄道Y500系(ベイスターズ2023) みなとみらい線各停元町・中華街行き(2023.12.05)
- JR北海道 キハ40形釧網本線知床斜里行き(2023.12.03)
「バス・乗合自動車」カテゴリの記事
- 神奈中新塗装(2023.12.04)
- 神奈川中央交通1系統 中山駅行き(2023.10.29)
- 東急バス「渋55」東北沢駅行き(2023.05.11)
- 京浜急行バス94系統富岡ターミナル行き(2022.07.03)
- 相鉄バス旭75系統(2022.04.03)
コメント