« 終わり! | トップページ | スロット その2 »

2005年12月18日 (日曜日)

スロット

「Suica」で東京モノレールに乗ると抽選が出来るというキャンペーンが今日まで行われた。参照

空港行くのに普段は東モノは利用しないが、わざわざ天空橋で降りて東モノに乗り換えてスロットにチャレンジした。天空橋からだと1タミと2タミでは運賃が違うので2タミ利用でも1タミで降りた。くじ運等ないので当然外れて景品はポケットティッシュ。天空橋の京急との乗り換え改札「Suica」使えなくて不便。
051218_09350001

| |

« 終わり! | トップページ | スロット その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

天空橋の乗り換え用改札、Suicaどころかパスネットも、さらには旧ルトランカードも使えないんですね。

投稿: のぞみくん | 2005年12月18日 (日曜日) 23:08

横浜-羽田空港(第1ビル)を利用する場合、天空橋乗換えすると、10円安くなるんです。

(1)京急羽田空港→横浜 470円
(2)モノレール第1ビル→天空橋 190円
…天空橋→横浜 270円 … 190+270=460円

京急天空橋で一旦改札を出て入りなおせば、さらに40円安(^^;ただし、ルーレットは出来ません。

私もティッシュを貰いました。と、終っちゃったんですね>Suicaキャンペーン

投稿: とし// | 2005年12月20日 (火曜日) 22:48

のぞみくん
京急と東モノには「Suica」、「パスネット」が使えるよう、苦言を呈さなければいけませんな。
京急の「パスネット」見たら「LETRAIN CARD」と入っていました。

とし//さま
「修行」という愚かな行為をしている事もあるので「横浜-天空橋」「天空橋-羽田空港」の回数券が常に財布の中に入っていることが多いです。往復100円浮くのは大きいです。今は在庫切れの状態ですが。ちょっと前まではどの駅のどの区間の回数券を売ってくれましたが、今ではその駅発着の回数券しか売らなくなり、不便になりました。

投稿: KUTAMUKI | 2005年12月22日 (木曜日) 12:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スロット:

« 終わり! | トップページ | スロット その2 »