スロット
「Suica」で東京モノレールに乗ると抽選が出来るというキャンペーンが今日まで行われた。参照。
| 固定リンク | 0
« 終わり! | トップページ | スロット その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2023.08.01)
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2022.07.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本E233系 横浜線各駅停車東神奈川行き(横浜線開業115周年HM)(2023.12.09)
- 東京メトロ18000系 東京メトロ半蔵門線各駅停車中央林間行き(2023.12.08)
- 小田急8000形 小田急小田原線快速急行(ROM更新前)小田原行き (2023.12.06)
- 横浜高速鉄道Y500系(ベイスターズ2023) みなとみらい線各停元町・中華街行き(2023.12.05)
- JR北海道 キハ40形釧網本線知床斜里行き(2023.12.03)
コメント
天空橋の乗り換え用改札、Suicaどころかパスネットも、さらには旧ルトランカードも使えないんですね。
投稿: のぞみくん | 2005年12月18日 (日曜日) 23:08
横浜-羽田空港(第1ビル)を利用する場合、天空橋乗換えすると、10円安くなるんです。
(1)京急羽田空港→横浜 470円
(2)モノレール第1ビル→天空橋 190円
…天空橋→横浜 270円 … 190+270=460円
京急天空橋で一旦改札を出て入りなおせば、さらに40円安(^^;ただし、ルーレットは出来ません。
私もティッシュを貰いました。と、終っちゃったんですね>Suicaキャンペーン
投稿: とし// | 2005年12月20日 (火曜日) 22:48
のぞみくん
京急と東モノには「Suica」、「パスネット」が使えるよう、苦言を呈さなければいけませんな。
京急の「パスネット」見たら「LETRAIN CARD」と入っていました。
とし//さま
「修行」という愚かな行為をしている事もあるので「横浜-天空橋」「天空橋-羽田空港」の回数券が常に財布の中に入っていることが多いです。往復100円浮くのは大きいです。今は在庫切れの状態ですが。ちょっと前まではどの駅のどの区間の回数券を売ってくれましたが、今ではその駅発着の回数券しか売らなくなり、不便になりました。
投稿: KUTAMUKI | 2005年12月22日 (木曜日) 12:10